• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関口 直俊  Sekiguchi Naotoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90310995
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城工業高等専門学校, 国際創造工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 茨城工業高等専門学校, 国際創造工学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連
キーワード
研究代表者
燃料電池 / 太陽電池 / 水素貯蔵装置
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  エネルギー教育のための太陽水素エネルギーシステムの教材開発と教育効果の実証研究代表者

    • 研究代表者
      関口 直俊
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      茨城工業高等専門学校

すべて 2019 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 環境ハウス内温度制御システムのモデル化と解析2019

    • 著者名/発表者名
      高曽根裕紀,岡本一宏,関口直俊,田辺隆也
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2019年千葉大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02946
  • [学会発表] 太陽光発電の日射量予測の検討2019

    • 著者名/発表者名
      高橋英由,関口直俊
    • 学会等名
      電気学会東京支部茨城支所研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02946
  • [学会発表] 機械学習を用いた太陽光発電のための日射量推定2018

    • 著者名/発表者名
      梶 政吾,関口 直俊
    • 学会等名
      電気学会東京支部茨城支所研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02946

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi