• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡部 孝子  Watanabe Takako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90302447
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 共同教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 群馬大学, 共同教育学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 群馬大学, 教育学部, 教授
2007年度 – 2013年度: 群馬大学, 教育学部, 准教授
2006年度: 群馬大学, 教育学部, 助教授
2005年度: 群馬大学, 留学生センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
研究代表者以外
外国語教育 / 英語学
キーワード
研究代表者
英国 / エスニック・マイノリティ / EAL / CLIL / 動画 / 英語 / 日本語 / 学習教材 / 読み聞かせ / 外国とつながる児童 … もっと見る / 読み聞かせ教材 / 小学校英語 / 付加言語としての日本語 / 国際情報交換 / ナショナル・カリキュラム / カリキュラム / 学力向上 / 教育的包摂 / 外国人児童 / 第2言語 / The National Literacy Strategy / 外国人児童・生徒 / 学校教育 / 言語教育政策 / インクルージョン / ナショナル、リテラシー、ストラテジヒ / English as an Additional Language / エスニック、マイノリティ … もっと見る
研究代表者以外
英語教育 / 母音推移 / 母音体系 / NRP / エスチュアリ / language variation / language change / vowel system / 言語変異 / 言語変化 / リンガ・フランカ / エスチュアリ英語 / Language Variation / Language Change / Lingua Franca / Estuary English / The National Literacy Strategy / 内容重視 / イギリス / フィンランド / CLIL / 国語科教育 / 小学校英語活動 / コミュニケーション / 外国語教育 / 外国語活動 / 英語活動 / コミュニケーション能力 / HRT / JTE / ALT / ティーム・ティーチング 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  小学生のためのCLIL型日本語/英語読み聞かせ動画学習教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 孝子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  英国のエスニック・マイノリティ児童生徒の学力向上政策について研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 孝子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  エスチュアリ英語の拡がりが及ぼす英語意識の変容を探る

    • 研究代表者
      柴田 知薫子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  英国のエスニック・マイノリティ児童・生徒の「教育的包摂」に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 孝子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  ALTと日本人教師の統合的視点からの『小・中英語TTの基盤作りモデル』の構築

    • 研究代表者
      HOOGENBOOM RAY (HOOGENBOOM Ray)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  国語科教育から小学校英語活動への統合的アプローチの開発研究

    • 研究代表者
      清水 武雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  英国学校教育における非英語母語話者に対する言語教育政策の現状と課題研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 孝子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2024 2023 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] "Education for Foreign Pupils and Students in Japan." In Soinine & Merisuo-Storm(eds.)In Looking at Diversity in Different Ways. pp.31-60.2010

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Takako
    • 出版者
      Department of Education, University of Turku(発行決定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530788
  • [図書] Education for Foreign Pupils and Students in Japan, In Looking at Diversity in Different Ways2010

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Takako
    • 出版者
      Department of Education, University of Turku
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530788
  • [雑誌論文] 外国につながる児童の日本語学習のための動画教材の分析と考察 ‐教材制作に向けて‐2024

    • 著者名/発表者名
      渡部孝子、齋江貴志、紺谷正樹
    • 雑誌名

      群馬大学教科教育学研究

      巻: 23 ページ: 37-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00707
  • [雑誌論文] 英国の新ナショナル・カリキュラムにおける初等科英語とEAL児童への教育上の課題2015

    • 著者名/発表者名
      渡部孝子
    • 雑誌名

      群馬大学教科教育学研究

      巻: 14 ページ: 11-19

    • NAID

      40020618492

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530991
  • [雑誌論文] 学習支援が必要なエスニック・マイノリティ児童生徒のアセスメントに関する英国の取り組みについて2012

    • 著者名/発表者名
      渡部孝子
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要人文・社会科学編

      巻: 第61巻 ページ: 123-131

    • NAID

      40019249134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530788
  • [雑誌論文] 学習支援が必要なエスニック・マイノリティ児童生徒のアセスメントに関する英国の取り組みについて2012

    • 著者名/発表者名
      渡部孝子
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要(人文・社会学編)

      巻: 第61巻 ページ: 123-131

    • NAID

      40019249134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530788
  • [雑誌論文] 英国におけるエスニック・マイノリティ児童・生徒教育専門家養成について-付加言語としての英語教育の専門性を高めるために-2011

    • 著者名/発表者名
      渡部孝子
    • 雑誌名

      群馬大学教科教育学研究

      巻: 第10号 ページ: 53-62

    • NAID

      40018948152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530788
  • [雑誌論文] 英国におけるエスニック・マイノリティ児童・生徒教育専門家養成について2011

    • 著者名/発表者名
      渡部孝子
    • 雑誌名

      群馬大学教科教育学研究

      巻: 10 ページ: 53-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530788
  • [雑誌論文] フィソランドの小学校英語科教科書に描かれる異文化-日本の小学校英語活動に向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      渡部孝子
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要人文・社会科学編 第58巻

      ページ: 90-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19652052
  • [雑誌論文] イギリスのナショナル・リテラシー・ストラテジーにおける英語を母語としない児童へのアプローチに関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      渡部 孝子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 25

      ページ: 211-222

    • NAID

      40015941551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652057
  • [学会発表] 小学生の呼称の使用について2023

    • 著者名/発表者名
      渡部孝子
    • 学会等名
      日本語ジェンダー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00707
  • [学会発表] 付加的な教育的ニーズと英国のエスニック・マイノリティ児童生徒の教育2011

    • 著者名/発表者名
      渡部孝子
    • 学会等名
      第22回日本国際教育学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530788
  • [学会発表] 付加的な教育的ニーズと英国のエスニック・マイノリティ児童生徒の教育2011

    • 著者名/発表者名
      渡部孝子
    • 学会等名
      日本国際教育学会第22回研究大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530788
  • [学会発表] 英国のThe National Literacy Strategy における外国人児童・生徒へのアプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      渡部 孝子
    • 学会等名
      異文化間教育学会第28回大会
    • 発表場所
      目白大学
    • 年月日
      2007-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652057
  • 1.  HOOGENBOOM RAY (80436295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上原 景子 (40323323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柴田 知薫子 (10296204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 武雄 (30047815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河野 庸介 (10353385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斎藤 理生 (40431720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  棚橋 尚子 (20272271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  郡司 明子 (00610651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  紺谷 正樹 (50912747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  齋江 貴志 (80375526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi