• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

船曵 知弘  FUNABIKI Tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

船曳 知弘  FUNABIKI Tomohiro

隠す
研究者番号 90317256
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2009年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
2007年度: 慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員
2007年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
救急医学
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
経動脈投与 / 神経機能回復 / 血管発生 / 血管内皮前駆細胞 / 脳虚血 / CT / 動脈内投与
研究代表者以外
生理活性 / 再生医学 / traumatic brain injury … もっと見る / bioactive factor / neuroscience / regenerative medicine / 脳神経疾患 / 移植・再生医療 / 頭部外傷 / 生理活性物質 / 神経科学 / 脳・神経 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  自己細胞由来の生理活性物質を利用した内在性神経幹細胞の活性化と神経再生誘導

    • 研究代表者
      並木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  血管内皮前駆細胞移植による一過性脳虚血後の血管発生の神経機能回復研究代表者

    • 研究代表者
      船曳 知弘 (船曵 知弘)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  血管内皮前駆細胞を用いた脳虚血後の血管発生と神経機能回復研究代表者

    • 研究代表者
      船曳 知弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  自己細胞由来の生理活性物質を利用した損傷脳に対する新規治療法の開発

    • 研究代表者
      並木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Neovascularization promoted by mononuclear cell transplantation after transient cerebral ischemia in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Funabiki, Jun Namiki, Sayuri Suzuki, Yumi Matsuzaki, Naoki Aikawa
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration 29

      ページ: 66-72

    • NAID

      10024797192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791335
  • [雑誌論文] Neovascularization promoted by mononuclear cell transplantation after transient cerebral ischemia2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Funabiki, Jun Namiki, Sayuri Suzuki, Yumi Matsuzaki, Naoki Aikawa
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration 29

      ページ: 66-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791335
  • [雑誌論文] 骨髄単核球における神経幹細胞選択的nestin遺伝子の発現2006

    • 著者名/発表者名
      並木淳, 鈴木さゆり, 船曵知弘, 松崎有未, 岡野栄之
    • 雑誌名

      再生医療 5・suppl

      ページ: 142-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591531
  • [雑誌論文] Expression of neural-selective nestin gene in the bone marrow cells2006

    • 著者名/発表者名
      Namiki J, Suzuki S, Funabiki T, Matsuzaki Y, Okano H
    • 雑誌名

      Saisei Iryo 5 suppl

      ページ: 142-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591531
  • [学会発表] マウス脳虚血後の経動脈的な骨髄単核球移植による血管新生2008

    • 著者名/発表者名
      船曵知弘, 並木淳, 鈴木さゆり, 松崎有未, 相川直樹, 岡野栄之
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会(Neuroscience2008)
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791335
  • [学会発表] マウス脳虚血後の経動脈的な骨髄単核球移植による血管新生2008

    • 著者名/発表者名
      船曵知弘 他
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会(Neuroscience 2008)
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791335
  • [学会発表] 動物モデルにおける脳梗塞後の骨髄単核球移植による血管新生2008

    • 著者名/発表者名
      船曵知弘 他
    • 学会等名
      第36回日本救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791335
  • [学会発表] 脳梗塞超急性期モデルマウスを用いた局所脳血栓溶解療法に続く再生医療の開発2007

    • 著者名/発表者名
      船曵 知弘、並木 淳、鈴木 さゆり、松崎 有未、岡野 栄之、堀 進悟、相川 直樹
    • 学会等名
      第36回日本インターベンショナルラジオロジー学会総会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791335
  • [学会発表] 脳梗塞超急性期モデルマウスを用いた局所脳血栓溶解療法に続く再生医療の開発2007

    • 著者名/発表者名
      船曵知弘 他
    • 学会等名
      第36回日本IVR学会総会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791335
  • 1.  並木 淳 (20189195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  松崎 有未 (50338183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi