メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
高木 宏幸
TAKAGI Hiroyuki
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90319757
所属 (現在)
2022年度: 近畿大学, 国際学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2010年度: 近畿大学, 文芸学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
英語学
キーワード
研究代表者以外
英文法 / New Word Grammar / Syntax / Semantics / Dependency / 英語 / 言語学 / Word Grammar
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
5
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
New Word Grammar理論(NWG)による英文法研究
研究代表者
菅山 謙正
研究期間 (年度)
2008 – 2010
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
英語学
研究機関
京都府立大学
すべて
2010
2009
すべて
学会発表
[学会発表] The Articles and Determiners in English : An Introduction
2010
著者名/発表者名
菅山謙正、石田秀雄、高木宏幸、前川貴史、渡辺勉、五十嵐海理
学会等名
英語語法文法学会第18回大会Workshop
発表場所
日本大学文理学部
年月日
2010-10-16
データソース
KAKENHI-PROJECT-20520444
[学会発表] Towards an Interface between the Verb and the Construction : The Case of English Resultative Constructions
2009
著者名/発表者名
Kensei Sugayama (Chair), Kuniko Shin-ike, Ayako Miyashita, Yusuke Yoshikawa, Hiroyuki Takagi, Kairi Igarashi
学会等名
English Linguistics Society of Japan International Spring Forum 2009
発表場所
奈良女子大学文学部
年月日
2009-04-26
データソース
KAKENHI-PROJECT-20520444
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
菅山 謙正
(50162855)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
2.
渡辺 勉
(40210918)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
3.
五十嵐 海理
(30329338)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
4.
住吉 誠
(10441106)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
前川 貴史
(50461687)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×