• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本西 泰三  MOTONISHI Taizo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90315218
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 関西大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 関西大学, 経済学部, 教授
2007年度 – 2012年度: 関西大学, 経済学部, 教授
2006年度: 関西大学, 経済学部, 助教授
2004年度: 関西大学, 経済学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 長崎大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策 / 財政学・金融論 / 小区分07060:金融およびファイナンス関連
研究代表者以外
小区分07050:公共経済および労働経済関連 / 小区分07040:経済政策関連 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
キーワード
研究代表者
金融政策 / 消費 / 経済政策 / 所得分配 / 金融市場 / タイ / ASEAN / 直接投資 / 為替制度 / 農業 … もっと見る / 少子化 / 人口論 / 消費行動 / 子供費用 / 経済統計学 / マクロ経済 / 貯蓄 / 家族構成 / 育児費用 / 日本 / 韓国 / 子育て費用 / 東アジア / 為替 / 世代間 / 移転 / 年金 / 賦課方式 / 積立方式 / 金融 / マクロ / 購買力平価 / バラッサ=サミュエルソン / 金融リテラシー / 金融選択 / 金融行動 / 金融教育 / 行動経済学 … もっと見る
研究代表者以外
行動変容 / 行動経済学 / 性感染症 / 知識獲得 / ランダム化比較試験 / フィールド実験 / RCT実験 / 青少年 / 介入実験 / 実験室実験 / 中高生被験者 / 経済政策不確実性 / 狂犬病 / ワクチン接種率 / 狂犬病対策 / ワクチン / ベースライン調査 / KAPギャップ / ナッジ / ランダム化比較実験 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  経済政策不確実性が我が国現物経済に与える影響:ミクロデータからのアプローチ

    • 研究代表者
      森保 洋
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  狂犬病制圧にむけた犬のワクチン接種率向上にナッジは有効か -ランダム化比較実験-

    • 研究代表者
      森保 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      長崎大学
  •  金融教育は金融選択に影響を与えうるか?行動経済学的要因を考慮した分析研究代表者

    • 研究代表者
      本西 泰三
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07060:金融およびファイナンス関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  性感染症に関する知識の普及と定着を促す介入方法の検討-フィールドと実験室の融合-

    • 研究代表者
      小川 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07050:公共経済および労働経済関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  東アジアにおける適切な為替・金融政策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      本西 泰三
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      関西大学
  •  家族構成と家計の貯蓄・消費行動に関する実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      本西 泰三
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      関西大学
  •  金融市場の不完全性がマクロ経済に与える影響に関する実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      本西 泰三
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      関西大学
      長崎大学

すべて 2021 2020 2019 2013 2012 2011 2010 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Is Financial Literacy Dangerous? Financial Literacy, Behavioral Factors, and Financial Choices of Households2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Tetsuya、Mori Tomoharu、Motonishi Taizo、Ogawa Kazuhito
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 60 ページ: 101131-101131

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2021.101131

    • NAID

      210000165327

    • ISSN
      0889-1583
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20757, KAKENHI-PROJECT-19K01769, KAKENHI-PROJECT-20K20279
  • [雑誌論文] 新型コロナ流行時におけるマスク市場の価格メカニズム-公正性・金融モラル・リテラシー2021

    • 著者名/発表者名
      阿萬弘行;本西泰三;山根智沙子
    • 雑誌名

      日本評論社・新型コロナ感染の政策課題と分析

      巻: 0 ページ: 87-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01769
  • [雑誌論文] 大学生のお金に対する禁忌感の意識調査: 金融リテラシー・家庭環境との関係2021

    • 著者名/発表者名
      山根智沙子, 阿萬弘行, & 本西泰三
    • 雑誌名

      証券経済学会年報

      巻: 56 ページ: 63-77

    • NAID

      40022811041

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01769
  • [雑誌論文] お金に対する心理的態度と金融知識の関係: アンケート調査の予備的分析2021

    • 著者名/発表者名
      山根智沙子, 阿萬弘行, & 本西泰三
    • 雑誌名

      個人金融

      巻: 16(2) ページ: 82-96

    • NAID

      40022670436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01769
  • [雑誌論文] 日本の小中高生はオンラインゲームにどれほど課金しているのか?: 教室内アンケートを用いた分析2019

    • 著者名/発表者名
      小川一仁、川村哲也、小山友介、本西泰三、森知晴
    • 雑誌名

      情報通信学会誌

      巻: 37 号: 1 ページ: 47-52

    • DOI

      10.11430/jsicr.37.1_47

    • NAID

      130007682079

    • ISSN
      0289-4513, 2186-3083
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01769
  • [雑誌論文] 公的年金制度の積立方式移行に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      Taizo Motonishi
    • 雑誌名

      関西大学経済・政治研究所セミナー年報

      巻: 2012 ページ: 69-80

    • NAID

      120005687841

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730239
  • [雑誌論文] Are the East Asian Currencies Still Misaligned? An Analysis Based on Absolute PPP-Income Relationship Using Panel Data2013

    • 著者名/発表者名
      Taizo Motonishi
    • 雑誌名

      関西大学経済・政治研究所研究双書第

      巻: 157冊 ページ: 23-53

    • NAID

      120005687818

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730239
  • [雑誌論文] 公的年金制度の積立方式移行に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      本西泰三
    • 雑誌名

      関西大学経済・政治研究所セミナー年報

      ページ: 69-80

    • NAID

      120005687841

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730239
  • [雑誌論文] Are the East Asian Currencies still Misaligned? An Analysis Based on Absolute PPP-Income Relationship using Panel Data2012

    • 著者名/発表者名
      Motonishi, Taizo
    • 雑誌名

      関西大学経済・政治研究所研究双書

      ページ: 23-53

    • NAID

      120005687818

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730239
  • [雑誌論文] "Hetero- geneous Elderly Parents and Intergenerational Transfers in Japan" The Family, the Market or the State?2012

    • 著者名/発表者名
      Motonishi, Taizo
    • 雑誌名

      The Family, the Market or the State (International Studies in Population)

      巻: Volume 10, Part 2 ページ: 123-137

    • DOI

      10.1007/978-94-007-4339-7_6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730239
  • [雑誌論文] Why has income inequality in Thailand increased? An analysis using surveys from 1975 to 19982005

    • 著者名/発表者名
      Taizo Motonishi
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14730069
  • [雑誌論文] ASEANのマクロ的相互依存と為替レート制度2004

    • 著者名/発表者名
      河合正弘, 本西泰三
    • 雑誌名

      ASEANの経済発展と日本(日本評論社) (所収)

      ページ: 99-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14730069
  • [雑誌論文] Dynamic Inconsistency in the Public Supply of Liquidity2004

    • 著者名/発表者名
      Taizo Motonishi
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review

      ページ: 401-417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14730069
  • [雑誌論文] ASEAN諸国の持続的な経済成長の実現への課題-自助努力・直接投資を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      本西泰二
    • 雑誌名

      ASEANの経済発展と日本(日本評論社) (所収)

      ページ: 211-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14730069
  • [学会発表] 新型コロナ流行時におけるマスク市場の価格メカニズム-アンケート調査による分析-2020

    • 著者名/発表者名
      阿萬弘行, 本西泰三, 山根智沙子
    • 学会等名
      日本応用経済学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01499
  • [学会発表] Is Financial Literacy a Dangerous Thing?: Financial Literacy, Behavioral Factors, and Financial Choices of Households2019

    • 著者名/発表者名
      本西泰三
    • 学会等名
      日本経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01769
  • [学会発表] Heterogeneous Ageing Parents and Intergenerational Transfers in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Taizo Motonishi
    • 学会等名
      16th World Congress of the International Economics Association
    • 発表場所
      清華大学(北京)
    • 年月日
      2011-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730239
  • [学会発表] Inter- generational transfers and the effects of the social security reforms in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Motonishi, Taizo
    • 学会等名
      International Union for the Scientific Study of Population University of Geneve
    • 発表場所
      Switzerland
    • 年月日
      2010-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730239
  • [学会発表] Intergenerational transfers and the effects of the social security reforms in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Taizo Motonishi
    • 学会等名
      International Union for the Scientific Study of Population
    • 発表場所
      ジュネーブ大学(スイス)
    • 年月日
      2010-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730239
  • 1.  小川 一仁 (50405487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  川村 哲也 (20643505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  長塚 昌生 (20759310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲葉 美里 (70793975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 知晴 (00733057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  小山 友介 (80345371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  森保 洋 (10304924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阿萬 弘行 (70346906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  内田 交謹 (80305820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森保 妙子 (80833186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金子 聰 (00342907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  丸山 幸宏 (30229629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  栗野 盛光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi