• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯田 靖彦  Iida Yasuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90304485
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 医学部附属病院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 山口大学, 医学部附属病院, 助手
2007年度 – 2008年度: 山口大学, 医学部附属病院, 助教
2002年度 – 2006年度: 山口大学, 医学部附属病院, 助手
2001年度: 山口大学, 医学部・附属病院, 講師
1999年度 – 2001年度: 山口大学, 医学部・附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
内皮依存性弛緩反応 / 脳虚血 / 活性酸素 / 脳血管 / Basal lamina / Astrocyte / Vascular endothelial growth factor / Fat emboli / Brain ischemia / Brain edema … もっと見る / 血管内皮増速因子 / basal lamina / アストロサイト / 血管内皮増殖因子 / 脂肪塞栓 / 脳浮腫 / 内非依存性弛緩反応 / 活性酸素種 / 脳血流 / 活性酵素 / 静脈麻酔薬 / フリーラジカル / 高血糖 / 二酸化炭素反応性 / 頭蓋内有窓法 / 麻酔薬 / 高血圧 / NO … もっと見る
研究代表者以外
家兎 / rabbit / insulin / paraplegia / spinal cord ischemia / SF-36 / 脊髄虚血 / GFAP / MAP2 / endoscopic thoracic sympathetectomy / 交感神経皮膚反応 / CRPS / 胸腔鏡下交感神経遮断術 / Neurotoxicity / グルタミン酸 / 脊髄 / 脊椎麻酔 / 局所麻酔薬 / 神経毒性 / 脳浮腫 / insulin-like growth factor-1 / insulin-like growth factor1 / 対麻痺 / インスリン様成長因子1 / インスリン / indication of operation / post-operative examination / pre / event related potential / sympathetic skin responce / health-related quality of life / primary hyperhidrosis / 原発性手掌・腋窩 / 手術適応 / 前検査・術後検査 / 施術適応 / 術前検査・術後検査 / 事象関連電位 / 交換神経皮膚反応 / 胸腔鏡下交換神経遮断術 / 健康関連尺度 / 原発性手掌・腋窩多汗症 / Rabbit / Delayed onset motor dysfunct / Cyclosporin A / Mitochondria / Spinal cord ischemia / 遅発生運動神経障害 / 遅発性運動神経障害 / 遅発性運動機能障害 / シクロスポリンA / ミトコンドリア / oligodendrocyte / apoptosis / glutamate / local anesthetics / 乏突起細胞 / アポトーシス / S1OOb protein / blood-brain barrier / neurological complication / cardiovascular surgery / エバンスブルー / 開胸返血 / 血液脳関門破綻 / Neuron specific enolase / 体外循環 / NSE / S100b蛋白 / 血液脳関門 / 脳障害 / 心臓大血管手術 / electrical stimulation / surgical procedure / thoracicsympathetic trunk / sympathetic block / evoked potential / hyperhidrosis / Skin Vasomotor Reflex / 代償性発汗 / 交感神経機能 / 胸部交感神経幹 / 原発性手掌多汗症 / 電気刺激 / 交感神経 / モニタ / 交感神経幹 / 多汗症 / 誘発電位 / Glutamate / Spinal cord / Rabbits / Spinal anesthesia / Local anesthetics / 脊髄麻酔 / 炎症反応 / 脂肪塞 / LPS / 術後高次脳機能障害 / 脳梗塞 / 脂肪塞栓 / 全身炎症反応 / Lipopolysaccharide 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  一過性脳虚血再潅流後の脳血管反応性変化に及ぼす活性酸素種の影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  全身の炎症反応が脳虚血および低体温による脳保護効果へ及ぼす修飾作用

    • 研究代表者
      石田 和慶
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脊髄保護におけるインスリンの新たな役割に関する研究

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  血管内皮増殖因子の修飾による脳浮腫形成機序の解明と治療応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  多汗症の重症度評価と胸腔鏡下交感神経遮断術の手術適応基準に関する研究

    • 研究代表者
      川井 康嗣
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脊髄虚血後の遅発性運動神経細胞死におけるミトコンドリア機能不全の関与に関する研究

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脳微少血管反応性に及ぼす高血糖の影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  局所麻酔薬の神経線維傷害機序と神経線維再生に関する研究

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  高圧負荷後の脳血管の内皮依存性弛緩反応に及ぼす影響に関する研究-活性酸素の関与と麻酔薬による修飾作用-研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  胸部交感神経のマイクロニューログラフィと誘発電位による活動性評価に関する研究-胸腔鏡下交感神経遮断術におけるモニタリングと遮断前後の変化について-

    • 研究代表者
      川井 康嗣
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  体外循環後の脳浮腫・血液脳関門破綻の発生機序に関する研究

    • 研究代表者
      石田 和慶
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  局所麻酔薬の神経毒性の機序に関する研究

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  • 1.  坂部 武史 (40035225)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松本 美志也 (60243664)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 和慶 (80314813)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山下 敦生 (50379971)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川井 康嗣 (30274161)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福田 志朗 (70322245)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平田 孝夫 (40420533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内田 研一郎 (00294645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中木村 和彦 (50180261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐伯 仁 (80379958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 光剛 (60379972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi