• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 聡美  MORI Satomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90305392
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連 / 小区分02060:言語学関連 / 言語学
キーワード
研究代表者
日英バイリンガル / 談話能力 / 青年期バイリンガル / 国際バカロレア校 / ナラティヴ構造 / 連結表現 / トピック維持 / ナラティヴ / 言語間相互作用 / 二言語習得 … もっと見る / IBプログラム / 説得的談話能力 / バイリテラシー / 説得型エッセイ / 批判的思考 / 日英早期バイリンガル / 長期的分析 / 日英継続バイリンガル / ナラテイヴ構造 / ナラテイヴ / 物事の連結 / 事態把握 / 移動表現 / 出来事の連結 / 指示語選択 / 言語間の影響 / 日本語と英語 / バイリンガル児童生徒 / 談話研究 / 言語学 / 学童期 / 日英同時バイリンガル児童 / 日英バイリンガル児童 / 項構造 / 言語相互作用 / 学童期バイリンガル / 同時バイリンガル / 日本語、英語 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  国際バカロレア教育を受ける日英バイリンガル生徒の批判的思考・説得型談話能力の発達研究代表者

    • 研究代表者
      森 聡美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  日英継続バイリンガルの談話能力の発達ー国際バカロレア校生徒のナラティヴ研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 聡美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  同時バイリンガルのナラティヴにおける言語間相互作用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 聡美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2024 2023 2021 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Is referent reintroduction more vulnerable to crosslinguistic influence? An analysis of referential choice among Japanese-English bilingual children.2024

    • 著者名/発表者名
      Satomi Mishina-Mori,Yuki Nakano,Yuri Jody Yujobo and Yumiko Kawanishi
    • 雑誌名

      Languages

      巻: 9(4) 号: 4 ページ: 120-120

    • DOI

      10.3390/languages9040120

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00615
  • [雑誌論文] Conceptual transfer in connecting events in Japanese-English bilingual teenagers’ narratives.2019

    • 著者名/発表者名
      Mishina-Mori, S., Nakano, Y. & Yujobo, Y. J.
    • 雑誌名

      E. Babatsouli (ed.), Proceedings of the International Symposium on Monolingual and Bilingual Speech 2019 (pp. 80-85). ISBN: 978-618-82351-3-7. URL: http://ismbs.eu/publications-2019

      巻: 2019 ページ: 80-85

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00615
  • [雑誌論文] Cross-linguistic Influence in the Use of Referring Expressions in School-age Japanese-English Bilinguals.2018

    • 著者名/発表者名
      Satomi Mishina-Mori, Yuki Nagai and Yuri Jody Yujobo.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 42nd Annual Boston University Conference on Language Development.

      巻: 42 ページ: 546-557

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02701
  • [雑誌論文] Referent introduction and maintenance in the English narratives of bilingual and monolingual children.2018

    • 著者名/発表者名
      Satomi Mishina-Mori, Yuki Nagai and Yuri Jody Yujobo.
    • 雑誌名

      Intercultural Communication Review

      巻: 16 ページ: 5-16

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02701
  • [雑誌論文] Referent introduction and maintenance in bilingual narratives: Is there a cross-linguistic influence?2017

    • 著者名/発表者名
      Satomi Mishina-Mori & Yuri Jody Yujobo
    • 雑誌名

      Hirakawa, M, Matthews, J., Otaki, K., Snape, N. & Umeda, M. (eds), Proceedings of the Pacific Second Language Research Forum 2016.

      巻: 1 ページ: 145-149

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02701
  • [学会発表] Event conceptualization in Japanese-English early bilingual adolescents: An analysis of Path expressions in elicited narratives2024

    • 著者名/発表者名
      Satomi Mishina-Mori, Yuri Jody Yujobo
    • 学会等名
      Poster presentation at the 21st AILA World Congress. Kuala Lumpur, Malaysia.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00615
  • [学会発表] Is it a sign of incomplete mastery or sensitivity to hearer’s perspective? A longitudinal analysis of referential choice in Japanese-English bilingual adolescents’ narratives2023

    • 著者名/発表者名
      Mishina-Mori, S., Yujobo, Y. J.
    • 学会等名
      14th International Symposium on Bilingualism. Macquarie University, Australia.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00615
  • [学会発表] Is it a sign of incomplete mastery or sensitivity to hearer’s perspective? A longitudinal analysis of referential choice in Japanese-English bilingual adolescents’ narratives. (Symposium title: Bilingual and multilingual narrative from multiple perspectives, with Taura, H., Nakamura, K., and Akagi, M.)2023

    • 著者名/発表者名
      Satomi Mishina-Mori, Yuri Jody Yujobo
    • 学会等名
      The 14th International Symposium of Bilingualism. Macquarie University, Sydney, Australia.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00615
  • [学会発表] Referent re-introduction in bilingual narratives: A qualitative analysis of crosslinguistic influence.2021

    • 著者名/発表者名
      Mishina-Mori, S.,Nakano, Y. & Yujobo J.Y.
    • 学会等名
      AILA World Congress, Groningen, Netherlands. (online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00615
  • [学会発表] Referent re-introduction in bilingual narratives: A qualitative analysis of crosslinguistic influence2021

    • 著者名/発表者名
      Mishina-Mori, S., Nakano, Y. & Yujobo J.Y.
    • 学会等名
      19th World Congress of Applied Linguistics (2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00615
  • [学会発表] Referent re-introduction as the locus of cross-linguistic influence: An investigation of referential choice in Japanese-English bilingual children.2021

    • 著者名/発表者名
      Mishina-Mori, S.,Nakano, Y. & Yujobo J.Y.
    • 学会等名
      13th International Symposium on Bilingualism. University of Warsaw, Poland. (online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00615
  • [学会発表] Referent re-introduction as the locus of crosslinguistic influence: An investigation of referential choice in Japanese-English bilingual children2021

    • 著者名/発表者名
      Mishina-Mori, S., Nakano, Y. & Yujobo J.Y.
    • 学会等名
      2021 International Symposium on Bilingualism (ISB13)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00615
  • [学会発表] Referent re-introduction in bilingual narratives: Is it more vulnerable to cross-linguistic influence?2019

    • 著者名/発表者名
      Mishina-Mori, S., Nakano, Y. & Yujobo J.Y.
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Bilingualism
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02701
  • [学会発表] Conceptual transfer in connecting events in Japanese/English bilingual teenagers’ narratives2019

    • 著者名/発表者名
      Mishina-Mori, S., Nakano, Y. & Yujobo J.Y.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Monolingual and Bilingual Speech. (Chania, Greece). August 27-30.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00615
  • [学会発表] Discursive transfer in connecting events in Japanese/English bilingual children’s narratives2018

    • 著者名/発表者名
      Mishina-Mori, S., Nagai, Y. & Yujobo J.Y.
    • 学会等名
      The 10th Linguapax Asia International Symposium 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02701
  • [学会発表] Telling stories in the socially non-dominant language--An analysis of referring expressions among Japanese-English simultaneous and successive bilinguals2018

    • 著者名/発表者名
      Mishina-Mori, S., Kawanishi, Y., Nagai, Y. & Yujobo J.Y.
    • 学会等名
      The Japanese Society for Language Sciences 20th Annual International Conference.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02701
  • [学会発表] Referential topic management in the two languages in Japanese-English bilingual children: Cross-linguistic influence in narratives.2017

    • 著者名/発表者名
      Satomi Mishina-Mori, Yuki Nagai & Yuri Jody Yujobo
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Bilingualism
    • 発表場所
      University of Limerick (Limerick, Ireland)
    • 年月日
      2017-06-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02701
  • [学会発表] The use of connectives in Japanese-English bilingual children’s elicited narratives.2017

    • 著者名/発表者名
      Satomi Mishina-Mori, Yuki Nagai and Yuri Jody Yujobo.
    • 学会等名
      第40回社会言語科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02701
  • [学会発表] Referential expressions in the narratives of Japanese/English school-age simultaneous bilinguals: Interaction between the two languages.2017

    • 著者名/発表者名
      Satomi Mishina-Mori, Yuki Nagai and Yuri Jody Yujobo.
    • 学会等名
      Second Language Research Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02701
  • [学会発表] Cross-linguistic influence in the use of referring expressions in school-age Japanese-English bilinguals (Poster presentation).2017

    • 著者名/発表者名
      Satomi Mishina-Mori, Yuki Nagai and Yuri Jody Yujobo.
    • 学会等名
      The 42nd Boston University Conference on Language Development.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02701
  • [学会発表] Referential topic management in the two languages in Japanese-English bilingual children: Cross-linguistic influence in narratives. (Poster presentation)2017

    • 著者名/発表者名
      Satomi Mishina-Mori, Yuki Nagai and Yuri Jody Yujobo.
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Bilingualism
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02701
  • [学会発表] Referent introduction and maintenance in bilingual narratives: Is there a cross-linguistic influence?2016

    • 著者名/発表者名
      Satomi Mishina-Mori & Yuri Jody Yujobo
    • 学会等名
      Pacific Second Language Research Forum 2016
    • 発表場所
      中央大学(東京都 八王子市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02701
  • 1.  祐乗坊 由利 (80773465)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  中野 悠稀 (70888297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi