• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上山 典子  Kamiyama Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90318577
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 教授
2018年度 – 2022年度: 静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 講師
2011年度 – 2012年度: 沖縄県立芸術大学, 音楽学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連 / 美学・芸術諸学 / 芸術学・芸術史・芸術一般
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連
キーワード
研究代表者
リスト / 19世紀 / オペラ編曲 / オペラ / 編曲 / 西洋音楽史 / 教養市民層 / 19世紀ドイツ / ブレンデル / 音楽家集会 … もっと見る / カールスルーエ音楽祭 / 音楽祭 / ブルジョワ階級 / 歌曲編曲 / 市民音楽文化 / 交響曲 / 市民階級 / 編曲譜 / ピアノ / ブルジョワ市民階級 / ピアノ編曲 / 音楽文化史 / 19世紀 / ピアノ・レッスン / 交響詩 / 未来音楽 / 新ドイツ派 / 新ヴァイマル協会 / 音楽学 … もっと見る
研究代表者以外
国内外の比較研究 / アートマネジメント / 市民ボランティア / 官民協働 / 文化芸術の産業化 / 映画祭 / 都市のイメージ形成 / 音楽コンクールの運営改革 / 地域振興 / シティプロモーション / 都市の誇り形成 / 自治体文化政策 / 国内外の比較 / 音楽祭 / 地域貢献 / 国際音楽コンクール / 文化政策 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  19世紀ドイツの音楽祭研究―リストの改革と教養市民層の新たな文化構築研究代表者

    • 研究代表者
      上山 典子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      静岡文化芸術大学
  •  「国際音楽コンクールにおける地域振興の可能性 -国内外の比較研究-」

    • 研究代表者
      松本 茂章
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      静岡文化芸術大学
  •  19世紀市民音楽文化とオペラ編曲研究代表者

    • 研究代表者
      上山 典子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      静岡文化芸術大学
  •  リストのオペラ編曲研究―音楽的、美的、社会文化史的考察研究代表者

    • 研究代表者
      上山 典子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      静岡文化芸術大学
  •  リストと彼の一派による「新ヴァイマル協会」-未来音楽、新ドイツ派との関連性研究代表者

    • 研究代表者
      上山 典子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      沖縄県立芸術大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『「新ドイツ派」の成立』(本課題研究成果の当該箇所は第3章の第1、2節、pp.81-105)2022

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861108433
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00127
  • [図書] 『音楽を通して世界を考える――東京藝術大学音楽学部楽理科土田英三郎ゼミ有志論集』2020

    • 著者名/発表者名
      土田英三郎ゼミ有志論集編集委員会編 (共編著、分担執筆:上山典子)
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      東京藝術大学出版会
    • ISBN
      9784904049648
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00131
  • [図書] 『《悪魔のロベール》とパリ・オペラ座――19世紀グランド・オペラ研究』2019

    • 著者名/発表者名
      澤田肇ほか編、(分担執筆:上山典子)
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      上智大学出版
    • ISBN
      9784324106051
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00131
  • [図書] 『ワーグナーシュンポシオン2018』2018

    • 著者名/発表者名
      日本ワーグナー協会編、(分担執筆:上山典子)
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      アルテスパブリッシング
    • ISBN
      9784865591880
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00131
  • [図書] 『音楽表現学のフィールド2』2016

    • 著者名/発表者名
      日本音楽表現学会編、(上山典子(共著))
    • 出版者
      東京堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370100
  • [図書] 『リスト 超絶技巧練習曲』(ウィーン原典版楽譜)2015

    • 著者名/発表者名
      上山典子(訳)
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      音楽之友社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370100
  • [雑誌論文] 「カールスルーエ音楽祭(1853)」2024

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 雑誌名

      『東邦音楽大学・東邦音楽短期大学研究紀要』(発行予定)

      巻: 第33号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00127
  • [雑誌論文] 「編曲市場に流通したベートーヴェンの交響曲」2022

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 雑誌名

      『東邦音楽大学・東邦音楽短期大学研究紀要』

      巻: 31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00131
  • [雑誌論文] 「ヨーゼフ・ヨハヒム国際ヴァイオリンコンクールの運営改革」2021

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 雑誌名

      音楽表現学

      巻: 第19号 ページ: 152-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00225
  • [雑誌論文] 「オペラ編曲家としてのタールベルク」2021

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 雑誌名

      『静岡文化芸術大学研究紀要』

      巻: 21 ページ: 41-51

    • NAID

      120007002877

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00131
  • [雑誌論文] 「ユネスコ創造都市における国際音楽コンクール -ハノーファー、グラスゴー、浜松-」2020

    • 著者名/発表者名
      上山典子・高島知佐子
    • 雑誌名

      静岡文化芸術大学『研究紀要』第21巻

      巻: 21 ページ: 159-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00225
  • [雑誌論文] 「リストのマスタークラスにおける編曲の役割」2017

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 雑誌名

      『静岡文化芸術大学研究紀要』(オンライン版)

      巻: 第17号 ページ: 87-98

    • NAID

      120006250164

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370100
  • [雑誌論文] 「リストによるヴァーグナーのオペラ編曲法と『トランスクリプション』、『アレンジメント』、『ピアノ・スコア』の独自名称」2015

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 雑誌名

      『静岡文化芸術大学研究紀要』

      巻: 15 ページ: 57-66

    • NAID

      110009889024

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370100
  • [雑誌論文] 「文化現象としての『新ヴァイマル協会』(1854-67年)――芸術家と芸術愛好家たちによる団体」2013

    • 著者名/発表者名
      上山 典子
    • 雑誌名

      『沖縄県立芸術大学紀要』

      巻: 21 ページ: 1-18

    • NAID

      110009595747

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720073
  • [雑誌論文] ブレンデルの『新ドイツ派』提唱と概念の変遷--三人組からリスト一派への道のり2013

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 雑誌名

      音楽学

      巻: 第59巻1号 ページ: 14-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720073
  • [雑誌論文] 進歩派におけるリストの交響詩評価2013

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 雑誌名

      沖縄県立芸術大学紀要

      巻: 第21号 ページ: 1-18

    • NAID

      110008921672

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720073
  • [雑誌論文] 進歩派におけるリストの交響詩評価2012

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 雑誌名

      『沖縄県立芸術大学紀要』

      巻: 第20号 ページ: 89-104

    • NAID

      110008921672

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720073
  • [雑誌論文] 「オーケストラツィクルスとしてのリストの12の交響詩――詩的素材に基づく配列と調的関連性」2011

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 雑誌名

      『音楽学』

      巻: 57 ページ: 1-14

    • NAID

      110009526071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720073
  • [雑誌論文] 「進歩派におけるリストの交響詩評価」2011

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 雑誌名

      『沖縄県立芸術大学紀要』

      巻: 20 ページ: 89-104

    • NAID

      110008921672

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720073
  • [雑誌論文] オーケストラツィクルスとしてのリストの 12 の交響詩--詩的素材に基づく配列と調的関連性2011

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 雑誌名

      音楽学

      巻: 第57巻 1号 ページ: 1-14

    • NAID

      110009526071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720073
  • [学会発表] 「リストと『未来の音楽祭』」2023

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 学会等名
      日本音楽学会 第74回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00127
  • [学会発表] 「静岡国際オペラコンクール再考」2022

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 学会等名
      英国のロイヤル・バーミンガム・コンセルバトワールにて開かれた第12回国際会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00225
  • [学会発表] 「リストのピアノ・レッスンにおける編曲の役割」2016

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 学会等名
      日本音楽学会第67回全国大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2016-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370100
  • [学会発表] 「ワーグナー=リストのオペラ編曲における歌詞の『器楽化』」2016

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 学会等名
      日本音楽表現学会第14回大会
    • 発表場所
      拓殖大学北海道短期大学拓殖大学北海道短期大学
    • 年月日
      2016-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370100
  • [学会発表] 『新ドイツ派』と音楽論争、広瀬大介、〈標題音楽の真実と絶対音楽のウソからフランツ・リスト生誕 200 周年記念シンポジウム〉2011

    • 著者名/発表者名
      野本由起夫、福田弥、上山典子
    • 学会等名
      日本音楽学会東日本支部第5回定例研究会(「日独交流 150 周年」認定事業)
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720073
  • [学会発表] 「『新ドイツ派』と音楽論争」 (標題音楽の真実と絶対音楽のウソ~フランツ・リスト生誕200周年記念シンポジム)2011

    • 著者名/発表者名
      上山典子
    • 学会等名
      日本音楽学会 東日本支部 第5回定例研究会 (「日独交流150周年」認定事業)
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720073
  • 1.  松本 茂章 (10433393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  梅田 英春 (40316203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高島 知佐子 (70590404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi