• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

喜多 隆介  Kita Ryusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90303528
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 静岡理工科大学, 総合技術研究所, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 静岡大学, 工学部, 教授
2015年度: 静岡大学, 工学部, 教授
2014年度: 静岡大学, 工学研究科, 教授
2013年度: 静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2012年度: 静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子・電気材料工学 / 応用物性 / 応用物性・結晶工学
キーワード
研究代表者
有機金属塗布法 / 臨界電流密度 / 人工ピニングセンター / 酸化物高温超伝導体 / ナノ構造 / 酸化物 / 薄膜 / 電子・電気材料 / 超伝導材料・素子 / 量子磁束 … もっと見る / 臨海電流密度 / 酸化物高温超伝導薄膜 / 磁束ピニング / 臨界電流 / 高温超伝導薄膜 / 分子ドーピング / 超伝導薄膜 / 高温超伝導 / 化学溶液法 / ピニングセンター / 超伝導 / 液相 / 混晶化 / 酸化物超伝導体 / 人工ピニングセンタ / 結晶成長 / 高温超伝導体 / 結晶工学 / 応用物性 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  分子ドーピングを用いたナノ人工ピン制御による磁束捕捉特性解明と高機能超伝導膜実現研究代表者

    • 研究代表者
      喜多 隆介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  人工ピンの分子ドーピングと結晶化制御による高機能超伝導薄膜ナノエンジニアリング研究代表者

    • 研究代表者
      喜多 隆介
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      静岡大学
  •  ケミカルドーピング法を用いた超伝導薄膜のナノエンジニアリング研究代表者

    • 研究代表者
      喜多 隆介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 成膜温度を変化させて作製したYBa2Cu3O7+BaHfO3薄膜の磁束ピンニング特性2019

    • 著者名/発表者名
      堀出朋哉、鳥越健太、喜多隆介、中村亮太、石丸学、淡路智、松本要
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 83 ページ: 320-326

    • NAID

      130007695350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [雑誌論文] Improvement of Jc properties for Hf and La co-doped Gd123 films fabricated by fluorine-free MOD method2019

    • 著者名/発表者名
      J. Fukui, O. Miura, R. Kita
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 29 ページ: 052601-052605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [雑誌論文] Geometric and compositional factors on critical current density in YBa2Cu3O7-δ films containing nanorods2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Horide, Sho Nagao, Ryosuke Izutsu, Manabu Ishimaru, Ryusuke Kita, Kaname Matsumoto
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: 31 号: 6 ページ: 065012-065019

    • DOI

      10.1088/1361-6668/aabe68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346, KAKENHI-PROJECT-18H01712
  • [雑誌論文] Improvement of flux pinning properties for hafnium doped Gd123 thin films fabricated by fluorine-free MOD method2017

    • 著者名/発表者名
      N. Kobayashi, R. Kita, O. Miura
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 27 号: 4 ページ: 99-103

    • DOI

      10.1109/tasc.2017.2655886

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [雑誌論文] Strong c-axis correlated pinning and hybrid pinning in YBa2Cu3O7-δ films containing BaHfO3 nanorods and stacking faults2017

    • 著者名/発表者名
      T. Horide, K. Otsubo, R. Kita, N. Matsukida, M. Ishimaru, S. Awaji, K. Matsumoto
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: 30 号: 7 ページ: 074009-074009

    • DOI

      10.1088/1361-6668/aa70d3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346, KAKENHI-PROJECT-16K18237
  • [雑誌論文] Effect of lanthanum addition on the fabrication of REBa2Cu3Oy (RE=Gd, Sm and Dy) thin films by metal organic deposition using fluorine-free solutions2017

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, R. Kita, N. Kobayashi, O. Miura
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conf. Series

      巻: 871 ページ: 012040-012040

    • DOI

      10.1088/1742-6596/871/1/012040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [雑誌論文] Pin potential effect on vortex pinning in YBa2Cu3O7-δ films containing nanorods: Pin size effect and mixed pinning2017

    • 著者名/発表者名
      T. Horide, N. Matsukida, M. Ishimaru, R. Kita, S. Awaji, K. Matsumoto
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 110 号: 5 ページ: 052601-052605

    • DOI

      10.1063/1.4975300

    • NAID

      120006596470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [雑誌論文] Effect of Holmium doping on the critical current density in GdBa2Cu3Oy films fabricated by meta―organic deposition using Fluorine-Free solutions2015

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, R. Kita, Y.Otsu, O. Miura, K. Yamada, K. Kaneko
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 65 ページ: 133-136

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [雑誌論文] 118.Effect of Zr addition on the superconducting properties and microstructure of MOD-GdBCO films using fluorine-free solutions2014

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, R. Kita, Y.Otsu, O. Miura, K. Yamada, K. Kaneko
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 58C ページ: 162-165

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [雑誌論文] Influences of calcination temperature on growth and superconducting properties of GdBa2Cu3O7-δ films fabricated by fluorine-free metal organic deposition method2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yamada, Kenji Kaneko, Yuki Yoshida, Takeshi Nishiyama, Ryo Teranishi, Koji Suzuki, Motoji Ito, Osuke Miura, Ryusuke Kita
    • 雑誌名

      Micron

      巻: 50 ページ: 44-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [雑誌論文] Fabrication of Buffer Layers by Metal-Organic Deposition using 2-ethylhexanates2012

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, R. Kita, S.Kubota, K. Shima, N. Kashima, T.Watanabe, S. Nagaya, T. Kato
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 27 ページ: 224-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [雑誌論文] Effects of TFA Addition on the Growth of Sintered YBa2Cu3Oy Superconductors2012

    • 著者名/発表者名
      喜多隆介
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 27 ページ: 124-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [雑誌論文] Flux pinning properties of REBa_2Cu_3O_y films fabricated by a metal-organic deposition using metal-napphthenates and 2-ethylhexanates2012

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumoto, O. Miura, M. Ito. R. Kita
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 36 ページ: 649-654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [雑誌論文] Stable barium compounds in YBa_2Cu_3O_y superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      喜多隆介
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 471 ページ: 859-862

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [雑誌論文] Stable barium compounds in Yba_2Cu_3O_ysuperconductors2011

    • 著者名/発表者名
      R. Kita, K. Suzuki, T. Takeuchi, T. Iwasa, O. Miura, Y. Ichino, T. Yo shi mura, Y. Yo shi da, K. Yamada, K. Kaneko
    • 雑誌名

      A. Ichinose, Physica C

      巻: 471 ページ: 859-862

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [雑誌論文] Effects of indium doping on the superconducting properties of YBa_2Cu_3O_v sintered compounds and thin films2010

    • 著者名/発表者名
      喜多隆介
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 470 ページ: 1198-1200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [雑誌論文] Influence of coating solutions on the fabrication of REBa_2Cu_3O_y (RE = Gd and Sm, Eu, Gd) films by Fluorine-free MOD2010

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, R. Kita, S. Kawabata, O. Miura, A. Ichinose, K. Matsumoto, Y. Yoshida, M. Mukaida, S. Horii
    • 雑誌名

      Modern Phys. Lett.

      巻: B24 ページ: 1165-1172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [雑誌論文] Effects of indium doping on the superconducting properties of Yba_2Cu_3O_y sintered compounds and thin films2010

    • 著者名/発表者名
      R. Kita, S. Nakamura, K. Sakimoto, T. Nakamura, O. Miura, K. Matsumoto, P.Mele, K. Yamada, K. Kaneko, A. Ichinose
    • 雑誌名

      Physica

      巻: C470 ページ: 1198-1200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [学会発表] FF‐MOD法によるGd系超伝導薄膜作製におけるEu,Ho,Dy混晶化効果2019

    • 著者名/発表者名
      横井宏太、喜多隆介、福井 盛一郎、三浦大介
    • 学会等名
      2019年秋季第80回応用物理学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] Improvement of Jc properties for Hf and La co-doped Gd123 films fabricated by fluorine-free MOD method2019

    • 著者名/発表者名
      J. Fukui, R. Kita, O. Miura
    • 学会等名
      6th International Conference on Magnet Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] 液相アシスト MOD 法を用いた超伝導薄膜成長における混晶化効果2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木琢真、喜多隆介、福井 盛一郎、三浦大介
    • 学会等名
      2019年秋季第80回応用物理学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] Improvement of critical current densities for Ce, Hf doped Gd123 thin film fabricated by fluorine-free MOD method2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hatano, J. Fukui, R. Kita, O. Miura
    • 学会等名
      32nd International Superconductivity on Superconductivity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] フッ素フリーMOD-REBCO膜作製におけるZr及びRE共添加効果2019

    • 著者名/発表者名
      喜多隆介、福井 盛一郎、三浦大介
    • 学会等名
      2019年秋季第80回応用物理学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] Effect of Zirconium Doping Using a New Metal-organic Material on the Fabrication of Fluorine-free MOD-GdBCO Films2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kosugi, R. Kita, J. Fukui, O. Miura
    • 学会等名
      31th International Symposium on Superconductivity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] フッ素フリーMOD 法を用いた GdBCO 膜作製における Zr 添加効果2018

    • 著者名/発表者名
      小杉 航輝、喜多隆介、福井 盛一郎、三浦大介
    • 学会等名
      第79回応用物理学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] フッ素フリーMOD法を用いたGdBCO超伝導薄膜作製おけるEu及びHo混晶化効果2018

    • 著者名/発表者名
      室崎秀太、喜多隆介、福井 盛一郎、三浦大介
    • 学会等名
      第79回応用物理学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] 液相アシスト MOD 法を用いた超伝導薄膜成長における混晶化および添加効果2018

    • 著者名/発表者名
      穂積 伸哉、喜多隆介、福井 盛一郎、三浦大介
    • 学会等名
      第79回応用物理学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] (119)Enhancement of critical current densities for Hf and La doped Gd123 films fabricated by fluorine-free MOD method2018

    • 著者名/発表者名
      J. Fukui, T. Takahashi, O. Miura, R. Kita
    • 学会等名
      31th International Symposium on Superconductivity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] フッ素フリーMOD法を用いたGd系超伝導薄膜おけるEu混晶化効果2017

    • 著者名/発表者名
      荒田竜介、喜多隆介、小林夏輝、三浦大介
    • 学会等名
      第78回応用物理学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] 液相アシストMOD法を用いたGd系超伝導薄膜成長条件の検討2017

    • 著者名/発表者名
      植村 雅紀、喜多隆介、小林夏輝、三浦大介
    • 学会等名
      第78回応用物理学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] フッ素フリーMOD-GdBCO膜形成におけるAg添加効果2017

    • 著者名/発表者名
      岸本 宗樹、喜多隆介、小林夏輝、三浦大介
    • 学会等名
      第78回応用物理学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] Flux pinning properties of hafnium doped Gd123 films fabricated by fluorine-free MOD method with multistage heat treatment2017

    • 著者名/発表者名
      N. Kobayashi, J. Fukui, R. Kita, O. Miura
    • 学会等名
      30th International Symposium on Superconductivity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] Co-doping effects on the fabrication of fluorine-free MOD-GdBCO films2017

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, R. Kita, N. Kobayashi, O. Miura
    • 学会等名
      30th International Symposium on Superconductivity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] フッ素フリーMOD-REBCO膜作製におけるLa, RE共添加効果2017

    • 著者名/発表者名
      加藤聖也、喜多隆介、小林夏輝、三浦大介
    • 学会等名
      第78回応用物理学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06346
  • [学会発表] 液相アシストMOD法を用いたGdBCO薄膜の厚膜化における成長条件の検討2015

    • 著者名/発表者名
      由川裕太、喜多隆介、久保勇人、三浦大介、山田和広、金子賢治
    • 学会等名
      第76回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [学会発表] フッ素フリーMOD-REBCO膜形成におけるLa添加効果2015

    • 著者名/発表者名
      鍋島翔太、喜多隆介、久保勇人、三浦大介、山田和広、金子賢治
    • 学会等名
      第76回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [学会発表] Fabrication of GdBa2Cu3Oy films by Liquid-Phase Assisted MOD technique2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okabe, Yuta Yoshikawa, Ryusuke Kita, Hayato Kubo, Osuke Miura, Kazuhiro Yamada, Kenji Kaneko
    • 学会等名
      28th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [学会発表] 液相アシストMOD法を用いた超伝導薄膜の厚膜化検討2015

    • 著者名/発表者名
      岡部泰大、喜多隆介、久保勇人、三浦大介、山田和広、金子賢治
    • 学会等名
      第76回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [学会発表] Increasing the film thickness of GdBa2Cu3Oy films by Liquid-Phase Assisted MOD technique,2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yoshikawa,Yasuhiro Okabe, Ryusuke Kita , Hayato Kubo, Osuke Miura, Kazuhiro Yamada, Kenji Kaneko
    • 学会等名
      28th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [学会発表] フッ素フリーMOD法を用いた(Gd,Ho,RE)BCO混晶膜の形成2015

    • 著者名/発表者名
      富山 大、喜多隆介、久保勇人、三浦大介、山田和広、金子賢治
    • 学会等名
      第76回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [学会発表] Effect of Ho Addition On The Fabrication of MOD- GdBCO Films Using Fluorine-Free MOD Method2014

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, R. Kita, Y.Otsu, O. Miura, K. Yamada, K. Kaneko
    • 学会等名
      27th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tower Hall Funabori (東京都江戸川区船堀)
    • 年月日
      2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [学会発表] 金属オクチル酸塩を用いたフッ素フリー MOD 法による(Gd,Dy)Ba2Cu3Oy薄膜の作製2014

    • 著者名/発表者名
      山内亮平、喜多隆介、大津陽一、久保勇人、三浦大介、山田和広、金子賢治
    • 学会等名
      第75回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [学会発表] フッ素フリー MOD-GdBCO 膜形成における Ho 添加濃度依存性2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛、喜多隆介、大津陽一、久保勇人、三浦大介、山田和広、金子賢治
    • 学会等名
      第75回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [学会発表] MOD 膜を用いた液相 - 固相成長法による薄膜の作製2014

    • 著者名/発表者名
      片柳聡史、喜多隆介、大津陽一、久保勇人、三浦大介、山田和広、金子賢治
    • 学会等名
      第75回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [学会発表] フッ素フリー MOD 法による Gd 系超伝導薄膜への RE 混晶化効果2014

    • 著者名/発表者名
      廣岡健太、喜多隆介、大津陽一、久保勇人、三浦大介、山田和広、金子賢治
    • 学会等名
      第75回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [学会発表] フッ素フリーMOD-GdBCO 膜における Zr 添加効果2013

    • 著者名/発表者名
      大羽規介,喜多隆介,三浦大介,山田和広,金子賢治
    • 学会等名
      第60回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川)
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [学会発表] Zr 添加 MOD-GdBCO 膜の焼成プロファイルの検討2012

    • 著者名/発表者名
      大羽規介、喜多隆介,三浦大介,山田和広,金子賢治
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学(徳島)
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [学会発表] Surface decoration with BaZrO_3 and La_2Zr_2O_7 nanoislands for enhancing pinning properties in GdBCO films by metal-organic deposition2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kita, K. Kuroda, O. Miura, K. Yamada, K. Kaneko
    • 学会等名
      25th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      タワーホール船堀,東京.
    • 年月日
      2012-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [学会発表] 有機金属塗布法により作製された GdBa_2Cu_3O_y薄膜の微構造・組成解析2012

    • 著者名/発表者名
      山田和広,金子賢治,寺西亮,吉野純平,三浦大介,喜多隆介
    • 学会等名
      第54回日本顕微鏡学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      別府・豊泉荘(大分)
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [学会発表] 装飾基板上への MOD-GdBCO 膜形成の検討2011

    • 著者名/発表者名
      竹内稔晃,喜多隆介,三浦大介,山田和広,金子賢治
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学(山形)
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [学会発表] Effects of TFA Addition on the Growth of Sintered Yba_2Cu_3O_y, Superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      喜多隆介
    • 学会等名
      第24回国際超電導シンポジウム
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2011-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [学会発表] Influence of calcination temperature on growth of GdBa_2Cu_3O_yfabricated by F-free MOD2011

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, K. Kaneko, Y. Yoshida, R. Teranishi, K. Suzuki, M. Ito, O. Miura, R. Kita
    • 学会等名
      24thInternational Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      タワーホール船堀,東京.
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [学会発表] Flux pinning properties of GdBa_2Cu_3O_y films by a metal-organic deposition using metal-naphthenates and metal octhenates2010

    • 著者名/発表者名
      O.Miura, R.Kita
    • 学会等名
      23th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      つくば国際会議場,つくば市
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [学会発表] フッ素フリーMOD-GdBCO 超伝導薄膜へのIn 添加効果2010

    • 著者名/発表者名
      咲本健太,喜多隆介,岩佐俊彦,三浦大介,一瀬 中,山田和広,金子賢治,堀井 滋
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎)
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [学会発表] Stable barium compounds in YBa_2Cu_3O_y superconductors for artificial pinning centers2010

    • 著者名/発表者名
      喜多隆介
    • 学会等名
      第23回国際超電導シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [学会発表] フッ素フリーMOD法によるGd系超伝導薄膜へのEu混晶化とZr添加効果

    • 著者名/発表者名
      廣岡健太,喜多隆介, 大津陽一,三浦大介, 山田和広, 金子賢治
    • 学会等名
      2013年秋季第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [学会発表] MOD-GdBCO薄膜形成における酸素分圧依存性

    • 著者名/発表者名
      加藤 哲平,喜多 隆介,大津 陽一,三浦 大介,山田 和広,金子 賢治
    • 学会等名
      2013年秋季第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [学会発表] Surface decoration with BaZrO3 and La2Zr2O7 nanoislands for enhancing pinning properties in GdBCO films by metal-organic deposition

    • 著者名/発表者名
      喜多隆介
    • 学会等名
      25th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      タワーホール船橋(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560009
  • [学会発表] Effect of Zr addition on the superconducting properties and microstructure of MOD-GdBCO films using fluorine-free solutions

    • 著者名/発表者名
      (109) H. Suzuki, R. Kita, Y. Otsu, O. Miura, K. Yamada, K. Kanako
    • 学会等名
      26th International Symposium on Superconductivity(ISS2013)
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [学会発表] フッ素フリーMOD-GdBCO膜形成におけるZr添加濃度依存性

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛,喜多 隆介,大羽規介,大津 陽一,三浦 大介,山田 和広,金子 賢治
    • 学会等名
      2013年秋季第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • [学会発表] Systematic study of BaHfO3-doped YBa2Cu3O7-δ films

    • 著者名/発表者名
      P. Mele, S. Saini, T. Horide, K. Matsumoto, S. Awaji, Y. Yoshida, R. Kita
    • 学会等名
      26th International Symposium on Superconductivity(ISS2013)
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390054
  • 1.  三浦 大介 (50281241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 30件
  • 2.  山田 和宏 (90380609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi