• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緒方 篤  Ogata Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90309451
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 招へい教授
2013年度 – 2014年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2010年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2008年度 – 2010年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1999年度 – 2004年度: 兵庫医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
実験病理学
研究代表者以外
内科学一般 / 血液内科学 / 実験病理学 / 膠原病・アレルギー・感染症内科学
キーワード
研究代表者
セマフォリン4D / マウスコラーゲン関節炎 / セマフォリン4D / セマフォリン / 関節リウマチ
研究代表者以外
GVHD / HGF / 15d-PGJ_2 / PPAR-γ / 滑膜細胞 … もっと見る / 関節リウマチ / HVJリポゾーム / 遺伝子治療 / Cyclooxygenase-2 Inhibitors / sphingoshine-1-phosohate / apoptosis / synovial cells / cyclooxygenase-2 / rheumatoid arthritis / 核内受容体 / COX-2阻害薬 / PGJ_2 / COX-2選択的阻害薬 / スフィンゴシン-1-リン酸 / アポトーシス / シクロオキシゲナーゼ-2 / immune reconstitution / GVL effect / HVJ-liposome / extramedullary hematopoiesis / gene therapy / 免疫再核築 / 免疫再構築 / GVL効果 / 髄外造血 / 癌 / くり込み薬 / 薬理学 / 内在化 / Neuropilin / 血管内皮細胞 / 発現制御 / 受容体 / 血管新生 / スフィンゴシン1-リン酸受容体 / スフィンゴ脂質 / プロスタグランジンE_2 / Edg-1 / スフィンゴシン1-リン酸 / GVHP / SLE 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  関節疾患における免疫セマファリンの骨ホメオスタシス調整作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 篤
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  血管内皮細胞表面分子の内在化誘導による阻害

    • 研究代表者
      楢崎 雅司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  関節リウマチの骨・軟骨破壊におけるスフィンゴシン1-リン酸とその受容体の役割

    • 研究代表者
      佐野 統
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー・感染症内科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  組織再生因子を用いた全身性自己免疫疾患に対する遺伝子治療の基礎的研究

    • 研究代表者
      垣下 栄三 (垣下 榮三)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  慢性関節リウマチにおけるシクロオキシゲナーゼ-2発現調節機構の解明

    • 研究代表者
      佐野 統
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  HGFによる骨髄移植後GVHDの遺伝子治療

    • 研究代表者
      岩崎 剛
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学

すべて 2015 2014 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 1.Semaphorin 4D contributes to rheumatoid arthritis by inducing inflammatory cytokine production: Pathogenic and therapeutic implications2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Ogata A, Kang S, Ebina K, Shi K, Nojima S, Kimura T, Ito D, Morimoto K, Nishide M, Hosokawa T, Hirano T, Shima Y, Narazaki M, Tsuboi H, Saeki Y, Tomita T, Tanaka T, Kumanogoh A.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatol

      巻: none 号: 6 ページ: 1481-1490

    • DOI

      10.1002/art.39086

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861189, KAKENHI-PROJECT-15K08423, KAKENHI-PROJECT-15K09544, KAKENHI-PROJECT-25460495
  • [雑誌論文] Tocilizumab for the treatment of rheumatoid arthritis.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Ogata A, Narazaki M.
    • 雑誌名

      Expert Rev Clin Immunol.

      巻: 6(6) ページ: 843-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590399
  • [雑誌論文] Minimal influence of tocilizumab on IFN-gamma synthesis by tuberculosis antigens.2010

    • 著者名/発表者名
      Ogata A, Mori M, Hashimoto S, Yano Y, Fujikawa T, Kawai M, Kuwahara Y, Hirano T, Arimitsu J, Hagihara K, Shima Y, Narazaki M, Yokota S, Kishimoto T, Kawase I, Tanaka T.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: 20(2) ページ: 130-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590399
  • [雑誌論文] The skin of patients with systemic sclerosis softened during the treatment with anti-IL-6 receptor antibody tocilizumab.2010

    • 著者名/発表者名
      Shima Y, Kuwahara Y, Murota H, Kitaba S, Kawai M, Hirano T, Arimitsu J, Narazaki M, Hagihara K, Ogata A, Katayama I, Kawase I, Kishimoto T, Tanaka T.
    • 雑誌名

      Rheumatology (Oxford).

      巻: 49(12) ページ: 2408-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590399
  • [雑誌論文] Treatment of a patient with remitting seronegative, symmetrical synovitis with pitting oedema with a humanized anti-interleukin-6 receptor antibody, tocilizumab.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Hagihara K, Shima Y, Narazaki M, Ogata A, Kawase I, Kishimoto T.
    • 雑誌名

      Rheumatology(Oxford).

      巻: 49(4) ページ: 824-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590399
  • [雑誌論文] Effect of enzymatically modified isoquercitrin, a flavonoid, on symptoms of Japanese cedar pollinosis : a randomized double-blind placebo-controlled trial2009

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Hirano T, Arimitsu J, Higa S, Kuwahara Y, Hagihara K, Shima Y, Narazaki M, Ogata A, Koyanagi M, Kai T, Shimizu R, Moriwaki M, Suzuki Y, Ogino S, Kawase I, Tanaka T.
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol. 149(4)

      ページ: 359-368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590399
  • [雑誌論文] Rapid improvement of AA amyloidosis with humanised anti-interleukin 6 receptor antibody treatment.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida S, Hagihara K, Shima Y, Kawai M, Kuwahara Y, Arimitsu J, Hirano T, Narazaki M, Ogata A, Yoshizaki K, Kawase I, Kishimoto T, Tanaka T.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis. 68(7)

      ページ: 1235-1236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590399
  • [雑誌論文] Etanercept improved primary biliary cirrhosis associated withrheumatoid arthritis.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogata A, Terabe F, Nakanishi K, Kawai M, Kuwahara Y, Hirano T, Arimitsu J, Hagihara K, Shima Y, Narazaki M, Tanaka T, Kawase I.
    • 雑誌名

      Joint Bone Spine 76(1)

      ページ: 105-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590399
  • [雑誌論文] Sustained response to tocilizumab, anti-interleukin-6 receptorantibody, in two patients with refractory relapsing polychondritis.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Hagihara K, Hirano T, Shima Y, Kuwahara Y, Arimitsu J, Narazaki M, Ogata A, Kawase I, Kishimoto T, Tanaka T.
    • 雑誌名

      Rheumatology(Oxford) 48(3)

      ページ: 318-319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590399
  • [雑誌論文] Imatinib mesylate inhibited rat adjuvant arthritis and PDGF-dependent growth of synovial fibroblast via interference with the Akt signaling pathway.2009

    • 著者名/発表者名
      Terabe F, Kitano M, Kawai M, Kuwahara Y, Hirano T, Arimitsu J, Hagihara K, Shima Y, Narazaki M, Tanaka T, Kawase I, Sano H, Ogata A.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol. 19(5)

      ページ: 522-529

    • NAID

      10025866744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590399
  • [雑誌論文] Successful treatment of reactive arthritis with a humanized anti-interleukin-6 receptor antibody, tocilizumab.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kuwahara Y, Shima Y, Hirano T, Kawai M, Ogawa M, Arimitsu J, Hagihara K, Narazaki M, Ogata A, Kawase I, Kishimoto T.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 61(12)

      ページ: 1762-1764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590399
  • [雑誌論文] Preventative effect of a flavonoid, enzymatically modified isoquercitrin on ocular symptoms of Japanese cedar pollinosis2009

    • 著者名/発表者名
      Hirano T, Kawai M, Arimitsu J, Ogawa M, Kuwahara Y, Hagihara K, Shima Y, Narazaki M, Ogata A, Koyanagi M, Kai T, Shimizu R, Moriwaki M, Suzuki Y, Ogino S, Kawase I, Tanaka T.
    • 雑誌名

      Allergol Int. 58(3)

      ページ: 373-382

    • NAID

      10025867444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590399
  • [雑誌論文] What kind of durometer is best suited for the assessment ofskin disease in systemic sclerosis? Comment on the article by Kissin et al.2008

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara Y, Shima Y, Kawai M, Hagihara K, HiranoT, Arimitsu J, Narazaki M, Ogata A, Tanaka T, Kawase I, Ogiwara A.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 59(4)

      ページ: 601-601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590399
  • [学会発表] Contribution of semaphorin 4D (Sema4D) in rheumatoid arthritis (RA): increased soluble Sema4D enhanced RA inflammation and Sema4D antibody inhibited mouse xollagen arthritis.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Ogata A, Ebina K, Shi K, Hirano T, Shima Y, Narazaki M, Tanaka T, Tsuboi H, Saeki Y, Tomita T, Kumanogoh A.
    • 学会等名
      The 59th Annual General Assembly and Scientific Meeting of the Japan College of Rheumatology, International Concurrent Workshop
    • 発表場所
      Nagoya Japan
    • 年月日
      2015-04-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460495
  • [学会発表] Soluble Semaphorin 4D in rheumatoid arthritis2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Ogata A, Tomita T, Shima Y, Narazaki M, Tanaka T, Kumanogoh A
    • 学会等名
      第58回日本リウマチ学会総会・学術集会 International Concurrent Workshop
    • 発表場所
      tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460495
  • [学会発表] 可溶性Sema4Dは関節リウマチ患者の血清、関節液で上昇し、疾患活動性と相関する2014

    • 著者名/発表者名
      吉田佑志、緒方篤、冨田哲也、平野亨、嶋良仁、楢崎雅司、田中敏郎、熊ノ郷淳
    • 学会等名
      第58回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460495
  • [学会発表] Contribution of Semaphorin 4D (Sema4D): increased soluble Sema4D enhanced RA inflammation and Sema4D antibody inhibited mouse collagen induced arthritis.

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Ogata A, Ebina K, Shi K, Hirano T, Shima Y, Narazaki M, Tanaka T, Tsuboi H,Saeki Y, Tomita T, Kumanogoh A.
    • 学会等名
      第59回日本リウマチ学会総会・学術総会, International Rheumatology Symposium.
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-23 – 2015-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460495
  • 1.  岩崎 剛 (10151721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤元 治朗 (90199373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐野 統 (00196304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 敏郎 (40273651)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  楢崎 雅司 (00467573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  熊ノ郷 淳 (10294125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  濱野 照明 (40068515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川人 豊 (50336731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  垣下 栄三 (80068460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  NAKASHO Keiji (00217712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  TANAKA Tsuneo (80248137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  UEMATSU Kunio (40068458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 佑志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  TOSATO Giovanna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  SEGARRA Marta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  HOU Xu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  LI Xuri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  熊郷 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  蛯名 耕介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi