• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桐山 秀穂  KIRIYAMA Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90311282
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 古代學協会, 助手
2005年度: (財)古代學協会, 古代学研究所, 助手
2003年度 – 2004年度: 財団法人古代学協会, 古代学研究所, 助手
2002年度: (財)古代学協会, 古代学研究所, 助手
1998年度: 財団法人, 古代學協會古代学研究所, 助手
1998年度: 財団法人古代學協會, 古代学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 考古学(含先史学)
研究代表者以外
考古学(含先史学)
キーワード
研究代表者
製粉 / 敲石 / 磨石 / 工具 / 軟質対象 / 硬質対象 / 植物質食料加工 / 東海地方 / 地域性 / 縄文・弥生時代 … もっと見る / 九州地方 / 中部地方 / 北海道地方 / 粒度 / 比重 / 石材 / 石皿 / 凹石 … もっと見る
研究代表者以外
transportation of roof-tiles / palace of Heian / the capital Heian / roof-tile / Heian period / 搬入瓦 / 平安宮 / 平安京 / 瓦 / 平安時代 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  縄文・弥生時代における磨石・敲石の研究研究代表者

    • 研究代表者
      桐山 秀穂
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      (財)古代學協会
  •  縄文・弥生時代における石製製粉具の研究-中国・四国・近畿地方を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      桐山 秀穂
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      (財)古代学協会
  •  平安時代古瓦の研究-特に平安京搬入瓦について-

    • 研究代表者
      江谷 寛
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      (財)古代学協会

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 竜ヶ崎A遺跡出土の磨石・敲石・石皿・台石2006

    • 著者名/発表者名
      桐山 秀穂
    • 雑誌名

      竜ヶ崎A遺跡(滋賀県教育委員会・(財)滋賀県文化財保護協会編)

      ページ: 192-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520471
  • [雑誌論文] 敲石研究の1視点・敲打痕に伴う摩耗痕について2005

    • 著者名/発表者名
      桐山 秀穂
    • 雑誌名

      角田文衞先生卒寿記念論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520471
  • [雑誌論文] 西日本縄文後期における磨石・石皿の2様相2005

    • 著者名/発表者名
      桐山 秀穂
    • 雑誌名

      考古学の諸相II 坂詰秀一先生古稀記念論集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520471
  • 1.  江谷 寛 (90223651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  関口 力 (30216527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi