• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鄭 主恩  CHUNG Joo Eun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90307489
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 特任教授
2023年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 特任教授
2000年度: 東京女子医大, 医学部, 助手
1998年度 – 1999年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90120:生体材料学関連 / 医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 高分子構造物性(含繊維)
キーワード
研究代表者
ナノ粒子 / ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド) / アドリアマイシン / ハイパーサーミア / ドラッグターゲティング / ドラッグキャリヤー / コア-シェル構造 / 温度応答性高分子ミセル
研究代表者以外
薬物送達システム / 眼内腫瘍 … もっと見る / 点眼剤 / 免疫チェックポイント阻害剤 / ナノ粒子 / Poly (ethylene glycol) / Graft-type / Hydrogel / Temperature-responsive / Molecular design / Poly (N-isopropylacrylamide) / 人工筋肉 / 水の透過経路 / 疎水性凝集 / 高速収縮 / グラフト型ゲル / 温度応答性ゲル / ポリ(N-イソピルアクリルアミド) / ポリエチレングリコール / グラフトゲル / ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド) / マクロモノマー / ハイドロゲル / 温度応答性高分子 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  眼内腫瘍の効果的な点眼治療を実現する免疫チェックポイント阻害薬内包ナノ粒子の開発

    • 研究代表者
      栗澤 元一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  副作用のないがん分子標的治療を実現する薬効増幅型ナノ粒子プラットフォームの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 主恩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  温度応答性高分子ミセルの薬物放出および作用制御研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 主恩
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  高速に熱応答するグラフト型イソプロピルアクリルアミド系ゲルの分子設計

    • 研究代表者
      岡野 光夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  • 1.  栗澤 元一 (90926114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡野 光夫 (00130237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松方 美樹 (80307488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菊池 明彦 (40266820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青柳 隆夫 (40277132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  新井 敏 (70454056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  YONGVONGSOONTORN NUNNARPAS (80971275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi