• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉浦 千登勢  SUGIURA Titose

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90325027
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 鳥取大学, 医学部・附属病院, 講師
2007年度: 鳥取大学, 医学部・附属病院, 助教
2006年度: 鳥取大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者
脳・神経 / 病理 / serine racemase / てんかん / ヒト発達脳
研究代表者以外
リソゾーム / モデルマウス / 経口治療薬 / シャペロン / ゴーシェ病
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ゴーシェ病モデルマウスを用いたケミカルシャペロン療法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      大野 耕策
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  発達期ヒト脳におけるDセリンとNMDA受容体の変化とてんかん原性獲得に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 千登勢
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Immunohistochemical expression of fibroblast growth factor (FGF)-2 in epilepsy-associated malformations of cortical development (MCDs)2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiura C, et. al.
    • 雑誌名

      Neuropathology (online)

    • NAID

      10026608298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790717
  • [雑誌論文] Spontaneous remission of infantile spasms and hypsarrhythmia following acute infaction with high-grade fever2007

    • 著者名/発表者名
      Sugiura C, et. al.
    • 雑誌名

      Epilepsy Research 77

      ページ: 102-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790717
  • [学会発表] てんかん原性皮質異形成とヒト胎児脳におけるFGF-2の発現:免疫組織化学的定量解析2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦千登勢, ら
    • 学会等名
      第41回日本てんかん学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790717
  • [学会発表] Malformation of cortical development (MCDs)における塩基性線維芽細胞成長因子(FGF-2)の発現2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦千登勢, ら
    • 学会等名
      第48回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790717
  • 1.  大野 耕策 (70112109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 岳彦 (80346361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi