• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 健之  SUZUKI Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鈴木 健史  SUZUKI Takeshi

隠す
研究者番号 90310234
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立正大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 立正大学, 文学部, 教授
2015年度: 目白大学, 短期大学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 目白大学短期大学部, その他部局等, 教授
2012年度: 目白大学, 短期学部, 教授
2008年度: 盛岡大学, 文学部, 准教授
2005年度 – 2007年度: 盛岡大学, 文学部, 助教授
2002年度: 明の星女子短期大学, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
社会学 / 社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
離婚 / 結婚 / よい離婚 / ロイ・ロジャーズ / コンスタンス・アーロンズ / より離婚 / 二核家族 / タルコット・パーソンズ / 核家族
研究代表者以外
現代社会学 … もっと見る / International Exchange of Information / Archives / American Society / Societal Community / Modernity / Talcott Parsons / 公共性 / 生命という贈り物 / 医療社会学 / 宗教社会学 / 人間の条件 / 社会システム / 行為と相互行為 / アメリカ / 国際情報交換 / アーカイブズ / アメリカ社会 / 社会共同体 / モダニティ / パーソンズ / ヴィジュアリティ / 社会学理論 / ヴィジュアル・ターン / solidarity / social theory / cosmopolitanism / global communication / 構造変容 / 現代社会 / visual turn / 生と死の社会学 / グローバル化 / 現代日本文化 / グローバル化とアジア / T・パーソンズ / 知の生産様式 / 基礎理論 / 現代理論とパーソンズ / トラウマの文化社会学 / パーソンズ理論 / 一般理論 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  「核家族」概念と「二核家族」概念に関する理論社会学的・知識社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 健之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      立正大学
  •  現代社会分析と社会学におけるVisual Turn

    • 研究代表者
      油井 清光
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  未公刊・新資料の活用によるパーソンズ理論の再構成と実践的展開

    • 研究代表者
      油井 清光
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  パーソンズ理論の体系的再評価にもとづく現代社会論の構築

    • 研究代表者
      徳安 彰, 富永 健一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      法政大学
      武蔵工業大学

すべて 2022 2021 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 看護士、介護士のための社会学2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 健之
    • 出版者
      明石書店(未定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330116
  • [図書] 理論社会学の可能性-主観主義から客観主義まで-2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 健之
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330116
  • [雑誌論文] 『よい離婚』再考――現代アメリカ社会における離婚研究2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木健之
    • 雑誌名

      立正大学文学部論叢

      巻: 145 ページ: 69-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02072
  • [雑誌論文] 「核家族」概念と「二核家族」概念再考:タルコット・パーソンズとアーロンズ=ロジャーズ2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木健之
    • 雑誌名

      立正大学人文科学研究所年報

      巻: 58 ページ: 19-28

    • NAID

      40022604240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02072
  • [雑誌論文] ユニバーサリズムの社会学2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木健之
    • 雑誌名

      言語教育研究 2号

      ページ: 51-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330116
  • [雑誌論文] ユニバーサリズムの社会学2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木 健之
    • 雑誌名

      言語教育研究 第2号

      ページ: 51-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330116
  • [雑誌論文] 男性育児休業に関する社会学的一考察2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 健之
    • 雑誌名

      盛岡大学紀要 第25号

      ページ: 23-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330116
  • [学会発表] ネオ機能主義以降のアレクサンダー-個人化をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 健之
    • 学会等名
      第48回日本社会学史学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330116
  • [学会発表] ネオ機能主義以降のアレクサンダー-個人化をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木健之
    • 学会等名
      48回日本社会学史学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2008-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330116
  • 1.  油井 清光 (10200859)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  徳安 彰 (30188742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  張江 洋直 (60258960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  進藤 雄三 (00187569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 文哉 (90305798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  白鳥 義彦 (20319213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  速水 奈名子 (70467645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  盛山 和夫 (50113577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高城 和義 (00085953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  挾本 佳代 (70365831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 成基 (90292466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  富永 健一 (70011286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  リッツ ヴィクター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ターナー ブライアン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi