• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥後 すみ子  HIGO SUMIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90320770
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 純真学園大学, 看護学科, 教授
2018年度: 兵庫大学, 看護学部, 教授
2012年度 – 2017年度: 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 高齢看護学
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
入浴 / 起立動作 / 意識障害 / 高齢者 / 入浴事故 / 安全性 / 循環動態 / 安全 / 生体反応 / 入浴方法 … もっと見る / たちくらみ / 段階的起立 / 浴槽内いす座位保持 / 収縮期血圧 / 出浴 / 血圧 / 段階的出浴方法 / 回復者 / 死亡者 / 入浴環境 / 生活習慣病 / 死亡例 / 生存例 / 自律神経 / 立ちくらみ / 脳血流量 / 前期高齢者 / 立位動作 / 脳血流 / 失神 / 中高齢者 / 高血圧 / 自律神経活動 / 急性心筋梗塞 … もっと見る
研究代表者以外
痛みの多次元評価 / 糖尿病性神経障害による痛み / 痛みの多次的評価 / 糖尿病性末梢神経障害性による痛み / 糖尿病性末梢神経障害性 / 痛みのアセスメント / 継続的観察 / 痛みの多次元的評価 / 糖尿病性末梢神経障害 / 神経障害性疼痛 / 手足のエクササイズ / 糖尿病性末梢神経障害による痛み / 多次元的評価 / 痛みの系統的アセスメント / 慢性痛 / 末梢神経障害性疼痛 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  高齢者の入浴事故を回避するための安全な入浴方法の開発 -段階的起立動作の効果-研究代表者

    • 研究代表者
      肥後 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      純真学園大学
      兵庫大学
      群馬県立県民健康科学大学
  •  末梢神経障害性の痛みのある患者の組織的アセスメント技法の開発

    • 研究代表者
      深井 喜代子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  入浴事故の実態解明と入浴の安全性および危機管理システム構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      肥後 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学
  •  急性心筋梗塞患者における退院後の安全で快適な入浴のための介入研究研究代表者

    • 研究代表者
      肥後 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岡山県立大学

すべて 2018 2015 2013 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ケア技術のエビデンス2010

    • 著者名/発表者名
      肥後すみ子, 他
    • 出版者
      へるす出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592558
  • [雑誌論文] 再濯流療法を受けた急性心筋梗塞患者に入浴による生体反応2013

    • 著者名/発表者名
      肥後すみ子 深井喜代子
    • 雑誌名

      日本看護技術学会

      巻: 12 (1) ページ: 63-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390492
  • [学会発表] 入浴事故を回避するための安全な入浴方法の開発に関する基礎研究2018

    • 著者名/発表者名
      肥後すみ子
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12201
  • [学会発表] 群馬県内での入浴事故発生のリスク要因に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      肥後すみ子
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390492
  • [学会発表] A STUDY OF SAFE BATHING FOR MYOCARDIAL INFARCTION PATIENTS BY ANALYZING PARAMETERS RELATED TO HEART BEAT2011

    • 著者名/発表者名
      肥後すみ子
    • 学会等名
      East Asian Forum OF Nursing Scholars(EAFONS)
    • 発表場所
      Seoul Olympic Parktel, Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592558
  • [学会発表] A study of bathing for myocardial infarction patients by analyzing parameters related to heart beat2011

    • 著者名/発表者名
      肥後すみ子, 深井喜代子
    • 学会等名
      14th East Asian forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Seoul, korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592558
  • [学会発表] 入浴により著しい低血圧を示したForresterIII型・I型(急性心筋梗塞)患者の事例報告2010

    • 著者名/発表者名
      肥後すみ子, 深井喜代子
    • 学会等名
      第36回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592558
  • [学会発表] 入浴により著しい低血圧を示したForresterIII型・I型(AMI)患者の事例報告2010

    • 著者名/発表者名
      肥後すみ子
    • 学会等名
      第36回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592558
  • [学会発表] 中高齢期にある高血圧患者の入浴が循環動態に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      肥後すみ子
    • 学会等名
      第35回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      パフイシコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592558
  • [学会発表] 中高齢期にある高血圧患者の入浴が循環動態に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      肥後すみ子, 深井喜代子
    • 学会等名
      第35回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592558
  • [学会発表] 中高齢期の入浴において生体の浸水深度が循環動態に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      肥後すみ子, 深井喜代子
    • 学会等名
      第5回日本循環器看護学会学術集会
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592558
  • 1.  深井 喜代子 (70104809)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  村木 克爾 (30254600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小澤 芳子 (60320769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  眞鍋 知子 (40573598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 正樹 (30570163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北島 元冶 (90618323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  住吉 和子 (20314693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  新見 明子 (50171153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大倉 美穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ミミテモンウイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高林 範子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐田 佳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中西 代志子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大賀 敏子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹島 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  下須賀 加奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi