• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸山 耕一  MARUYAMA Kohichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90302934
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 秋田工業高等専門学校, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 秋田工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2014年度 – 2016年度: 秋田工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2008年度 – 2010年度: 秋田工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授
2007年度: 秋田工業高校専門学校, 物質工学科, 准教授
1998年度: 東京工業大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / マイクロ・ナノデバイス
研究代表者以外
構造・機能材料 / 生産工学・加工学 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 触媒・資源化学プロセス
キーワード
研究代表者
超高速スイッチング / 情報伝逹 / 磁気メモリ / 周期構造性磁性体 / 磁気光学効果 / 磁歪性磁性体 / X線共鳴磁気散乱 / 電気化学計測 / 圧電性誘電体 / 磁歪効果 … もっと見る / 情報伝達 / 磁気カー効果 / 磁気的交換相互作用 / 超高速磁化スイッチング … もっと見る
研究代表者以外
Magneto-Impedance Effect / Magnetic Property / Bilayer Ribbon / Amorphous Alloy / 液体急冷法 / アニール誘起内部応力 / 磁気インピーダンス効果 / 磁気特性 / 2層薄帯 / 非晶質合金 / 圧縮試験 / スプリングバック / ストロボ撮影法 / 内部応力 / 切削加工 / 機械工作 / 二次元切削 / 超音波切削 / パルスレーザー / 応力分布 / ストロボ撮影 / 光弾性法 / 超音波切削加工 / 磁気的交換力 / 超高速スイッチング / 情報伝達 / 磁気メモリ / 磁気的交換相互作用 / 磁歪効果 / 磁気カー効果 / 磁歪性磁性体 / 圧電性誘電体 / in-situ表面観察 / オンサイトGTL / 超高活性触媒 / FT合成 / 合成ガス製造 / オンサイトGTLプロセス / 高活性触媒 / キレート剤 / In-situキャラクタリゼーション / コンビナトリアルツール / HTS / 高選択性触媒 / 高活性 / In-situ表面観察 / High Throughput Screening(HTS) 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  洋上等風力発電機に大電荷雷耐性を付与する新規ブレード構造の提案と製造DX基盤形成研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      秋田工業高等専門学校
  •  被削材内部応力の高速度偏光撮影に基づいた超音波振動切削加工の現象究明と最適化

    • 研究代表者
      磯部 浩已
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  誘電体ー磁性体界面の微細構造構築と新規情報記憶機能の創成研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      秋田工業高等専門学校
  •  誘電体と磁性体を組み合わせた情報・エネルギー伝達の創造

    • 研究代表者
      山口 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      独立行政法人物質・材料研究機構
  •  HTSとin-situ表面観察を統合したオンサイトGTLプロセスのための触媒開発

    • 研究代表者
      山田 宗慶
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      秋田工業高等専門学校
  •  液体急冷合金2層化による多機能磁性体の創成

    • 研究代表者
      佐藤 駿
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] In-line phase-contrast imaging of a biological specimen using a compact laser-Compton scattering-based x-ray source2008

    • 著者名/発表者名
      H.Ikeura-Sekiguchi, R.Kuroda, M.Yasumoto, H.Toyokawa, M.Koike, K.Yamada, F.Sakai, K.Mori, K.Maruyama, H.Oka, T.Kimata
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 92

      ページ: 131107-131107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310079
  • [学会発表] 多層Co/Cu周期構造材料のX線磁気光学特性2009

    • 著者名/発表者名
      丸山耕一, 森浩一, 石地耕太郎, 入戸野修, 山口仁志
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310079
  • [学会発表] 多層Co/Cu周期構造材料のX線磁気光学特性2009

    • 著者名/発表者名
      丸山耕一, 森浩一, 石地耕太郎, 入戸野修, 山口仁志
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合大会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2009-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651054
  • [学会発表] 多層Co/Cu周期構造材料のX線磁気光学特性湿式薄膜の磁気制御 誘電体と磁性体を組み合わせた情報記憶機能の開発

    • 著者名/発表者名
      丸山耕一,森浩一,石地耕太朗,入戸野修,山口仁志,山本昌志
    • 学会等名
      2009年春季第56回応用物理学関係連合講演大会平成20年度第2回真空製膜研究会(2a-TB-10 秋田産学連携フォーラム2008シーズ発表)
    • 発表場所
      秋田高専秋田拠点センターアルヴェ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310079
  • 1.  山口 仁志 (10370313)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  松下 明行 (30343859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森 浩一 (90274977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  原 圭祐 (30515812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 宗慶 (40091764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小俣 光司 (70185669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  冨重 圭一 (50262051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小泉 直人 (50302188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  進藤 隆世志 (50162798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野中 利瀬弘 (20400525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上林 一彦 (00455106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂本 文人 (60504818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  入戸野 修 (40016564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  磯部 浩已 (60272861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 駿 (50260534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  芳賀 由美子 (10262297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  殷 福星 (80354273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小澤 清 (90343855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 義郎 (60176378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石地 耕太朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  安本 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山本 昌志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  阿部 慶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  細倉 匡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  横山 浩夢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊藤 耕悦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐々木 裕輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 翠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  菅原 朱里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  分銅 諒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  阿部 翔平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中西 慎太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi