• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生月 亘  Ikezuki Wataru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90300285
所属 (現在) 2025年度: 関西外国語大学, 英語国際学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 関西外国語大学, 英語国際学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 関西外国語大学, 英語国際学部, 准教授
2007年度: 関西外国語大学, 短期大学, 准教授
2007年度: 関西外国語大学, 短期大学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 関西外国語大学, 短期大学部, 助教授
2001年度 – 2003年度: 関西外国語大学, 短期大学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究代表者以外
人文・社会系 / 文化人類学・民俗学 / 文化人類学(含民族学・民俗学)
キーワード
研究代表者
応用人類学 / 二言語・異文化間教育 / 現代アンデス文化 / interculturalidad / アンデスの世界観 / キチュア / 二言語異文化間教育 / Interculturalidad
研究代表者以外
歴史学 / 文化人類学 … もっと見る / 国際研究交流 / 自然科学的編年 / 考古学 / 比較文明論 / アンデス / メソアメリカ / 資源化 / 遺跡 / 博物館 / 資源 / 先住民族 / ラテンアメリカ / Presidential Electinn / multiculturalism / Heritage Work / Identity / New Caledonia / Ecuador / Guatemala / Indigenous people / メキシコ / 国家建設 / 先住民性 / 政治的アイデンティティ / 市民権 / 和平合意 / リベラル民主主義国家 / 多文化主義(ラテンアメリカ) / 先住民の政治参加 / 文化的アイデンティティ / 新自由主義経済 / 多文化主義 / エクアドル / ニューカレドニア / グアテマラ / 土着性 / 文化顕示 / 先住民 / 人口移動 / 中南米 / ネットワーク / 移民 / 日系人 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  現代アンデス文化の世界観の研究―エクアドル先住民教育の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      生月 亘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      関西外国語大学
  •  古代アメリカの比較文明論

    • 研究代表者
      青山 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      茨城大学
  •  植民地時代から現代の中南米の先住民文化

    • 研究代表者
      鈴木 紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  先住民の文化顕示における土着性の主張と植民国家の変容

    • 研究代表者
      太田 好信
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      九州大学
  •  中南米出身の日系人を巡る相互支援ネットワークについての人類学的研究

    • 研究代表者
      梶田 純子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      関西外国語大学

すべて 2023 2021 2018 2017 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ラテンアメリカ文化事典 (担当箇所:生月亘「キチュア(ケチュア)」)2021

    • 著者名/発表者名
      ラテンアメリカ文化事典編集委員会(編集委員長:関雄二)、生月亘
    • 総ページ数
      780
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305850
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01231
  • [図書] 「先住民の二言語教育」『エクアドルを知るための60章』2007

    • 著者名/発表者名
      生月 亘(共著)
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401037
  • [図書] 「先住民とアイデンティティ」『エクアドルを知るための60章』2007

    • 著者名/発表者名
      生月 亘(共著)
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401037
  • [雑誌論文] Repensando el significado de “interculturalidad” para continuar y mantener la civilizacion antigua andina en el contexto cultural contemporaneo por los indigenas y la educacion bilingue intercultural en Ecuador2018

    • 著者名/発表者名
      Ikezuki, Wataru
    • 雑誌名

      America Latina y el mundo del siglo XXI: Percepciones, interpretaciones e interacciones

      巻: 2 ページ: 253-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101005
  • [雑誌論文] Repensando el significado de “Interculturalidad” para continuar y mantener la civilizacion antigua andina en el contexto cultural contemporaneo por los indigenas y la educacion bilingue intercultural en Ecuador2018

    • 著者名/発表者名
      Ikezuki, Wataru
    • 雑誌名

      America Latina y el mundo del siglo XXI: Percepciones, interpretaciones e interacciones

      巻: 2 ページ: 253-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21760
  • [雑誌論文] La diversidad en la representacion de las civilizaciones prehispanicas: un estudio comparativo de la museografia2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Motoi
    • 雑誌名

      Arte: memoria del 56o Congreso International de Americanistas

      巻: 3 ページ: 256-258

    • DOI

      10.14201/0aq0251_3

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101005, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21760
  • [雑誌論文] 先住民の二言語教育2006

    • 著者名/発表者名
      生月 亘
    • 雑誌名

      エクアドルを知るための60章(明石書店)

      ページ: 147-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401037
  • [雑誌論文] 先住民とアイデンティティ2006

    • 著者名/発表者名
      生月 亘
    • 雑誌名

      エクアドルを知るための60章(明石書店)

      ページ: 115-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401037
  • [雑誌論文] Indigenous People and Identity and "Bilingual Education." In 60 Chapters for Learning Ecuador

    • 著者名/発表者名
      W., Ikezuki
    • 雑誌名

      Tokyo : Akashishoten

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401037
  • [学会発表] 「エクアドルのアンデス先住民教育の理想と実践の再考―コロナ禍での事例より―」2023

    • 著者名/発表者名
      生月 亘
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01231
  • [学会発表] エクアドルの先住民による「現代アンデス文化」の生成と活用の考察:先住民教育による「Interculturalidad」の実践と「先住民文化」の標準化の課題2018

    • 著者名/発表者名
      生月 亘
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第39回定期大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101005
  • [学会発表] Revalorizacion de la “interculturalidad” en la relacion entre el pasado y la diversidad cultural contemporanea de los indigenas en Ecuador2018

    • 著者名/発表者名
      Ikezuki, Wataru
    • 学会等名
      56o Congreso Internacional de Americanistas
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101005
  • [学会発表] La revaloracion de la educacion bilingue intercultural y la cultura2018

    • 著者名/発表者名
      Ikezuki, Wataru
    • 学会等名
      La valoracion y uso del pasado en America Latina: las civilizaciones prehispanicas y culturas indigenas como recurso estrategico
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21760
  • [学会発表] エクアドルの先住民による「現代アンデス文化」の生成と活用の考察:先住民教育による「Interculturalidad」の実践と「先住民文化」の標準化の課題2018

    • 著者名/発表者名
      生月亘
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第39回定期大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21760
  • [学会発表] Revalorizacion de la “Interculturalidad” en la relacion entre el pasado y la diversidad cultural contemporanea de los indigenas en Ecuador2018

    • 著者名/発表者名
      Wataru Ikezuki
    • 学会等名
      56 Congreso Internacional de Americanistas
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21760
  • [学会発表] La revaloracion de la educacion bilingue intercultural y la cultura indigena en Ecuador2018

    • 著者名/発表者名
      Wataru Ikezuki
    • 学会等名
      Simposio Internacional "La valoracion y uso del pasado en America Latina: las civilizaciones prehispanicas y culturas indigenas como recurso estrategico"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101005
  • [学会発表] エクアドルの先住民教育における先住民文化の「資源化」:「Interculturalidad」の中での「古代アンデス文明」とその課題2017

    • 著者名/発表者名
      生月亘
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第38回定期大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21760
  • [学会発表] エクアドルの先住民教育と先住民文化:「Interculturalidad」の実践と「アンデス文化」2017

    • 著者名/発表者名
      生月亘
    • 学会等名
      21世紀ラテンアメリカ研究会秋期定例研究会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21760
  • [学会発表] エクアドルの先住民教育と先住民文化:「Interculturalidad」の実践と「アンデス文化」2017

    • 著者名/発表者名
      生月 亘
    • 学会等名
      21世紀ラテンアメリカ研究会秋期定例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101005
  • [学会発表] Rethinking the significance of “Interculturalidad” for continuing and maintaining ancient Andean Civilization in a contemporary cultural context by indigenous people and their bilingual intercultural education in Ecuador2017

    • 著者名/発表者名
      Ikezuki, Wataru
    • 学会等名
      XVIII CONGRESO DE LA FIEALC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21760
  • [学会発表] Rethinking the significance of "Interculturalidad" for continuing and maintaining ancient Andean Civilization in a contemporary cultural context by indigenous people and their bilingual intercultural education in Ecuador2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Ikezuki
    • 学会等名
      XVIII CONGRESO DE LA FIEALC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101005
  • [学会発表] エクアドルの先住民教育における先住民文化の「資源化」:「Interculturalidad」の中での「古代アンデス文明」とその課題2017

    • 著者名/発表者名
      生月 亘
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第38回定期大会
    • 発表場所
      東京大学教養学部(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2017-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101005
  • [学会発表] エクアドルの異文化・二言語教育について2007

    • 著者名/発表者名
      生月 亘
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会 第28回定期大会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401037
  • [学会発表] Biculrural- Bilingual Enducation in Ecuador2007

    • 著者名/発表者名
      W., Ikezuki
    • 学会等名
      28th Annual Meeting of Japanese Latin American Studies Association
    • 発表場所
      Nanzan University
    • 年月日
      2007-05-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401037
  • 1.  鈴木 紀 (40282438)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  井上 幸孝 (20399075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杓谷 茂樹 (90410654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 好信 (60203808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  狐崎 知己 (70234747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池田 光穂 (40211718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江戸 淳子 (00203638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青山 和夫 (70292464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  梶田 純子 (70268382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷本 和子 (40269816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  工藤 由美 (80634972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 貴徳 (90753666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  禪野 美帆 (20365480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤掛 洋子 (70385128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  本谷 裕子 (30407134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  米延 仁志 (20274277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  坂井 正人 (50292397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi