• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 裕司  Fujiwara Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

藤原 裕治  フジハラ ユウジ

隠す
研究者番号 90301225
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 三重大学, 工学部, 助教
2006年度: 三重大学, 大学院工学研究科, 助手
2003年度 – 2006年度: 三重大学, 工学部, 助手
1998年度 – 2001年度: 三重大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
電子・電気材料工学 / 電子・電気材料工学
研究代表者以外
電子・電気材料工学 / 電子・電気材料工学 / 応用物性・結晶工学 / 薄膜・表面界面物性
キーワード
研究代表者
磁気電流効果 / ショットキー接合 / トンネル接合 / 磁気抵抗効果 / CVD / 磁気異方性 / カーボンナノチューブ / 遷移金属 / 希土類 / 多層膜 … もっと見る / アモルファス / multilayer / EXAFS / MCD / magneto-optical / amorphous / RE-TM … もっと見る
研究代表者以外
Hot electron / Carbon / Co / data storage / spin electronics / 電子・電気材料 / 電気・電子材料 / データストレージ / スピンエレクトロニクス / Tunnel barrier / Giant magnetoresistanse / Magnetic thin film / トンネル障壁 / ホットエレクトロン / 巨大磁気抵抗効果 / 磁性人工格子 / laser ablation / nano capsule / 磁気記録 / Co-C / hcp Co / 微粒子 / カーボンナノカプセル / レーザアブレーション / ナノカプセル / カーボン / 電子源 / 磁性体 / スピントロニクス / カーボンナノチューブ / 電界電子放出 / スピン偏極電子線 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  磁性金属を使ったトランジスタ構造のスピン依存伝導

    • 研究代表者
      神保 睦子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      大同工業大学
  •  Co/Alox/Co/NiFe/Au/nSiダイオード構造におけるスピン依存伝導研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      三重大学
  •  ナノ領域での物性制御と材料評価のための新しい高輝度スピン偏極電子源の開発

    • 研究代表者
      畑 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      三重大学
  •  CoPt,FePt合金内包カーボンナノチューブの磁気特性と構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      三重大学
  •  磁性人工格子をベースに用いたホットエレクトロントランジスタに開する研究

    • 研究代表者
      神保 睦子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      大同工業大学
  •  希土類/遷移金属アモルファス薄膜の構造とスピン分極研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 裕司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      三重大学
  •  レーザーアブレーションによるhcpコバルト超微粒子内包カーボンナノカプセルの合成

    • 研究代表者
      増田 守男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2006

    • 著者名/発表者名
      H. Nakanishi, H. Omae, Y, Fujiwara, M. Jimbo, T. Kobayashi, S. Shiomi
    • 雑誌名

      J. Magn. Soc. Jpn 30

      ページ: 188-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560317
  • [雑誌論文] Magnetic properties of carbon nanotubes grown on Fe catalyst layer by microwave plasma enhanced chemical vapor deposition2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Fujiwara
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics Vol.95

      ページ: 7118-7118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760220
  • [学会発表] Magnetoresistance effect of granular thin films with MgO insulating matrix2007

    • 著者名/発表者名
      R. Kusakabe, J. Tozuka, Y. Fujiwara, M. Jimbo, T. Kobayashi, S. Shiomi
    • 学会等名
      The 31th Annual Conference on Magnetics, Society of Applied Physics and Related
    • 発表場所
      Gakusyuuin Univ
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560317
  • [学会発表] Magnetoresistance effect and Structure of MgO granular films2007

    • 著者名/発表者名
      J. Totsuka, K. Matumoto, R. Kusakabe, Y. Fujiwara, M. Jimbo
    • 学会等名
      The 31th Annual Conference on Magnetics, Society of Applied Physics and Related
    • 発表場所
      Gakusyuuin Univ
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560317
  • [学会発表] TMR effect of Fe-MgO granular films with MgO buffer layer2007

    • 著者名/発表者名
      J. Totsuka, K. Matsumoto, Y. Fujiwara, M. Jimbo
    • 学会等名
      1st International Symposium on Advanced Magnetic Materials and Application
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2007-05-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560317
  • [学会発表] Composition dependense of Magnetoresistance effect of Fe-MgO granular films2007

    • 著者名/発表者名
      J. Totsuka, K. Matsumoto, Y. Fujiwara, M. Jimbo
    • 学会等名
      The 52nd Spring Meeting on The Japan Society of Applied Physics and Related Societies
    • 発表場所
      Aoyama Gakuin Univ
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560317
  • [学会発表] Magnetoresistance effect of Fe-MgO granular films2006

    • 著者名/発表者名
      J. Totsuka, K. Matsumoto, Y. Fujiwara, M. Jimbo
    • 学会等名
      The 30th Annual Conference on Magnetics
    • 発表場所
      Shimane Univ
    • 年月日
      2006-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560317
  • [学会発表] Tunnel Magnetoresistance Effect of Fe-Mg0 Granular Films2006

    • 著者名/発表者名
      J. Totsuka, K. Matsumoto, Y. Fujiwara, M. Jimbo
    • 学会等名
      International Workshop on Nano-structured Materials & Magnetics
    • 発表場所
      Taiwan
    • 年月日
      2006-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560317
  • [学会発表] Magnetoresistance effect of Fe-MgO films2006

    • 著者名/発表者名
      J. Totsuka, K. Matsumoto, Y. Fujiwara, M. Jimbo
    • 学会等名
      Young Seminar of I.E.E. Japan Tokai Chapter
    • 発表場所
      Nagoya Inst. of Tech
    • 年月日
      2006-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560317
  • 1.  神保 睦子 (00115677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  増田 守男 (20023137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斎藤 弥八 (90144203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  畑 浩一 (30228465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 哲夫 (40357215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi