• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結城 和久  Yuki Kazuhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90302182
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 教授
2015年度: 山口東京理科大学, 工学部, 教授
2010年度 – 2014年度: 山口東京理科大学, 工学部, 准教授 … もっと見る
2011年度: 山口東京理科大学, 工学部・機械工学科, 准教授
2009年度: 山口東京理科大学, 工学部, 講師
2007年度 – 2008年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 講師
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 講師
2004年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 講師
2003年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手
1998年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学 / 小区分19020:熱工学関連 / 原子力学
研究代表者以外
核融合学 / 小区分41050:環境農学関連 / 核融合学 / エネルギー学一般・原子力学
キーワード
研究代表者
ポーラス体 / 冷却 / ポーラス / 沸騰伝熱 / 電子機器 / ヒートシンク / 高熱流束 / 熱工学 / ブリージング / 限界熱流束 … もっと見る / ユニポーラス / プール沸騰 / 流動沸騰 / インバータ / 一方向性気孔 / ポラース体 / 潜熱 / 製鉄 / 濡れ性 / ナノ粒子 / ナノスケール伝熱 / マイクロ / 電磁力 / 流体工学 / 高速炉保全技術 … もっと見る
研究代表者以外
EVAPORON / SIMPLE method / Numerical analysis / SIMPLE法 / 数値解析 / 金属多孔質体 / バットジョイント / 分割型高温超伝導マグネット / 熱伝導 / 温室効果ガス / 硝酸態窒素 / 堆肥化 / Laminated HTS Cable / Joint Resistance / High Temperature Superconductor / Butt Joint / Remountable HTS Magnet / 核融合炉 / MHD圧損低減 / 分割型第一壁 / 直接接合 / バット接合 / 分割型超伝導マグネット / 高温超電導体 / 積層高温超伝導ケーブル / 接合抵抗 / 高温超伝導体 / Metal porous media / High heat flux load / First wall / 高熱流束負荷 / 第一壁 / Multiple environment / Non-equilibrium phenomenon / Plasma gun / High load boundary / 複合境界場 / 複合環境場 / 非平衡現象 / プラズマガン / 高負荷境界 / 高温超伝導ケーブル / 素子 / 超伝導材料 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  呼吸現象を用いた飽和プール沸騰冷却限界の解明と蒸気流制御によるCHF10MW/m^2の達成研究代表者

    • 研究代表者
      結城 和久
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分19020:熱工学関連
    • 研究機関
      山陽小野田市立山口東京理科大学
  •  畜産系廃棄物の堆肥化におけるメタゲノムおよび熱移動解析を用いた窒素循環の解明

    • 研究代表者
      神名 麻智
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      山陽小野田市立山口東京理科大学
  •  自発的な液供給機能を有するブリージング現象のメカニズム解明と限界熱流束の向上研究代表者

    • 研究代表者
      結城 和久
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分19020:熱工学関連
    • 研究機関
      山陽小野田市立山口東京理科大学
  •  省エネルギー・低炭素化社会を支える一方向性ユニポーラス銅ヒートシンクの開発研究代表者

    • 研究代表者
      結城 和久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      山陽小野田市立山口東京理科大学
  •  エネルギーウェイスト・ネットゼロを目指した機能性ポーラスヒートシンクの開発研究代表者

    • 研究代表者
      結城 和久
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      山口東京理科大学
  •  ナノ粒子バイポーラス構造体によるスーパークーリング技術の原理実証と完全制御研究代表者

    • 研究代表者
      結城 和久
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      山口東京理科大学
  •  電磁力のポジティブ応用による高速炉熱流動問題の包括的解決技術の実証研究代表者

    • 研究代表者
      結城 和久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      山口東京理科大学
  •  原型炉を目指した分割型高温超伝導マグネットの実現

    • 研究代表者
      橋爪 秀利
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東北大学
  •  原型炉を目指した分割型超伝導マグネット・第一壁/液体ブランケット統合システム開発

    • 研究代表者
      橋爪 秀利
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高粒子ビーム束下の高負荷境界における非平衡熱現象の解明と制御

    • 研究代表者
      戸田 三朗
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  革新的核融合炉用高熱流束除熱体EVAPORONの開発

    • 研究代表者
      戸田 三朗
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of Thickness and Pore Diameter of Lotus Copper on Breathing Phenomenon for Improving Heat Transfer Performance of Saturated Pool Boiling2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yuki, Kazuhisa Yuki, Noriyuki Unno, Risako Kibushi, Tetsuro Ogushi, Masaaki Murakami, Tomiyuki Numata, Takuya Ide
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Heat Transfer Conference, IHTC-17

      巻: N/A

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03918
  • [雑誌論文] Heat Transfer Enhancement in Two-phase Immersion Cooling with FC-722023

    • 著者名/発表者名
      D. Tanaka , K. Yuki , N. Unno , K. Yuki , T. Ide , T. Ogushi , M. Murakami
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference of Electronics Packaging (ICEP2023)

      巻: N/A

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03918
  • [雑誌論文] TWO-PHASE FLOW BOILING AND EVAPORATIVE HEAT TRANSFER PROMOTED WITH UNI-DIRECTIONAL POROUS COPPER2018

    • 著者名/発表者名
      Takai Kio、Yuki K.、Yang S.、Kibushi Risako、Unno Noriyuki
    • 雑誌名

      International Heat Transfer Conference 16

      巻: 1 ページ: 8143-8147

    • DOI

      10.1615/ihtc16.pma.023683

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J15537, KAKENHI-PROJECT-16K06134
  • [雑誌論文] Heat Transfer Performance of an Energy-saving Heat Removal Device with Uni-directional Porous Copper for Divertor Cooling2018

    • 著者名/発表者名
      K. Takai, K. Yuki, R. Kibushi, N. Unno, T. Tanaka
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 136 ページ: 518-521

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2018.03.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06134
  • [雑誌論文] Immersion Cooling of Electronics Utilizing Lotus-Type Porous Copper2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Yuki, Tomohiro Hara, Soichiro Ikezawa, Kentaro Anju, Koichi Suzuki, Tetsuro Ogushi, Takuya Ide, Masaaki Murakami
    • 雑誌名

      Transactions of The Japan Institute of Electronics Packaging

      巻: 9 号: 0 ページ: E16-013-1-E16-013-7

    • DOI

      10.5104/jiepeng.9.E16-013-1

    • NAID

      130006900450

    • ISSN
      1883-3365, 1884-8028
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06134
  • [雑誌論文] Butt jointing performance for remountable HTS magnet by improving contact surface condition2006

    • 著者名/発表者名
      S.Ito, H.Hashizume, K.Yuki S., S.Takami, Y.Yamamoto
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design 81

      ページ: 1491-1496

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360487
  • [雑誌論文] Butt jointing performance for remountable HTS magnet by improving contact surface condition2006

    • 著者名/発表者名
      S.Ito, H.Hashizume, K.Yuki, S.Takami, Y.Yamamoto
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design vol.81

      ページ: 1491-1496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360487
  • [雑誌論文] Numerical analysis of MHD flow structure behind a square rod2005

    • 著者名/発表者名
      M.Satake, K.Yuki, S.Chiba, H.Hashizume
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design 81

      ページ: 525-532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360487
  • [雑誌論文] Boiling heat transfer enhancement with nanoparticles-assembled bi-porous structures

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Yuki, Tessai Sugiura, Koichi Suzuki, Gang Chen
    • 雑誌名

      2nd International Workshop on Heat Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control (IWHT2013)

      巻: (受理)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656158
  • [学会発表] 格子状グルーブ伝熱面に接合したロータス型ポーラス銅による沸 騰浸漬冷却性能の向上2023

    • 著者名/発表者名
      田中大貴, 結城和久, 海野徳幸, 結城光平, 井出拓哉, 大串哲朗, 村上政明
    • 学会等名
      第60回日本伝熱シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03918
  • [学会発表] ロータス型ポーラス銅を用いた沸騰浸漬冷却における限界熱流束発生メカニズムに関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      結城光平, 結城和久, 海野德幸, 木伏理沙子, 大串哲朗, 村上政明, 沼田富行, 井手拓哉
    • 学会等名
      第60回日本伝熱シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03918
  • [学会発表] ブリージング現象を利用した二相浸漬冷却技術に対する溝構造の影響2022

    • 著者名/発表者名
      寺田光希, 結城和久, 海野徳幸, 木伏理沙子, 尾串哲朗, 井出拓哉, 沼田富行, 村上政明
    • 学会等名
      日本機械学会 熱工学コンファレンス2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03918
  • [学会発表] Heat transfer performance of a small cold plate with uni-directional porous copper for cooling power electronics2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Yuki, R. Tsuji, K. Takai, S. Aramaki, R. Kibushi, N. Unno, K. Suzuki
    • 学会等名
      19th International Conference on Fluid Mechanics and Thermodynamics ICFMT 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06134
  • [学会発表] Heat Transfer Performance of Uni-directional Porous Heat Sink for Cooling of Next Generation On-vehicle Inverter2017

    • 著者名/発表者名
      KazuhisaYuki
    • 学会等名
      2017 International Conference on Electronics Packaging (ICEP2017)
    • 発表場所
      Yamagata, Tendou
    • 年月日
      2017-04-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06134
  • [学会発表] 一方向性ポーラス銅を用いた高熱流束冷却デバイスEVAPORON-4の伝熱性能2017

    • 著者名/発表者名
      髙井貴生、結城和久、結城光平、木伏理沙子、海野德幸、鈴木康一
    • 学会等名
      第54回日本伝熱シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06134
  • [学会発表] 一方向性ポーラス銅を用いた小型冷却デバイスの開発2017

    • 著者名/発表者名
      結城和久、辻利佳子、木伏理沙子、海野德幸
    • 学会等名
      第54回日本伝熱シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06134
  • [学会発表] PROPOSAL OF UTILIZING UNI-DIRECTIONAL POROUS COPPER FOR EXTREMELY HIGH HEAT FLUX REMOVAL2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Yuki, et al.
    • 学会等名
      Sixth International Conference on Porous Media and Its Applications in Science, Engineering and Industry
    • 発表場所
      Hawaii(米国)
    • 年月日
      2016-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420170
  • [学会発表] 銅粒子充填層内における衝突噴流による熱伝達特2016

    • 著者名/発表者名
      髙井貴生、結城和久、ほか
    • 学会等名
      第53回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420170
  • [学会発表] Proposal of water-cooled modules with high thermal conductivity porous media2015

    • 著者名/発表者名
      Kio Takai, Kazuhisa Yuki, Akio Sagara
    • 学会等名
      12th International Symposium on Fusion Nuclear Technology
    • 発表場所
      済州(韓国)
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420170
  • [学会発表] 銅粒子ポーラス体を用いた高熱流束除去デバイスの検討2015

    • 著者名/発表者名
      髙井貴生、結城和久、ほか
    • 学会等名
      第52回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420170
  • [学会発表] Boiling heat transfer enhancement with nanoparticles-assembled bi-porous structures2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Yuki, Tessai Sugiura, Koichi Suzuki
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Heat Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control (IWHT2013)
    • 発表場所
      西安
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656158
  • [学会発表] 次世代高熱流束冷却技術(ナノ粒子バイポーラス構造膜による沸騰伝熱促進について)2013

    • 著者名/発表者名
      結城和久、鈴木康一、杉浦鉄宰
    • 学会等名
      日本混相流学会年会講演会2013 第32回混相流シンポジウム
    • 発表場所
      長野市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656158
  • [学会発表] ポータブル型フローコントロールマグネットによるナトリウム高速炉の熱流動制御2012

    • 著者名/発表者名
      結城和久
    • 学会等名
      日本原子力学会中国四国支部第5回研究発表会
    • 発表場所
      国際学院大学袋町キャンパス
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686086
  • [学会発表] ナノ・マイクロ酸化構造膜制御による沸騰伝熱の促進2012

    • 著者名/発表者名
      杉浦鉄宰,結城和久,鈴木康一
    • 学会等名
      日本原子力学会中国四国支部第6回研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656158
  • [学会発表] ナノ・マイクロ酸化構造膜制御による沸騰伝熱の促進2012

    • 著者名/発表者名
      杉浦鉄宰、結城和久、鈴木康一
    • 学会等名
      日本原子力学会中国四国支部第6回研究交流会
    • 発表場所
      広島国際学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656158
  • [学会発表] Suppression And Control Of Thermal Fatigue By An Active Flow Control Magnet ; Construction Of MHD Simulant Flow Loop Using Liquid-Gallium2012

    • 著者名/発表者名
      結城和久
    • 学会等名
      The 14th International Topical Meeting on Nuclear Reactor Thermalhydraulics, NURETH-14
    • 発表場所
      トロント(カナダ)(但し、私事により不参加(論文のみ受理))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686086
  • [学会発表] ポータブル型フローコントロールマグネットによるナトリウム高速炉の熱流動制御2011

    • 著者名/発表者名
      結城和久
    • 学会等名
      日本原子力学会中国四国支部第5回研究発表会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686086
  • [学会発表] Suppression And Control Of Thermal Fatigue By An Active Flow Control Magnet(AFCOM); Construction Of MHD Simulant Flow Loop Using Liquid-Gallium2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Yuki
    • 学会等名
      Proceedings of the 14th International Topical Meeting on Nuclear Reactor Thermalhydraulics
    • 発表場所
      Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686086
  • [学会発表] 電磁力を用いた高速炉熱流動問題の包括的解決;ポータブル型流動制御マグネットによる熱疲労の緩和(1)2010

    • 著者名/発表者名
      結城和久, 山野秀将
    • 学会等名
      日本原子力学会春の大会
    • 発表場所
      茨城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686086
  • [学会発表] Comprehensive solution of thermal hydraulic issues in a sodium-cooled fast reactor by using electromagnetic force ; (1)Fabrication of liquid-Ga simulant flow loop & Suppression of thermal fatigue by a portable flow control magnet2010

    • 著者名/発表者名
      結城和久
    • 学会等名
      18th International Conference on Nuclear Engineering(ICONE18)
    • 発表場所
      西安(中国)
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686086
  • [学会発表] Comprehensive solution of thermal hydraulic issues in a sodium-cooled fast reactor by using electromagnetic force : Suppression of thermal fatigue by a portable flow control magnet2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Yuki
    • 学会等名
      18th International Conference on Nuclear Engineering
    • 発表場所
      China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686086
  • [学会発表] 電磁力を用いた高速炉熱流動問題の包括的解決;ポータブル型流動制御マグネットによる熱疲労の緩和(1)2010

    • 著者名/発表者名
      結城和久
    • 学会等名
      日本原子力学会春の大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686086
  • [学会発表] Comprehensive solution of thermal hydraulic issues in a sodium-cooled fast reactor by using electromagnetic force ; (1) Fabrication of liquid-Ga simulant flow loop & Suppression of thermal fatigue by a portable flow control magnet2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Yuki
    • 学会等名
      18th International Conference on Nuclear Engineering (ICONE18)
    • 発表場所
      西安(中国)
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686086
  • [学会発表] Development of high heat flux removal device with metal porous media for an enlarged heat transfer surface

    • 著者名/発表者名
      Kio Takai, Kosuke Shinoki, Kazuhisa Yuki, Koichi Suzuki
    • 学会等名
      Proceedings of the 26th international symposium on transport phenomena
    • 発表場所
      Austria
    • 年月日
      2015-09-28 – 2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420170
  • 1.  橋爪 秀利 (80198663)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  戸田 三朗 (60005387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石井 慶造 (00134065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  勝村 幸博 (70241544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 悟 (60422078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  神名 麻智 (10619365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi