• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小池 英子  KOIKE Eiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

有村

有村 英子  ARIMURA Eiko

隠す
研究者番号 90319715
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 近畿大学, 医学部附属病院, 講師
2011年度: 近畿大学, 医学部堺病院, 講師
2010年度 – 2011年度: 近畿大学, 医学部附属病院, 講師
2009年度: 近畿大学, 医学部附属病院, 助教
2000年度: 近畿大学, 医学部・附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
研究代表者以外
眼科学 / 眼科学
キーワード
研究代表者
黄斑円孔 / 黄斑前膜 / 変視症アンケート / コンピューターディスプレイ / 視野 / コンピュータシミュレーシ / 加齢黄斑変性 / 黄斑上膜 / M-CHARTS / 変視症 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る SLO / 変視症 / age-related macular degeneration / central serous retinopathy / macula holes / epiretinal membranes (ERM) / M-CHARTS^<TM> / metamorphopsia / アムスラーチャート / 特発性黄斑円孔 / M-CHARTS / fluid cuff / M-CHARTS^<【○!R】> / 加齢性黄斑変性症 / 中心性漿液性網脈絡膜症 / 黄斑円孔 / 黄斑前膜 / M-CHARTS^【○!R】 / 視野計 / 早期診断 / 加齢黄斑変性 / CFF / フリッカー光 / LED / 緑内障 / フリッカー視野 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  変視症の定量化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小池 英子 (有村)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  緑内障、黄斑疾患に対する新しい視野計の開発

    • 研究代表者
      松本 長太
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  変視症の定量化に関する研究

    • 研究代表者
      松本 長太
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2018 2016 2015 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Correlations between M-CHARTS and PHP Findings and Subjective Perception of Metamorphopsia in Patients with Macular Diseases2011

    • 著者名/発表者名
      Arimura E, Matsumoto C, Nomoto H, Hashimoto S, Takada S, Okuyama S, Shimomura Y
    • 雑誌名

      IOVS

      巻: 52(1) ページ: 128-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592252
  • [学会発表] コンピュータディスプレイを用いた変視症のシミュレーションについて2018

    • 著者名/発表者名
      小池英子
    • 学会等名
      第122回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10853
  • [学会発表] M-CHARTSを用いた片眼および両眼開放下の変視量2016

    • 著者名/発表者名
      小池 英子, 松本 長太, 野本 裕貴, 下村 嘉一.
    • 学会等名
      第55回日本網膜硝子体学会総会
    • 発表場所
      ベルサール渋谷ガーデン(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10853
  • [学会発表] 黄斑部の視機能評価 M-CHARTS、静的視野検査を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      小池英子
    • 学会等名
      第33回日本眼循環学会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10853
  • [学会発表] M-CHARTSを用いた変視症シミュレーションと黄斑上膜における網膜収縮量の関係2015

    • 著者名/発表者名
      小池 英子, 松本 長太, 野本 裕貴, 橋本 茂樹, 下村 嘉一
    • 学会等名
      第54回日本網膜硝子体学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京千代田区)
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10853
  • [学会発表] Relationship between Metamorphopsia Score and Structural Changes using SD-OCT in Patients with ERM2010

    • 著者名/発表者名
      Arimura E, 他
    • 学会等名
      19th Meeting of the Imaging and Perimetry Society
    • 発表場所
      Puerto de la Cruz, Tenerife Hotel Semiramis
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592252
  • 1.  松本 長太 (70229558)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  奥山 幸子 (40268438)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  下村 嘉一 (20162737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  橋本 茂樹 (20388557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  高田 園子 (30288914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi