• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸山 博之  Maruyama Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90303867
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2003年度: 京都大学, 工学研究科, 助手
2001年度: 京都大学, 工学研究科・化学工学専攻, 助手
1999年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
化学工学一般
研究代表者以外
化学工学一般
キーワード
研究代表者
液架橋力 / マイクロマシン / マイクロ / ナノ / 付着力 / コーティング / 帯電 / 静電気 / 微粒子
研究代表者以外
粉体 … もっと見る / 摩擦帯電 / 静電気 / 微粒子 / 接触電位差 / charge control / mixture / initial charge / contact potential difference / bipolar charge distribution / tribo charging / gas solid pipe flow / 平衡帯電 / トリボチャージ / 帯電制御 / 混合粉体 / 初期電荷 / 帯電量分布 / 管内固気二相流 / Hertz analysis / Voltage profile / Elastic Sphere / Impact electrification / 過渡電流 / 接触面積 / 弾性変形 / 電荷移動 / ヘルツ弾性理論 / 電位プロフィール / 弾性球 / 衝突帯電 / Environmental Conditions / Temperature / Humidity / Tribo-electrification / Electrostatics / Powder / Particles / Contact Potential Difference / 環境条件 / 温度 / 湿度 / 紛体 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  走査型プローブ顕微鏡を用いた粒子間相互作用の解析と静電気発生機構の検討研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 博之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  多成分系管内固気二相流におけるトリボチャージの多重分布の測定と解析

    • 研究代表者
      増田 弘昭
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  粒子の衝突帯電における電荷移動プロフィールのマイクロ秒分割による解析

    • 研究代表者
      増田 弘昭
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  紛体粒子の静電気帯電特性を解析するシステムの開発

    • 研究代表者
      増田 弘昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  増田 弘昭 (90026310)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田之上 健一郎 (70293892)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松坂 修二 (10219420)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者は、すでに旧サービス「研究者リゾルバー」で登録されたORCID iDとの連携情報があります。リンク情報の更新を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

This researcher has been previously linked to an ORCID iD using the defunct Researcher Name Resolver service. Connecting your ORCID iD will overwrite the internal link in KAKEN. Do you want to connect your ORCID iD?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi