• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

諏訪園 靖  Suwazono Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90302546
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授
2015年度: 千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授
2012年度 – 2014年度: 千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2008年度 – 2012年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 … もっと見る
2006年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 助教授
2004年度 – 2005年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教授
2001年度 – 2003年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 助手
2000年度: 千葉大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 衛生学 / 応用健康科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 衛生学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 応用健康科学 … もっと見る / 衛生学 / 公衆衛生学・健康科学 / 衛生学 / 衛生学・公衆衛生学 / 応用健康科学 隠す
キーワード
研究代表者
遺伝子多型 / 糖尿病 / 高脂血症 / 追跡調査 / 縦断調査 / メタボリック症候群 / 多変量解析 / セロトニン5-HT2受容体 / G蛋白β3サブユニット / 労働者 … もっと見る / 肥満 / 高血圧 / 休業 / リスク因子 / 警察職 / Diabetes mellitus / Hyperlipidemia / Genetic polymorphism / アデイポカイン / ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体 / アディポネクチン / レジスチン / アディポカイン / 成人保健 / LDL受容体(C1773T) / 11β-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ(G534A) / セロトニン5-HT2受容体(T102C) / G蛋白β3サブユニット(C825T) / LDL関連蛋白 / アンギオテンシンI変換酵素遺伝子 / β3アドレナリン受容体遺伝子 / アンギオテンシノーゲン遺伝子 / 11β-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ … もっと見る
研究代表者以外
糖尿病 / 縦断調査 / 遺伝子多型 / 縦断研究 / Diabetes mellitus / Shift work / 交代制勤務 / 高尿酸血症 / 疫学 / 高脂血症 / 生活習慣病 / 運輸業 / 身体健康度 / ストレス / 事故発生リスク / 労働環境 / ストレスチェック / 健康診断 / 健康状態 / 事故発生 / 出生時体重 / カドミウム / Hypertension / Hyperuricemia / Hyperlipidemia / Genetic polymorphism / 循環器・高血圧 / Occupational health / Longitudinal study / Epidemiological study / Life-style related diseases / 交代性勤務 / 産業保健 / 疫学研究 / Cohort study / Glycohemoglobin Alc / night work / 深夜勤務 / 労働者 / Dose-response relationship / Proteinuria with glucosuria / Glucosuria / Proteinuria / Renal tubular dysfunction / Total cadmium intake / Cadmium-exposure / The Jinzu River basin / 量-反応関係 / 尿蛋白・尿糖同時陽性 / 尿糖陽性 / 尿蛋白陽性 / 腎尿細管障害 / 総カドミウム摂取量 / カドミウム汚染 / 神通川流域 / ベンチマークドース / 飲酒量 / 血清尿酸値 / 共分散解析 / 線形混合モデル / アディポカイン / 追跡調査 / 大規模縦断追跡研究 / 高血圧 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  警察職の長期縦断調査によるストレス・疾病リスク評価と予防対策の解明研究代表者

    • 研究代表者
      諏訪園 靖
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      千葉大学
  •  運輸業従事者コホートの縦断調査によるストレス及び身体健康度の事故発生リスクの解明

    • 研究代表者
      渡邉 由芙香
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  妊婦へのカドミウム曝露が出生児体重へ及ぼす影響―神通川流域カドミウム汚染地調査―

    • 研究代表者
      能川 和浩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      千葉大学
  •  職場コホートでのプールドロジスティック解析応用による糖尿病関連SNPの解明

    • 研究代表者
      能川 和浩
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  大規模コホート17年追跡での高尿酸血症に関する飲酒許容量のベンチマークドース算出

    • 研究代表者
      高見 美幸 (渡邉 美幸)
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  血圧、血糖へのビスファチン、RBP4、レプチン、アディポネクチンの縦断的影響評価

    • 研究代表者
      能川 和浩
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  BRAP、TLR4、APOB遺伝子多型の生活習慣病罹患リスクに関する縦断研究評価研究代表者

    • 研究代表者
      諏訪園 靖
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  遺伝子多型の生活習慣病罹患リスクと予防への応用に関する14年間の大規模追跡調査

    • 研究代表者
      渡邉 美幸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  メタボリック症候群に関する遺伝子多型の疾病リスクと予防医学的評価研究代表者

    • 研究代表者
      諏訪園 靖
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  交代制勤務が生活習慣病発症に及ぼす影響に関する14年間の大規模縦断研究

    • 研究代表者
      土地 実礼 (上谷 実礼)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高脂血症及び糖尿病に関する遺伝子多型の疾病リスクと予防医学的評価研究代表者

    • 研究代表者
      諏訪園 靖
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  G蛋白β3サブユニット遺伝子のハプロタイプによる疾患リスクと予防医学的応用

    • 研究代表者
      小林 悦子, 能川 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  労働者7,000人を対象とした遺伝子多型の疾病リスクの追跡研究研究代表者

    • 研究代表者
      諏訪園 靖
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  夜勤・交代制勤務従事者における糖尿病羅患とコントロールに関する追跡研究

    • 研究代表者
      能川 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  労働者7,000人を対象とした、高血圧及び肥満に関する遺伝子多型のリスクの調査研究代表者

    • 研究代表者
      諏訪園 靖
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  総カドミウム摂取量と腎尿細管障害との量-反応関係:富山県神通川流域における観察-

    • 研究代表者
      能川 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      千葉大学
  • 1.  能川 和浩 (00612194)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 悦子 (80097427)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡邉 美幸 (70571355)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  能川 浩二 (40019584)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上谷 実礼 (30376371)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中川 秀昭 (00097437)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邉 由芙香 (80802868)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大久保 靖司 (00301094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  櫻井 勝 (90397216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森河 裕子 (20210156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石崎 昌夫 (10184516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  城戸 照彦 (20167373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi