• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出口 博章  DEGUCHI Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90324897
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大和大学, 情報学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 研究員
2001年度 – 2002年度: 神戸大学, 発達科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教科教育 / 科学教育
キーワード
研究代表者以外
VOCA / speech recognition / video-conference / communication / Intellectual disability / IT(情報技術) / コミュニケーション・ツール / 特定話者音響モデル / 発達障害 / 音声認識 … もっと見る / テレビ会議 / コミュニケーション / 知的障害 / ビジュアルプログラミング / ビジュアルプログラミング環境 / 数理情報教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  数学的概念の理解を促すための次世代数理情報教育の研究

    • 研究代表者
      高橋 真
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  知的障害児と健常児のコミュニケーションを促進するための情報マティリアルの開発

    • 研究代表者
      中林 稔堯 (中林 稔尭)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      神戸大学
  • 1.  高橋 真 (50154860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中林 稔堯 (50164265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲垣 成哲 (70176387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 正 (30179494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岸本 肇 (80030592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原田 康也 (80189711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  辰己 丈夫 (70257195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi