• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

門脇 辰彦  KADOWAKI Tatsuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90313973
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2011年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 助教授
2000年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境農学 / 応用生物化学 / 生物系 / 応用微生物学・応用生物化学
研究代表者以外
応用生物化学
キーワード
研究代表者
ミツバチ / Porcupine / Wntファミリー / Wnt family / Differentiation / Mesenchymal stem cells / 細胞分化 / 幹細胞 / N- linked glycosylation / Endoplasmic reticulum … もっと見る / Disulfide bond formation / Membrane bound acyltransfenase / 糖鎖修飾 / アスパラギン結合型糖鎖修飾 / 小胞体 / ジスルフィド結合 / 膜結合型アシル基転移酵素 / 生態系維持 / 園芸農業 / 養蜂業 / 保全 / 種分化 / 適応進化 / 環境 / 温度センサーTRPチャネル / ショウジョウバエ / CCD / 蜂病 / 蜂群崩壊症候群 / 聴覚神経 / 音声コミュニケーション / ダンス言語 / バイオメカニクス / ジョンストン器官 / 聴覚 / 触角 / タンパク質のアシル化 / 形態形成因子 … もっと見る
研究代表者以外
再生医療 / 脂肪細胞 / ラミニン / 細胞培養 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (57件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  持続的な養蜂業と園芸農業、および生態系維持の基盤となるミツバチの保全に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      門脇 辰彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ショウジョウバエ温度センサーTRPチャネルの環境への適応進化と種分化における機能研究代表者

    • 研究代表者
      門脇 辰彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ミツバチCCDの原因解明と予防法開発に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      門脇 辰彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  酵母で量産したヒト型ラミニンによる再生医療の新展開

    • 研究代表者
      新美 友章
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マイクロセンサー研究開発に向けたミツバチ聴覚の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      門脇 辰彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  間葉系幹細胞を用いた再生医療技術開発の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      門脇 辰彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  分泌性形態形成因子Wntファミリーのアシル化とその機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      門脇 辰彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  シグナル分子Wntファミリーの小胞体内での生合成機構研究代表者

    • 研究代表者
      門脇 辰彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 昆虫ミメテイツクス〜昆虫の設計に学ぶ〜2008

    • 著者名/発表者名
      A. Michelsen, 門脇辰彦
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      双文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658075
  • [雑誌論文] Honey bee thermal/chemical sensor, AmHsTRPA, reveals neofunctionalization and loss of Transient Receptor Potential channel genes.2010

    • 著者名/発表者名
      Kohno K, Sokabe T, Tominaga M, Kadowaki T.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.

      巻: 30 ページ: 12219-12229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026014
  • [雑誌論文] 世界におけるミツバチの現状と減少要因2010

    • 著者名/発表者名
      門脇辰彦
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 48 ページ: 577-582

    • NAID

      10026547315

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026014
  • [雑誌論文] 世界におけるミツバチの現状と減少要因2010

    • 著者名/発表者名
      門脇辰彦
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 48 ページ: 577-582

    • NAID

      10026547315

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380178
  • [雑誌論文] Functional and evolutionary insights from the genomes of three parasitoid Nasonia species.2010

    • 著者名/発表者名
      The Nasonia Genome Working Group (includes Kadowaki T).
    • 雑誌名

      Science

      巻: 327 ページ: 343-348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026014
  • [雑誌論文] Functional and evolutionary insights from the genomes of three parasitoid Nasonia species.2010

    • 著者名/発表者名
      The Nasonia Genome Working Group(includes Kadowaki T).
    • 雑誌名

      Science 327

      ページ: 343-348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658075
  • [雑誌論文] Honey bee thermal/chemical sensor, AmHsTRPA, reveals neofunctionalization and loss of Transient Receptor Potential channel genes.2010

    • 著者名/発表者名
      Kohno K, Sokabe T, Tominaga M, Kadowaki T.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.

      巻: 30 ページ: 12219-12229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380178
  • [雑誌論文] Specific retention of the protostome-specific PsGEF may parallel with the evolution of mushroom bodies in insect and lophotrochozoan brains.2009

    • 著者名/発表者名
      Higuchi N, Kohno K, Kadowaki T
    • 雑誌名

      BMC Biol.

      巻: 7 ページ: 21-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026014
  • [雑誌論文] Expression profiles of Urbilaterian genes uniquely shared between honeybee and vertebrates.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui T, Yamamoto T, Wyder S, Zdobnov EM, Kadowaki T
    • 雑誌名

      BMC Genomics 10

      ページ: 17-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658075
  • [雑誌論文] Evolutionary conservation and changes in insect TRP channels.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura H, Sokabe T, Kohno K, Tominaga M, Kadowaki T.
    • 雑誌名

      BMC Evol. Biol. 9

      ページ: 228-228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658075
  • [雑誌論文] Specific retention of the protostome-specific PsGEF may parallel with the evolution of mushroom bodies in insect and lophotrochozoan brains.2009

    • 著者名/発表者名
      Higuchi N, Kohno K, Kadowaki T
    • 雑誌名

      BMC Biol. 7

      ページ: 21-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658075
  • [雑誌論文] Evolutionary conservation and changes in insect TRP channels.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura H, Sokabe T, Kohno K, Tominaga M, Kadowaki T.
    • 雑誌名

      BMC Evol. Biol.

      巻: 9 ページ: 228-228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026014
  • [雑誌論文] 蜂群崩壊症候群その後〜2008年冬米国視察の報告〜2009

    • 著者名/発表者名
      木村澄, 芳山三善雄, 門脇辰彦
    • 雑誌名

      畜産技術 647

      ページ: 45-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658075
  • [雑誌論文] Expression and chain assembly of human laminin-332 in an insect cell-free translation system.2008

    • 著者名/発表者名
      Phan, H.-P., Ezure, T., Ito, M., Kadowaki, T., Kitasawa, Y., Niimi, T.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 72

      ページ: 1847-1852

    • NAID

      10027530048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108003
  • [雑誌論文] Expression and chain assembly of human laminin-332 in an insect cell-free translation system.2008

    • 著者名/発表者名
      Phan H-P, Ezure T, Ito M, Kadowaki T, Kitagawa Y, Niimi T
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 72

      ページ: 1847-1852

    • NAID

      10027530048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658075
  • [雑誌論文] Drosophila Painless is a Ca^<2+>-requirng channel activated by noxious heat2008

    • 著者名/発表者名
      Sokabe T, Tsujiuchi S, Kadowaki T, Tominaea M
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 28

      ページ: 9929-9938

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658075
  • [雑誌論文] The genome of the model beetle and pest Tribolium castaneum.2008

    • 著者名/発表者名
      Tribolium Genome Sequencing Consortium. (includes Kadowaki T)
    • 雑誌名

      Nature 452

      ページ: 949-955

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658075
  • [雑誌論文] Dynamic range compression in the honey bee auditory system toward waggle dance sounds.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsujiuchi S, Sivan-Loukianova E, Eberl DF, Kitagawa Y, Kadowaki T
    • 雑誌名

      PLoS ONE 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17658050
  • [雑誌論文] A honey bee Dscam family member, AbsCAM, is a brain-specific cell adhesion molecule with the neurite outgrowth activity which influences neuronal wiring during development.2007

    • 著者名/発表者名
      Funada M, Hara H, Sasagawa H, Kitagawa Y, Kadowaki T
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 25

      ページ: 168-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17658050
  • [雑誌論文] Patterns of conservation and change in honey bee developmental genes.2006

    • 著者名/発表者名
      Dearden PK, Wilson MJ, Sablan L, Osborne PW, Havler M, McNaughton E, Kimura K, Milshina NV, Hasselmann M, Gempe T, Schioett M, Brown SJ, Elsik CG, Holland PWH, Kadowaki T, Beye M
    • 雑誌名

      Genome Research 16

      ページ: 1376-1384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17658050
  • [雑誌論文] ミツバチゲノムの解読-社会性行動や認知をささえる遺伝子基盤解明へのマイルストーン-2006

    • 著者名/発表者名
      門脇 辰彦
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 51

      ページ: 2360-2365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17658050
  • [雑誌論文] The changes of gene expression in honeybee (Apis mellifera) brains associated with ages.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuchimoto M, Aoki M, Takada M, Kanou Y, Sasagawa H, Kitagawa Y, Kadowaki T.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 21

      ページ: 23-28

    • NAID

      110006281186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580074
  • [雑誌論文] Characterization of the two distinct subtypes of metabotropic glutamate receptors from honeybee, Apis mellifera.2004

    • 著者名/発表者名
      Funada M, Yasuo S, Yoshimura T, Ebihara S, Sasagawa H, Kitagawa Y, Kadowaki T.
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 359

      ページ: 190-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580074
  • [雑誌論文] The expression of genes encoding visual components is regulated by a circadian clock, light environment and age in the honeybee (Apis mellifera).2003

    • 著者名/発表者名
      Sasagawa H, Narita R, Kitagawa Y, Kadowaki T.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 17

      ページ: 963-970

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580074
  • [雑誌論文] Drosophila hemolectin gene is expressed in embryonic and larval hemocytes and its kn2003

    • 著者名/発表者名
      Goto A, Kadowaki T, Kitagawa Y
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 264

      ページ: 582-591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580074
  • [雑誌論文] Misexpression of mouse porcupine isoforms modulates the differentiation of P19 embry2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Kitagawa Y, Kadowaki T
    • 雑誌名

      Cell Biol.Int. 27

      ページ: 549-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580074
  • [雑誌論文] The causal relationship between animal behavior and regulation of visual gene expression2003

    • 著者名/発表者名
      Sasagawa H, Kadowaki T.
    • 雑誌名

      Kagakutoseibutu 41

      ページ: 359-365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580074
  • [雑誌論文] 動物行動と視覚遺伝子の発現制御-ミツバチをモデルシステムにした解析-2003

    • 著者名/発表者名
      笹川浩美, 門脇辰彦
    • 雑誌名

      化学と生物 41

      ページ: 359-365

    • NAID

      10012133885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580074
  • [雑誌論文] Drosophila hemolectin gene is expressed in embryonic and larval hemocytes and its knock down causes bleeding defects.2003

    • 著者名/発表者名
      Goto A, Kadowaki T, Kitagawa Y.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 264

      ページ: 582-591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580074
  • [雑誌論文] Misexpression of mouse porcupine isoforms modulates the differentiation of P19 embryonal carcinoma cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Kitagawa Y, Kadowaki T.
    • 雑誌名

      Cell Biol.Int. 27

      ページ: 549-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580074
  • [産業財産権] アカラピス属ダニの検出法2010

    • 発明者名
      門脇辰彦
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      2010-148480
    • 出願年月日
      2010-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026014
  • [産業財産権] アカラピス属ダニの検出法2010

    • 発明者名
      門脇辰彦
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      2010-148480
    • 出願年月日
      2010-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380178
  • [産業財産権] ラミニンコイルドコイル(LCC)ドメインヘテロ多量体を含むタンパク質会合体の調製方法2008

    • 発明者名
      新美友章, 門脇辰彦, ファン・ホアング・フォンダ, 伊東昌章, 江連徹
    • 権利者名
      新美友章, 門脇辰彦, ファン・ホアング・フォンダ, 伊東昌章, 江連徹
    • 産業財産権番号
      2008-055649
    • 出願年月日
      2008-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108003
  • [産業財産権] ラミニンコイルドコイル(LCC)ドメインヘテロ多量体を含むタンパク質会合体の調製方法2008

    • 発明者名
      新美友章、門脇辰彦、ファン・ホアング・フォング、伊東昌章、江連徹
    • 権利者名
      島津製作所、名古屋大学
    • 産業財産権番号
      2008-055649
    • 出願年月日
      2008-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108003
  • [学会発表] 膜翅目昆虫特異的なTRPAチャネルの進化と生理機能2011

    • 著者名/発表者名
      河野景吾、曽我部隆彰、松浦宏典、富永真琴、門脇辰砂
    • 学会等名
      第7回TRPチャネル研究会
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター
    • 年月日
      2011-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380178
  • [学会発表] 国内蜂群におけるアカリンダニ類と各種病原体の浸潤2011

    • 著者名/発表者名
      門脇辰彦
    • 学会等名
      第32回ミツバチ科学研究会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • 年月日
      2011-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380178
  • [学会発表] 世界におけるミツバチの現状と減少の原因2011

    • 著者名/発表者名
      門脇辰彦
    • 学会等名
      平成23年度日本学術会議公開シンポジウム(植物保護科学連合設立記念シンポジウム)「食料(食糧)生産から生物多様性を考える」
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念館
    • 年月日
      2011-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380178
  • [学会発表] 国内蜂群におけるアカリンダニ類と各種病原体の浸潤2011

    • 著者名/発表者名
      門脇辰彦
    • 学会等名
      第32回ミツバチ科学研究会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • 年月日
      2011-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026014
  • [学会発表] Honey bee thermal/chemical sensor, AmHsTRPA, reveals neofunctionalization and loss of TRP channel genes.2010

    • 著者名/発表者名
      Kohno K, Sokabe T, Tominaga M, Kadowaki T
    • 学会等名
      EURBEE 2010 : 4th EUROPEAN CONFERENCE OF APIDOLOGY.
    • 発表場所
      Ankara, Turkey
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380178
  • [学会発表] Prevalence of pathogens and tracheal mite in honey bees in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Toki T, Kojima Y, Morimoto T, Yoshiyama M, Kimura K, Kadowaki T
    • 学会等名
      EURBEE 2010 : 4th EUROPEAN CONFERENCE OF APIDOLOGY.
    • 発表場所
      Ankara, Turkey
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380178
  • [学会発表] 日本のミツバチにおける寄生虫と各種病原体の浸潤2010

    • 著者名/発表者名
      門脇辰彦
    • 学会等名
      第1回岐阜薬科大学機能性健康食品(蜂産品)研究講演会
    • 発表場所
      岐阜薬科大学(岐阜県)
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026014
  • [学会発表] ミツバチの重複TRPチャネル遺伝子AmHsTRPAの機能と進化2010

    • 著者名/発表者名
      河野景吾、曽我部隆彰、富永真琴、門脇辰彦
    • 学会等名
      第12回日本進化学会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026014
  • [学会発表] Honey bee thermal/chemical sensor, AmHsTRPA, reveals neofunctionalization and loss of TRP channel genes.2010

    • 著者名/発表者名
      Kohno K, Sokabe T, Tominaga M, Kadowaki T
    • 学会等名
      EURBEE 2010 : 4th EUROPEAN CONFERENCE OF APIDOLOGY.
    • 発表場所
      Ankara, Turkey
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026014
  • [学会発表] マウスmMahya結合タンパク質の同定2010

    • 著者名/発表者名
      浅黄将吾、竹原一起、鈴木惇史、山本敏之、市川直哉、門脇辰彦
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380178
  • [学会発表] マウスmMahya結合タンパク質の同定2010

    • 著者名/発表者名
      浅黄将吾、竹原一起、鈴木惇史、山本敏之、市川直哉、門脇辰彦
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026014
  • [学会発表] Prevalence of pathogens and tracheal mite in honey bees in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Toki T, Kojima Y, Morimoto T, Yoshiyama M, Kimura K, Kadowaki T
    • 学会等名
      EURBEE 2010 : 4th EUROPEAN CONFERENCE OF APIDOLOGY.
    • 発表場所
      Ankara, Turkey
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026014
  • [学会発表] 日本のミツバチにおける寄生虫と各種病原体の浸潤2010

    • 著者名/発表者名
      門脇辰彦
    • 学会等名
      第1回岐阜薬科大学機能性健康食品(蜂産品)研究講演会
    • 発表場所
      岐阜薬科大学(岐阜県)
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380178
  • [学会発表] ミツバチの重複TRPチャネル遺伝子AmHsTRPAの機能と進化2010

    • 著者名/発表者名
      河野景吾、曽我部隆彰、富永真琴、門脇辰彦
    • 学会等名
      第12回日本進化学会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380178
  • [学会発表] ミツバチの温度応答性TRPチャネルAmHsTRPAの同定と機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      河野景吾、曽我部隆彰、富永真琴、門脇辰彦
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026014
  • [学会発表] Honey bee Genome, Sensory system, and Disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Kadowaki
    • 学会等名
      International Symposium 2009 for Healthcare
    • 発表場所
      Woosuk University, Korea
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026014
  • [学会発表] HVS遺伝子mMahya-1/2 KOマウスの表現型解析2009

    • 著者名/発表者名
      浅黄将吾、竹原一起、鈴木惇史、山本敏之、市川直哉、門脇辰彦
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026014
  • [学会発表] ミツバチの温度応答性TRPチャネルAmHsTRPAの同定と機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      河野景吾、曽我部隆彰、富永真琴、門脇辰彦
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658075
  • [学会発表] Honey bee Genome, Sensory system, and Disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Kadowaki
    • 学会等名
      International Symposium 2009 for Healthcare
    • 発表場所
      Woosuk University, Korea
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658075
  • [学会発表] HVS遺伝子mMahya-1/2 KOマウスの表現型解析2009

    • 著者名/発表者名
      浅黄将吾、竹原一起、鈴木惇史、山本敏之、市川直哉、門脇辰彦
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658075
  • [学会発表] ミツバチの温度センサーTRPチャネルの同定と解析2008

    • 著者名/発表者名
      河野景吾, 我部隆彰, 永真琴, 門脇辰彦
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658075
  • [学会発表] 無細胞蛋白質合成系を用いたラミニン鎖会合におけるジスルフィド結合様式の解析2008

    • 著者名/発表者名
      Phan Phuong Hoang, 江連徹, 伊東昌章, 門脇辰彦, 新美友章
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108003
  • [学会発表] 無細胞蛋白質合成系を用いたラミニンサブユニット会合機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      Phan Phuong Hoang, 江連徹, 伊東昌章、門脇辰彦, 北川泰雄, 新美友章
    • 学会等名
      第40回日本結合組織学会学術大会・第55回マトリックス研究会大会合同学術集会
    • 発表場所
      駒場エミナース
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108003
  • 1.  北川 泰雄 (50101168)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  新美 友章 (30377791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  鳥居 修平 (60115607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 澄 (30399422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi