• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊地 尚久  Kikuchi Naohisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90315789
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 客員准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 客員准教授
2015年度 – 2016年度: 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授
2014年度: 横浜市立大学, 市民総合医療センター, 准教授
2013年度 – 2014年度: 横浜市立大学, 大学病院, 准教授
2007年度 – 2013年度: 横浜市立大学, 附属病院, 准教授
2005年度: 横浜市立大学, 附属病院, 助手
2003年度 – 2004年度: 横浜市立大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
多施設間研究 / データベース / 脊髄損傷 / リハビリテーション / ボツリヌス治療 / ボツリヌス療法 / ADL / 高次脳機能障害 / 多施設間検討 / 社会復帰 … もっと見る / 多発外傷 / 脳外傷 / 救命救急 / 効果判定 / リハビリテーション治療 / QOL / データベース研究 / 経頭蓋磁気刺激 / 髄注バクロフェン治療 / 痙縮 / 慢性期 / 髄注バクロフェンン療法 / 神経難病 / 神経疾患 / 脳卒中 / 髄注バクロフェン療法 / 痙縮治療 / multiple trauma / mild traumatic brain injury / prognosis / cognitive and behavior impairment / outcome study / rehabilitation / acute phase / traumatic brain injury / 軽度脳外傷 / SEP / アウトカム / システム化 / 軽症脳外傷 / 予後予測 / 急性期 / 外傷性脳損傷 / 身体機能 / 評価 / 地域生活 / 維持期 / 地域活動 / 生活期 / 機能的帰結 / 治療効果 / システム連携 / 回復期リハ / 急性期リハ / 運動解析 / スポーツ医学 / 筋力 / 糖代謝 / 乗馬療法 / 運動療法 / メタボリック症候群 … もっと見る
研究代表者以外
リハビリテーション / e-プロトタイピング / ナショナル・データベース / 痙縮治療 / e-フェノタイピング / 医療経済 / 診療報酬請求書 / 痙縮 / NDB / 地域リハビリテーション / 心理社会的問題 / 半構造化面接 / 質的記述法 / QOL / 社会参加 / 心理社会的要因 / 高次脳機能障害 / 外傷性脳損傷 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (136件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  慢性期脊髄損傷に対する痙縮と反復経頭蓋磁気刺激治療を用いた機能回復の多施設間検討研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 尚久
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  診療報酬請求書情報を用いた重度痙縮の医療経済的検討

    • 研究代表者
      根本 明宜
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  リハデータベースを用いた痙縮患者に対する総合的リハアプローチの多施設間検討研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 尚久
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  脳外傷の高次脳機能障害者に対する居宅訪問面接と行動観察による地域リハ・ニーズ評価

    • 研究代表者
      佐鹿 博信
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  脳外傷リハデータベースによる社会復帰に向けたリハ介入効果の多施設間検討研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 尚久
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  救命救急治療時から急性期リハを開始した患者の回復期リハに関するシステム連携の効果研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 尚久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  メタボリックシンドローム患者に対する乗馬による運動療法が糖代謝と筋力に及ぼす効果研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 尚久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  救命救急センターでの脳外傷患者に対する早期リハビリテーションの効果研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 尚久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生活期のリハビリテーション医療を担うチーム,生活期のリハビリテーション医学・医療テキスト第1版2020

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260041461
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [図書] 脳神経外科医が知っておきたい薬物治療の考え方と実際2016

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [図書] CR別冊『リハにおける評価ver.3』2016

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [図書] 今日のリハビリテーション指針2013

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久 伊藤利之 木村彰男 江藤文夫
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • [図書] リハビリテーション医学白書2013

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久 水間正澄 里宇明元 赤居正美
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • [図書] リハビリテーション評価ポケットマニュアル2011

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [図書] 先端医療シリーズ36 リハビリテーション医学2005

    • 著者名/発表者名
      菊地 尚久
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      先端医療技術研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500374
  • [図書] 先端医療シリーズ36 リハビリテーション医学 リハビリテーション医学の新しい流れ2005

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      先端医療技術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500374
  • [雑誌論文] 回復期頚髄損傷患者の上肢痙縮に対するボツリヌス治療効果2020

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久,吉永勝訓
    • 雑誌名

      日本脊髄障害医学会誌

      巻: 33 ページ: 134-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [雑誌論文] 回復期リハビリテーションにおける頚部痛2020

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      Medical Rehabilitation

      巻: 250 ページ: 145-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [雑誌論文] 上肢機能評価バッテリー「GRASSP」を用いた頚髄損傷者のADL状況について症例からの検討2020

    • 著者名/発表者名
      神保和正,高浜功丞,安森太一,吉村友宏,菊地尚久,吉永勝訓
    • 雑誌名

      日本脊髄障害医学会誌

      巻: 33 ページ: 124-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [雑誌論文] 基本的動作能力の回復を図る治療を行うための運動療法 -リハ医から理学療法士に求めるもの2020

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      理学療法福岡

      巻: 33 ページ: 41-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [雑誌論文] 関節リウマチ患者のADL向上に向けた装具2020

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 57 ページ: 699-703

    • NAID

      130007907690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [雑誌論文] 脊髄損傷と老化2020

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      臨床リハ

      巻: 29 ページ: 725-732

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [雑誌論文] 回復期脊髄損傷患者の体組成,骨密度と栄養療法およびリハ ビリテーションによる変化2019

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久,吉永勝訓
    • 雑誌名

      日本脊髄障害医学会誌

      巻: 32 ページ: 108-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [雑誌論文] 脊髄損傷の回復期における慢性疼痛2019

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久,吉永勝訓
    • 雑誌名

      日本脊髄障害医学会誌

      巻: 32 ページ: 22-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [雑誌論文] 慢性期脳卒中者の下肢に対する健側非拘束下modified constraint-induced movement therapyの効果2019

    • 著者名/発表者名
      松澤和洋,村山尊司,小針友義,鈴木晃穂,菊地尚久,吉永勝訓
    • 雑誌名

      Jpn J Rehabil Med

      巻: 56 ページ: 727-733

    • NAID

      130007746181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [雑誌論文] 【古今東西見逃せない研究論文】Dystrophin: The protein product of the Duchenne Muscular Dystrophy locus2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 55 ページ: 1034-1035

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [雑誌論文] 長期療養型病床における非経口要介護高齢者のQOLとしての嚥下調整食 食分けした嚥下調整食物性評価と要介護高齢者嚥下機能の比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      西郊 靖子, 三宅 順子, 林 静子, 菊地 尚久, 中村 健
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 55 ページ: 594-604

    • NAID

      130007529228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [雑誌論文] 【運動療法の可能性】 運動療法の可能性.2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 55 ページ: 184-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [雑誌論文] 菊地尚久:【リハビリテーション治療戦略における痙縮治療の意義】 痙縮治療におけるボツリヌス療法とITB療法の選択2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 55 ページ: 453-457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [雑誌論文] Rehabilitation needs and participation restriction in patients with cognitive disorder in the chronic phase of traumatic brain injury2017

    • 著者名/発表者名
      Sashika H, Takada K, Kikuchi N
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [雑誌論文] 救命救急センターにおける脊髄損傷患者に対する急性期リハビリテーションと退院後転帰2017

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久、中村健
    • 雑誌名

      日本脊髄障害医学会雑誌

      巻: 30 ページ: 38-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [雑誌論文] リハ医療における痙縮治療の魅力 私たちの実践経験から 痙縮治療に対するボツリヌス治療と髄注バクロフェン治療の選択2017

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [雑誌論文] 学際的痛み治療チームの一員としての慢性疼痛に対するリハビリテーションアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久、浅野広大、中村健
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 54 ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [雑誌論文] Acute myeloid leukemia presenting with complete paraplegia and bilateral total blindness due to central nervous system involvement.2016

    • 著者名/発表者名
      Asano K, Wakabayashi H, Kikuchi N, Sashika H
    • 雑誌名

      Spinal Cord Ser Cases

      巻: 7 号: 1 ページ: 15035-15035

    • DOI

      10.1038/scsandc.2015.35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [雑誌論文] 脊髄損傷後の痙性対麻痺患者に対するボツリヌス療法の効果2016

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久、水落和也
    • 雑誌名

      日本脊髄障害医学会雑誌

      巻: 29 ページ: 68-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [雑誌論文] Acute myeloid leukemia presenting with complete paraplegia and bilateral total blindness due to central nervous system involvement2016

    • 著者名/発表者名
      Asano K, Wakabayashi H, Kikuchi N, Sashika H
    • 雑誌名

      Spinal Cord Series and Cases

      巻: 3 ページ: 15035-15035

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [雑誌論文] ボツリヌス療法 脳血管障害2015

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 49 ページ: 455-461

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [雑誌論文] 【リハビリテーション科における長期的サポート】 リハビリテーション科外来診療での診療のポイント2015

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      MEDICAL REHABILITATION

      巻: 185 ページ: 6-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [雑誌論文] 入所型自立訓練施設における脊髄損傷患者に対する訓練効果:リハデータベースに基づく多施設間検討2015

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      日本脊髄障害医学会雑誌

      巻: 28 ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [雑誌論文] ボツリヌス治療 -脳血管障害-2015

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 49 ページ: 455-461

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • [雑誌論文] リハビリテーション科専門医 受験資格と試験2015

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Rehabilitation

      巻: 24 ページ: 170-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • [雑誌論文] ボツリヌス療法を施行した脳卒中片麻痺患者に対する下肢装具への効果2014

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久 佐鹿博信 若林秀隆 水落和也
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 51 ページ: 331-331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • [雑誌論文] リハビリテーション科における痙縮治療2014

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 51 ページ: 225-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • [雑誌論文] 【もう悩まない!100症例から学ぶリハビリテーション評価のコツ】 脳血管障害(症例8) 複合障害例2013

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      MEDICAL REHABILITATION

      巻: 163 ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • [雑誌論文] リハビリテーションの原点:リハビリテーションチーム2012

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 5 ページ: 441-445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • [雑誌論文] 熱傷患者への早期リハビリテーション2011

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久、水落和也
    • 雑誌名

      Emergency Care

      巻: 25 ページ: 42-47

    • URL

      http://www.medica.co.jp/magazine/subscribe?id=6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [雑誌論文] リハビリテーションにおけるシステム連携の重要性2011

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      Jpn J Rehabil Med

      巻: 48 ページ: 396-398

    • URL

      http://www.jarm.or.jp/member/member_publication/#jjrm

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [雑誌論文] 急性期外傷性脊髄損傷患者に対する国際脊髄学会コアデータセットの試用2011

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久, 佐鹿博信, 水落和也
    • 雑誌名

      日本脊髄障害医学会誌

      巻: 24(1) ページ: 150-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [雑誌論文] 急性期外傷性脊髄損傷患者に対する国際脊髄学会コアデータセットの試用2011

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久、佐鹿博信、水落和也
    • 雑誌名

      日本脊髄障害医学会誌

      巻: 24 ページ: 150-151

    • URL

      http://www.jascol.jp/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [雑誌論文] Effectiveness of intensive rehabilitation for the acute phase spinal cord injury patients of the critical care and emergency center in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N, Sashika H, Wakabayashi H, Takada K, Mizuochi K
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine

      ページ: 94-95

    • URL

      http://www.isprm.org/

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [雑誌論文] 熱傷患者への早期リハビリテーション2011

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久, 水落和也
    • 雑誌名

      Emergency Care

      巻: 25(2) ページ: 42-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [雑誌論文] 救命救急センターにおいて外傷性脊髄損傷患者のリハビリテーションを有効に継続するための病病連携に関する研究:病病連携データベースの検討2010

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久、佐鹿博信、水落和也
    • 雑誌名

      日本脊髄障害医学会誌

      巻: 23 ページ: 134-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [雑誌論文] 救命救急センターにおいて外傷性脊髄損傷患者のリハビリテーションを有効に継続するための病病連携に関する研究-病病連携データベース項目の検討2010

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久、佐鹿博信、水落和也
    • 雑誌名

      日本脊髄障害医学会誌

      巻: 23 ページ: 134-135

    • URL

      http://www.jascol.jp/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [雑誌論文] 【ゴール設定に必要な予後予測】脊髄損傷2010

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 38 ページ: 637-642

    • URL

      http://www.igaku-shoin.co.jp/

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [雑誌論文] 急性期脊髄損傷患者に対するナースコールスイッチの調整2009

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      日本脊髄障害医学会雑誌

      巻: 22 ページ: 86-87

    • URL

      http://www.jascol.jp/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Naohisa Kikuchi
    • 雑誌名

      SENTAN-IRYOU Series "Rehabilitation Medicine"(Sentan Iryougijyutu Kennkyuujo) Vol.36

      ページ: 528-528

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500374
  • [雑誌論文] 急性期から積極的にリハを施行した外傷性脳損傷患者に対する予後調査2005

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久, 武藤里佳, 佐鹿博信
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 42S

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500374
  • [雑誌論文] Rehabilitation for traumatic brain injury ‘acute phase'2004

    • 著者名/発表者名
      Naohisa Kikuchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Rehabilitation Medicine Vol.41-No.11

      ページ: 747-751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500374
  • [雑誌論文] 外傷性脳損傷のリハビリテーション-急性期におけるリハ-2004

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 41・10

      ページ: 747-751

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500374
  • [雑誌論文] 救命救急センターにおける高齢頚髄損傷患者のリハと退院後転帰について2004

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久 他
    • 雑誌名

      日本脊髄障害医学会雑誌 17・1

      ページ: 216-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500374
  • [雑誌論文] リハビリテーション・ケース会議を考える2004

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久 他
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション 32・7

      ページ: 683-690

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500374
  • [雑誌論文] 外傷性脳損傷のリハビリテーション 急性期におけるリハビリテーション-2004

    • 著者名/発表者名
      菊地 尚久
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 41・11

      ページ: 747-751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500374
  • [学会発表] 頚髄損傷回復期の痙縮に対するボツリヌス治療効果2020

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] ‐脊髄障害者の痙縮治療- 痙縮治療のバリエーションとその選択のポイント2020

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第4回日本リハビリテーション医学会秋期学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 回復期リハビリテーションを施行している脊髄損傷患者に おける疼痛の特徴と治療について2019

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第10回日本ニューロリハビリテーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 回復期脊髄損傷患者の体組成、骨密度の特徴とリハビリ テーション治療による変化2019

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久,浅野由美,中山 一,赤荻英理,米津彩子,近藤美智子, 小澤里恵,吉永勝訓
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] シンポジウム リハビリテーション科医は生活期のリハビリ テーション医療にどのようにかかわるべきか -生活期の 装具療法にどのようにかかわっていくか-2019

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] Recent etiological characteristics of recovery phase spinal cord injury rehabilitation of the public rehabilitation center in JAPAN2019

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N,Yoshinaga K,Nakamura T
    • 学会等名
      ISPRM 2019 Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] シンポジウム 回復期リハビリテーションでの脊髄損傷リハ ビリテーションの質の向上を目指して-心理的サポートの 基本と対策-2019

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] シンポジウム 回復期リハビリテーション病棟における全身 管理 -長期的な生命予後・機能予後を改善するために -骨関節疾患を有する患者の回復期リハビリテーション -リハビリテーション科専門医の立場からみた全身管理-2019

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 脳卒中の生活期における痙縮治療と装具使用の問題点2019

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      CORABOSS in Shinagawa 4
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] Rehabilitation and Dogs: Consultation with the mobility service dog's introduction for the disabled persons and practical management to officially approval2019

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N
    • 学会等名
      ISPRM 2019 Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 痙縮治療総論 ボツリヌス治療2019

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      日本ボツリヌス治療学会ワークショップin東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 基本的動作能力の回復を図る治療を行うための運動療法 ~リハ医から理学療法士に求めるもの~関節リウマチの リハビリテーション2019

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第28回福岡県理学療法士学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 回復期頚髄損傷患者の痙縮に対するボツリヌス治療効果2019

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久,吉永勝訓
    • 学会等名
      第54回日本脊髄障害医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 回復期リハビリテーション患者に対する栄養管理を含めた リハビリテーション治療2019

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      回復期リハビリテーション病棟協会第33回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 基本的動作能力の回復を図る治療を行うための運動療法2019

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第32回福岡県理学療法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] Etiological characteristics of recovery phase spinal cord injury rehabilitation in the public rehabilitation center in JAPAN2019

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N,Yoshinaga K
    • 学会等名
      ECNR 2019 Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 回復期リハビリテーション患者に対する 栄養管理を含めたリハビリテーション治療2019

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      回復期リハビリテーション病棟協会第33回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] Prosthesis and rehabilitation management with nutrition therapy for the lower extremities’ amputee patients due to peripheral artery disease2019

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N,Urata A,Asano Y,Nakayama H,Yoshinaga K
    • 学会等名
      ISPO 2019 Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 脊髄損傷のリハビリテーションの進め方~脊損リハの基本と脊損リハセンターの取り組み~2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第16回脊髄損傷リハビリテーション講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 回復期リハビリテーションでの脊髄損傷リハビリテーションの質の向上を目指して-心理的サポートの基本と対策-2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 血管原性下肢切断患者に対する栄養管理を含めた義足作製とリハビリテーション治療2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久,吉永勝訓,浦田 敦
    • 学会等名
      第34回日本義肢装具学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 回復期脊髄損傷患者の体組成、骨密度と栄養療法およびリハビリテーションによる変化2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久,吉永勝訓
    • 学会等名
      第53回日本脊髄障害医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] ‐神経疾患に対するリハビリテーションの再考 高次脳機能障害に対する認知リハビリテーションの実際-2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 成人痙縮患者に対する痙縮治療について2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第1回千葉痙縮治療セミナ-
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] Recent characteristics of spinal cord injury rehabilitation in the public rehabilitation center2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N, Nakamura T
    • 学会等名
      The 55th JARM Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 関節リウマチのリハビリテーション -関節保護、装具、自助具を含2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第42回千葉県整形外科医会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 回復期脊髄損傷患者の体組成、骨密2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久,吉永勝訓,宮嶋利成,村山尊司
    • 学会等名
      第43回日本運動療法学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] ハビリテーション治療(各種治療法)2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      日本生活期リハビリテーション医学会平成30年度かかりつけ医のための訪問リハビリテーションに関る研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 生活期リハビリテーションとして展開する患者視点の治療戦略2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第5回日本ボツリヌス治療学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 痙縮治療の実際2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会“リハビリテーション科医になろう”セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 回復期脊髄損傷患者の疼痛の特徴と治療状況2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久,吉永勝訓,飯塚正之,赤荻真理,中山 一,辛 寿全,米津彩子,近藤美智子,中村健
    • 学会等名
      第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 世界を翔る補助犬使用者-2020オリパラに向けて-2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      日本身体障害者補助犬学会第11回学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 障害者のリハビリテーションと社会制度2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      日本回復期リハビリテーション病棟協会平成30年度セラピストマネージャー研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 乗馬クラブ会員の腰痛発症 -多施設間調査-2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久,池田卓也,林原千夏,寺田佳代,秋元 環
    • 学会等名
      第29回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺に対する下肢装具~多職種の視点より装具療法を再考する~ 痙縮治療を併用した下肢装具のリハビリテーション2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第34回日本義肢装具学会研修セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] 脊髄損傷患者の回復期における慢性疼痛とその治療について2018

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久,吉永勝訓
    • 学会等名
      第53回日本脊髄障害医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10717
  • [学会発表] Acute phase rehabilitation for spinal cord injury in the university emergency care center, The 54th JARM Meeting2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N, Nakamura T
    • 学会等名
      The 54th JARM Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [学会発表] シンポジウム-総合リハビリテーションの視点と最先端技術の導入- 総合リハビリテーションセンターでの利用と発展2017

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第40回総合リハビリテーション研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [学会発表] シンポジウム‐リハ医療における痙縮治療の魅力 私たちの実践経験から‐ 痙縮治療に対するボツリヌス治療と髄注バクロフェン治療の選択2017

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第54回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [学会発表] 救命救急センターにおける脊髄損傷患者に対する急性期リハビリテーションと退院後転帰2016

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久、中村 健
    • 学会等名
      第51回日本脊髄障害医学会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [学会発表] The relationship with pain, function, complication, age and ADL for spinal cord injury patients from JARM Data Base2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N, Asano K, Wakabayashi H
    • 学会等名
      55th International Spinal CordSociety Meeting
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-09-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [学会発表] 脊髄障害による痙性対麻痺患者に対するボツリヌス治療の効果2016

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久、浅野広大、若林秀隆、中村 健
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [学会発表] 急性期・回復期・慢性期におけるリハビリテーションチームのあり方 生活機能向上に向けたサービスと相互の連携2015

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第38回総合リハビリテーション研究大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-09-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [学会発表] 脊髄損傷後の痙性対麻痺患者に対するボツリヌス治療の効果2015

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久,水落和也
    • 学会等名
      第50回日本脊髄障害医学会
    • 発表場所
      東京都港区
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [学会発表] Rehabilitation outcome for the home-based stroke survivors in the public independent-living training centers: multi-center study2015

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N, Mizuochi K, Sashika H
    • 学会等名
      9th ISPRM
    • 発表場所
      ドイツ ベルリン
    • 年月日
      2015-06-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [学会発表] 下肢痙縮患者に対するA型ボツリヌス毒素治療と装具治療の効果2015

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久,若林秀隆,高田薫子,浅野広大,水落和也
    • 学会等名
      第52回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01379
  • [学会発表] Relation of participation limitation and rehabilitation needs of mild to moderate traumatic brain injured persons (TBI) discharged from the advanced critical emergency center: a qualitative study.2014

    • 著者名/発表者名
      Sashika H, Kikuchi N, Takada K.
    • 学会等名
      10th World Congress on Brain Injury (IBIA)
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500599
  • [学会発表] 第3次応需救命救急センターから退院した軽中度の外傷性脳損傷(TBI)の参加制約とリハニーズに関する質的研究2013

    • 著者名/発表者名
      佐鹿博信、菊地尚久、高田薰子
    • 学会等名
      第50回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500599
  • [学会発表] 高次脳機能障害を有する脳外傷患者に対する社会復帰に対する質的研究2013

    • 著者名/発表者名
      高田薫子,菊地尚久,若林秀隆,佐鹿博信
    • 学会等名
      第50回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • [学会発表] Combined qualitative and cognitive research of social participation for community living TBI patients2013

    • 著者名/発表者名
      Kaoruko Takada, Naohisa Kikuchi, Hironobu Sashika
    • 学会等名
      7th World Congress of International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      北京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500599
  • [学会発表] 脳外傷後自宅退院した患者に対する社会参加状況の質的研究.2013

    • 著者名/発表者名
      高田薫子、菊地尚久、若林秀隆、佐鹿博信
    • 学会等名
      第50回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500599
  • [学会発表] 第3次応需救命救急センターから退院した軽中度の外傷性脳損傷(TBI)の参加制約とリハニーズに関する質的研究.2013

    • 著者名/発表者名
      佐鹿博信、菊地尚久、高田薫子
    • 学会等名
      第50回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500599
  • [学会発表] 自立訓練施設に入所している維持期障害者に対するリハ評価2013

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久 佐鹿博信
    • 学会等名
      第50回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      東京都 東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • [学会発表] 高次脳機能障害をもつ地域在住脳外傷者の社会参加に関する質的研究:SF-36によるQOLの検討.2013

    • 著者名/発表者名
      高田薫子、菊地尚久、若林秀隆、佐鹿博信
    • 学会等名
      第 55 回日本リハビリテーション医学会関東地方会
    • 発表場所
      甲府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500599
  • [学会発表] 脳外傷後自宅退院した患者に対する社会参加状況の質的研究2013

    • 著者名/発表者名
      高田薰子、佐鹿博信、菊地尚久、若林秀隆
    • 学会等名
      第50回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500599
  • [学会発表] Changes in the system for specialists in rehabilitation medicine in Japan -Focusing on education and examination systems at training facilities-2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N
    • 学会等名
      第50回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      東京都 東京国際フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • [学会発表] Combined qualitative study and cognitive evaluation of social participation for community living TBI persons.2013

    • 著者名/発表者名
      Takada K, Kikuchi N, Wakabayashi H, Sashika H.
    • 学会等名
      7th World Congress of International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (ISPRM)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500599
  • [学会発表] 自立訓練施設における入所型自立訓練事業の全国現況調査2012

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久,佐鹿博信
    • 学会等名
      第49回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • [学会発表] .就労年齢にある脳卒中患者の日常生活自立度と年齢、脳卒中評価スケール、ADLの関連 リハ患者DBによる分析2012

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久,佐鹿博信
    • 学会等名
      第49回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • [学会発表] The important point to use the cognitive screening test for acute traumatic brain injury patients in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Naohisa Kikuchi, Kaoruko Takada, Hidetaka Wakabayashi, Hironobu Sashika
    • 学会等名
      10th IBIA
    • 発表場所
      英国エジンバラ国際会議場
    • 年月日
      2012-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] The important point to use the cognitive screening test for acute traumatic brain injury patients in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N
    • 学会等名
      10th IBIA
    • 発表場所
      英国エジンバラ市
    • 年月日
      2012-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] Effectiveness of intensive rehabilitation for the acute phase spinal cord injury patients of the critical care and emergency center in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N, Sashika H, Wakabayasshi H, Takada K, Mizuochi K
    • 学会等名
      6th ISPRM
    • 発表場所
      米国プエルトリコサンファンコンベンションセンター
    • 年月日
      2011-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] 急性期脳外傷患者の認知障害に対するスクリーニングテストにおける問題点2011

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久, 高田薫子, 佐鹿博信, 若林秀隆
    • 学会等名
      第48回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 年月日
      2011-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] Effectiveness of intensive rehabilitation for the acute phase spinal cord injury patients of the critical care and emergency center in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N
    • 学会等名
      6th ISPRM
    • 発表場所
      米国プエルトリコサンファン市
    • 年月日
      2011-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] 救命救急センターに搬送される頸髄損傷患者の近年の特徴、急性期リハ、転院先に関して2011

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第46回日本脊髄障害医学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] 急性期脳外傷患者の認知障害に対するスクリーニングテストにおける問題点2011

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第48回日本リハビリテーション医学会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2011-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] 救命救急センターに搬送される頸髄損傷患者の近年の特徴、急性期リハ、転院先に関して2011

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久, 内藤咲月, 若林秀隆, 佐鹿博信
    • 学会等名
      第46回日本脊髄障害医学会
    • 発表場所
      大阪関西空港会議場
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] 高度救命救急センターに入院した外傷性脊髄損傷患者に対する国際脊髄学会コアデータセットの適用2010

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第47回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] 急性期外傷性脊髄損傷患者に対する国際脊髄学会コアデータセットの試用2010

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久, 佐鹿博信, 水落和也
    • 学会等名
      第45回日本脊髄障害医学会学術集会
    • 発表場所
      長野県松本市松本文化会館
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] 高度救命救急センターに入院した外傷性脊髄損傷患者に対する国際脊髄学会コアデータセットの適用2010

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久, 佐鹿博信, 若林秀隆, 高田薫子, 水落和也
    • 学会等名
      第47回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島県鹿児島市鹿児島市民文化ホール
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] 急性期外傷性脊髄損傷患者に対する国際脊髄学会コアデータセットの試用2010

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第43回日本脊髄障害医学会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] リハビリテーションにおけるシステム連携 リハビリテーションにおけるシステム連携の重要性2010

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第5回日本リハビリテーション医学会専門医会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] パネルディスカッションリハビリテーションにおけるシステム連携リハビリテーションにおけるシステム連携の重要性2010

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第5回日本リハビリテーション医学会専門医会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] 救命救急センターにおいて外傷性脊髄損傷患者のリハビリテーションを有効に継続するための病病連携に関する研究-病病連携データベース項日の検討2009

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久, 佐鹿博信, 水落和也
    • 学会等名
      第44回日本脊髄障害医学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] Effectiveness of early phase rehabilitative approach for pediatric traumatic brain injury patients in the emergency care unit2009

    • 著者名/発表者名
      Naohisa Kikuchi
    • 学会等名
      5th ISPRM
    • 発表場所
      トルコイスタンブール市
    • 年月日
      2009-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] 救命救急センターでの外傷性脊髄損傷に対するリハを有効に継続するための病病連携-データベース項目の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久
    • 学会等名
      第43回日本脊髄障害医学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500486
  • [学会発表] 乗馬運動の心肺フィットネスとしての有効性に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久, 池田卓也
    • 学会等名
      第18回日本臨床スポーツ医学会
    • 発表場所
      千葉市 幕張メツセ
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650147
  • [学会発表] 乗馬と健康 代謝性疾患患者と障害者に対する運動療法2007

    • 著者名/発表者名
      菊地 尚久
    • 学会等名
      第2回横浜リハビリテーション研究会
    • 発表場所
      横浜市大センター病院
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650147
  • [学会発表] Rehabilitation outcome for the home-based stroke survivors in the public independent-living training centers: multi-center study

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N, Sashika H, Mizuochi K
    • 学会等名
      9th Meeting of International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Germany Berlin
    • 年月日
      2015-06-17 – 2015-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • [学会発表] LOWER EXTREMITIES BTX-A THERAPY FOR THE SPASTIC PATIENTS IN JAPAN

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N, Wakabayashi H, Takada K, Asano K, Mizuochi K
    • 学会等名
      4th meeting of Asia Oceania Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Thailand Bangkok
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • [学会発表] 高度救命救急センターから退院した軽中度の外傷性脳損傷(TBI)の参加制約とリハニーズに関する質的研究

    • 著者名/発表者名
      佐鹿 博信、菊地 尚久、高田薰子
    • 学会等名
      第52回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500599
  • [学会発表] 入所型自立訓練施設における脊髄損傷患者に対する訓練効果:リハデータベースに基づく多施設間検討

    • 著者名/発表者名
      菊地尚久 水落和也
    • 学会等名
      第49回日本脊髄障害医学会学術集会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500600
  • 1.  水落 和也 (60254182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐鹿 博信 (50235298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  根本 明宜 (20264666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安藤 徳彦 (30254197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西郊 靖子 (00597213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小池 純子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高田 薰子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi