• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山 繁生  NAKAYAMA Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90300607
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 米子工業高等専門学校, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 米子工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2017年度: 米子工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2002年度 – 2004年度: 米子工業高等専門学校, 電子制御工学科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学・公衆衛生学 / 知能機械学・機械システム
研究代表者以外
臨床心理学
キーワード
研究代表者
ウェアラブル端末 / タブレット端末 / サブタイプ分類 / スクリーニング / うつ病 / 障害物認識 / 障害物検出 / 地雷除去 / 地雷探査 / 自律型ロボット … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る スマートフォンアプリ / 認知行動療法 / 対処行動 / メンタルヘルス / 夜勤 / 快行動 / 介護職員 / リフレイム / タブレットアプリ / 職場内快行動 / 主観的幸福感 / 介護職 / ストレスマネジメント 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  介護職員へのストレスマネジメントプログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      竹田 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  うつ病のサブタイプ分類を可能にするスクリーニングツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中山 繁生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      米子工業高等専門学校
  •  人道的地雷探査・除去ロボットシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      中山 繁生
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      米子工業高等専門学校

すべて 2020 2019 2018 2017 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Correlation Between Subjective Happiness and Pleasant Activities at Workplace in Nursing Staff for Older Individuals in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Takeda S, Nakayama S, Uddin MS, Hiramoto A, Inoue M
    • 雑誌名

      Community Mental Health Journal

      巻: 56 号: 4 ページ: 776-783

    • DOI

      10.1007/s10597-019-00539-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04417
  • [雑誌論文] Effects of a lifestyle-development program designed to reduce the risk factors for cognitive decline on the mental health of elderly individuals2020

    • 著者名/発表者名
      Shinya TAKEDA, Haruhiko FUKUSHIMA, Chihiro OKAMOTO, Yasushi KITAWAKI, Shigeki NAKAYAMA
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: なし 号: 4 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1111/psyg.12538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09219
  • [雑誌論文] 超音波の反射特性を利用した障害物の高さ方向検出法2004

    • 著者名/発表者名
      中山繁生, 藤原世莉香, 長谷部麻耶
    • 雑誌名

      第13回計測自動制御学会中国支部学術講演会論文集

      ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14750197
  • [雑誌論文] 屋外作業用ロボットのための水平維持機構の開発2004

    • 著者名/発表者名
      中山繁生, 長谷部麻耶, 藤原世莉香
    • 雑誌名

      第13回計測自動制御学会中国支部学術講演会論文集

      ページ: 222-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14750197
  • [学会発表] Correlation Between Subjective Happiness and Pleasant Activities in the Workplace in Nursing Staff for Older Individuals2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya TAKEDA, Shigeki NAKAYAMA
    • 学会等名
      9th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09219
  • [学会発表] Correlation between Subjective Happiness and Pleasant Activities in the Workplace in Nursing Staff for Older Individual2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda S, Nakayama S
    • 学会等名
      9th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04417
  • [学会発表] onstruction of Screening System for Depression Used by Portable Terminal and Wearable Devices2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki NAKAYAMA, Shinya TAKEDA, Masaaki IWATA
    • 学会等名
      9th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09219
  • [学会発表] 高齢者介護職員の主観的幸福感および勤務年数と職場内行動の関連2018

    • 著者名/発表者名
      竹田伸也・中山繁生
    • 学会等名
      第33回日本老年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04417
  • [学会発表] 移動ロボットの自己位置検出を目的としたランドマークの独立検出法の改善2018

    • 著者名/発表者名
      岩本佳吾,中山繁生
    • 学会等名
      第27回計測自動制御学会中国支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09219
  • [学会発表] A method of self-localization for autonomous mobile robot on rough/flat field : Decision of state of field based on threshold value for incline sensor2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Nakayama, Manabu Inoue, Akitaka Hayashi Keigo Iwamoto
    • 学会等名
      the 23rd International Symposium on Artificial Life and Robotics(AROB 23rd 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09219
  • [学会発表] 全方位カメラと発光型ランドマークによる自律型移動ロボットの自己位置検出―不整地を走行する移動ロボットの自己位置検出と走行経路修正―2017

    • 著者名/発表者名
      中山 繁生,湯原 達也,林 聖高
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09219
  • [学会発表] 移動ロボットの自己位置検出を目的とした多色発光ランドマークの独立検出法2017

    • 著者名/発表者名
      岩本 佳吾, 林 聖高, 遠藤 蓮也, 中山 繁生
    • 学会等名
      第26回計測自動制御学会中国支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09219
  • [学会発表] 不整地を走行する自律型移動ロボットを対象とした自己位置検出法の改善2017

    • 著者名/発表者名
      林 聖高, 岩本 佳吾, 遠藤 蓮也, 中山 繁生
    • 学会等名
      第26回計測自動制御学会中国支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09219
  • 1.  竹田 伸也 (00441569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  岩田 正明 (40346367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi