• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 亮  KONDO Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90304211
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 鳥取大学, 医学部附属病院, 助手
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 医学部附属病院, 助手
2003年度: 鳥取大学, 医学部付属病院, 助手
2002年度: 鳥取大学, 医学部附属病院, 助手
2001年度: 鳥取大学, 医学部・付属病院, 助手
2001年度: 鳥取大学, 医学部・附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学
研究代表者以外
外科学一般 / 消化器外科学
キーワード
研究代表者
micrometastasis / sentinel lymphnode / gastric cancer / 微小転移 / センチネルリンパ節 / 胃癌
研究代表者以外
Meloxicam / Electrofusion / Dendritic cell / Cancer … もっと見る / 癌ワクチン / 細胞融合 / RCAS1 / 樹状細胞 / 癌 / apoptosis / angiogenesis / COX2 inhibitor / cholangio carcinoma / pancreas cancer / 胆道癌 / アポトーシス / 血管新生 / COX2阻害剤 / 胆管癌 / 膵癌 / Vaccine / Tumor antigen / 消化器癌 / 遊走能 / ケモカイン / 腫瘍抗原 / Immune evasion / 熱ショック蛋白 / 腫瘍 / 腫瘍特異的免疫 / 免疫回避 / 電気的細胞融合 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  自動磁気細胞分離装置を用いた胃癌のセンチネルリンパ節微小転移検出研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 亮
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  膵胆道癌患者に対する選択的COX-2阻害剤を用いた新規腫瘍抑制療法の開発

    • 研究代表者
      廣岡 保明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  癌細胞のケモカイン発現プロファイルに基づく樹状細胞遺伝子治療の開発

    • 研究代表者
      辻谷 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  腫瘍由来熱ショック蛋白と腫瘍細胞融合による癌特異的樹状細胞ワクチンの開発

    • 研究代表者
      辻谷 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      鳥取大学
  • 1.  辻谷 俊一 (30188544)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  五明 良仁 (20314578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斉藤 博昭 (20335532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  廣岡 保明 (40243399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堅野 国幸 (70325025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  蘆田 啓吾 (00346355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi