• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星野 朱美  hoshino akemi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90300566
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 富山高等専門学校, その他部局等, 嘱託教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 富山高等専門学校, その他部局等, 嘱託教授
2018年度 – 2023年度: 富山高等専門学校, その他部局等, 教授
2015年度 – 2017年度: 富山高等専門学校, 一般教養科, 教授
2011年度 – 2013年度: 富山高等専門学校, 一般教養科, 准教授
2009年度: 富山高等専門学校, 一般教養科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 富山商船高等専門学校, 教養学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 小区分09070:教育工学関連 / 教育工学
キーワード
研究代表者
中国語 / 有気音 / 自動判別 / フォルマント / VOT中のパワー / パワー / VOT / 発話評価 / VOTの自動測定 / VOTの長さ … もっと見る / 無気音 / 自動認識 / VOTの長さ / 中国語の多重母音 / 発音 / フォルマントの測定 / 有声期間中のパワーの特徴 / 有声期間中のパターン / 舌尖音 / フォルマントの特徴 / 有声期間中のパワー / 発音判別 / 発音教育 / 後鼻音 / 前鼻音 / VOTの特徴パターン / 自動識別 / フォルマントの抽出 / 有気音・無気音 / フォルマン / 有気音と無気音 / 発音教育システム / 舌根音 / 唇音 / 舌歯音 / そり舌音 / 判定の基準の作成 / 有気音そり舌音 / 発話の自動判別 / 判定基準の作成 / パワーの自動計算 / 35CHのFBの作製 / 有気音の舌歯音 / 有気音のそり舌音 / VOT中の相対平均パワー / 中国語の発話 / 発話の評価基準 / VOTの長さの自動測定 / 有気音と無気音の判別 / 中国語の有気音 / 有気音と無気音の自動判別 / VOT中のパワーの自動計算 / VOT中パワー 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (28件)
  •  IT技術を用いた中国語多重母音の発音教育システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      星野 朱美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      富山高等専門学校
  •  IT技術を用いた中国語の発音教育システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      星野 朱美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      富山高等専門学校
  •  マルチメディア技術による中国語の発音教育システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      星野 朱美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      富山高等専門学校
  •  中国語を学習する日本語話者向けの発音訓練のシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      星野 朱美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      富山高等専門学校

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Automatic Recognition of Chinese Aspirated Sounds Pronounced by Japanese Students2017

    • 著者名/発表者名
      Akemi Hoshino
    • 雑誌名

      International Journal of Computer and Communication Engineering

      巻: Volume 6,Number 号: 4 ページ: 221-228

    • DOI

      10.17706/ijcce.2017.6.4.221-228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01049
  • [雑誌論文] Automatic Judgment System for Chinese Retroflex and Dental Affricates Pronounced by Japanese Students2014

    • 著者名/発表者名
      Akemi Hoshino and Akio Yasuda
    • 雑誌名

      International Journal of Information and Education Technology

      巻: Vol.4,No.2,April2014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501127
  • [雑誌論文] Automatic Judgment System for Chinese Retroflex and Dental Affricates Pronounced by Japanese Students2014

    • 著者名/発表者名
      星野朱美, 安田明生
    • 雑誌名

      International Journal of Information and Education Technology

      巻: Vol.4,No.2 ページ: 167-171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501127
  • [雑誌論文] Automatic Discrimination of Pronunciations of Chinese Retroflex and Dental Affricates2013

    • 著者名/発表者名
      Akemi Hoshino and Akio Yasuda
    • 雑誌名

      Springer

      巻: LNAL 8202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501127
  • [雑誌論文] Automatic Discrimination of Pronunciations of Chinese Retroflex and Dental Affricates Springer2013

    • 著者名/発表者名
      星野朱美, 安田明生
    • 巻
      LNAL8202
    • ページ
      303-314
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501127
  • [雑誌論文] Evaluation of Aspiration Sounds of Chinese Labial Diphthong Uttered by Japanese Students Using VOT and Breathing Power2009

    • 著者名/発表者名
      星野朱美
    • 雑誌名

      富山商船高等専門学校研究収録 42

      ページ: 151-156

    • NAID

      110008148751

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500843
  • [学会発表] Development of e-Learning System for Chinese Front nasal and Back nasal Pronunciations2023

    • 著者名/発表者名
      星野朱美
    • 学会等名
      International Conference on Education Technology and Computers (ICETC2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03074
  • [学会発表] 中国語舌尖音の鼻音の特徴と発話の正確さの関係2022

    • 著者名/発表者名
      星野 朱美
    • 学会等名
      日本音響学会2022年秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03074
  • [学会発表] 中国語の唇音の前鼻音と後鼻音の発話自動判別に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      星野 朱美
    • 学会等名
      日本音響学会2021年春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03074
  • [学会発表] 中国語唇音の鼻音の特徴と発話の正確さの関係2020

    • 著者名/発表者名
      星野朱美
    • 学会等名
      2020年度電子情報通信学会総合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03074
  • [学会発表] Automatic Discrimination System for Chinese velar Aspirated Sounds and Unaspirated Sounds Pronounced by Japanese Students2018

    • 著者名/発表者名
      Akemi Hoshino
    • 学会等名
      International Conference on Computer Science and Information Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01049
  • [学会発表] Automatic Recognition of Chinese Aspirated Sounds Pronounced by Japanese Students2017

    • 著者名/発表者名
      Akemi Hoshino
    • 学会等名
      International Conference on Computer Science and Information Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01049
  • [学会発表] 日本語話者向けの中国語の有気音発音訓練システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      星野 朱美
    • 学会等名
      富山大学で開催された平成29年度電気関係学会北陸支部連合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01049
  • [学会発表] 中国語の唇音の有気音と無気音の自動学習システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      星野朱美
    • 学会等名
      日本音響学会2017年春季研究発表会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01049
  • [学会発表] Automatic Discrimination System for Chinese Bilabial Aspirated and Unaspirated Sounds Pronounced by Japanese Students2016

    • 著者名/発表者名
      星野朱美
    • 学会等名
      The 20st International Conference on Asian Language Processing
    • 発表場所
      National Cheng Kung University,(Taina, Taiwan).
    • 年月日
      2016-11-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01049
  • [学会発表] 中国語の唇音の有気音lと無気音の発話自動判別に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      星野朱美
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01049
  • [学会発表] 中国語のそり舌音と舌歯音の発話の自動判別2013

    • 著者名/発表者名
      星野朱美  安田明生
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501127
  • [学会発表] Automatic Discrimination of Pronunciations of Chinese Retroflex and Dental Affricates2013

    • 著者名/発表者名
      星野朱美, 安田明生
    • 学会等名
      CCL2013 and 1st International Symposium NLP-NABD 2013
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      2013-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501127
  • [学会発表] Automatic Discrimination of Pronunciations of Chinese Retroflex and Dental Affricates2013

    • 著者名/発表者名
      Akemi Hoshino and Akio Yasuda
    • 学会等名
      CCL2013 and 1st International Symposium NLP-NABD 2013
    • 発表場所
      Suzhou,China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501127
  • [学会発表] Automatic Judgment System for Chinese Retroflex and Dental Affricates Pronounced by Japanese Students2013

    • 著者名/発表者名
      Akemi Hoshino and Akio Yasuda
    • 学会等名
      2013 6th International Conference on Computer Science and Information Technology 2013
    • 発表場所
      Paris , France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501127
  • [学会発表] 中国語のそり舌音と舌歯音の発話の自動判別2013

    • 著者名/発表者名
      星野朱美, 安田明生
    • 学会等名
      日本音響学会2013年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2013-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501127
  • [学会発表] Automatic Judgment System for Chinese Retroflex and Dental Affricates Pronounced by Japanese Students2013

    • 著者名/発表者名
      星野朱美, 安田明生
    • 学会等名
      2013 6th International Conference on Computer Science and Information Technology
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2013-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501127
  • [学会発表] Discrimination of Chinese pronunciations of aspirated dental and retroflex syllables according to breathing power and its frequency dependency during VOT2012

    • 著者名/発表者名
      星野朱美  安田明生
    • 学会等名
      Institute of Acoustics
    • 発表場所
      Nantes, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501127
  • [学会発表] 周波数の高さと VOT 中のパワーによりそり舌音と舌歯音の発話の識別2012

    • 著者名/発表者名
      星野朱美, 安田明生
    • 学会等名
      日本音響学会2012年春季研究発表会, 日本音響学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2012-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501127
  • [学会発表] Discrimination of Chinese pronunciations of aspirated dental and retroflex syllables according to breathing power and its frequency dependency during VOT2012

    • 著者名/発表者名
      星野朱美, 安田明生
    • 学会等名
      Acoustics
    • 発表場所
      Nantes, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501127
  • [学会発表] 周波数の高さとVOT中のパワーによるそり舌音と舌歯音の発話の識別2012

    • 著者名/発表者名
      星野朱美 安田明生
    • 学会等名
      日本音響学会2012年春季研究発表会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501127
  • [学会発表] 中国語有気音の二重母音の発話評価におけるVOTとパワー依存性について2010

    • 著者名/発表者名
      星野朱美, 安田明生
    • 学会等名
      電子情報通信学会2010年総合大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500843
  • [学会発表] 中国語を学習する日本語話者向けの発音訓練システム2010

    • 著者名/発表者名
      星野朱美, 安田明生
    • 学会等名
      日本音響学会2010年春季研究発表会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500843

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi