• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土田 健司  TSUCHIDA Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90311919
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 講師
2001年度 – 2002年度: 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
泌尿器科学
キーワード
研究代表者
peritonitis / peptideglycan / endotoxin / dialysate effluent / peritoneal dialysis / 硬化性被嚢性腹膜炎(SEP) / 腹膜炎 / 微生物菌体成分 / 透析液排液 / 腹膜透析
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  腹膜中皮細胞の微生物菌体成分に対する反応研究代表者

    • 研究代表者
      土田 健司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2001

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 腹膜透析排液中の微生物菌体成分に関する検討-第2報-2001

    • 著者名/発表者名
      土田健司, 武本佳昭, 仲谷達也, 他
    • 雑誌名

      腎と透析 別冊 腹膜透析'01 51

      ページ: 143-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13671668
  • [雑誌論文] Involvement of microorganism components in the dialysate effluent of peritoneal dialysis patients -Part II2001

    • 著者名/発表者名
      K.Tsuchida, Y.Takemoto, T.Nakatani, et al.
    • 雑誌名

      Kidney and Dialysis 51

      ページ: 143-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13671668

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi