• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小池 城司  Koike Joji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90325522
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 医学研究院, 共同研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 九州大学, 医学研究院, 共同研究員
2020年度 – 2022年度: 福岡大学, 医学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員
2007年度: 九州大学, 大学病院, 特別教員
2006年度: 九州大学, 大学院医学研究院, 助手 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 九州大学, 大学病院, 講師
2005年度: 九州大学, 病院・助手
2003年度 – 2005年度: 九州大学, 大学病院, 助手
2003年度: 九州大学病院, 助手
2002年度 – 2003年度: 九州大学, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 循環器内科学
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 循環器内科学 / 循環器内科学 / 応用健康科学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
Genetic analysis / 遺伝解析 / 虚血性心疾患 / Coronary vasospasm / Ischemic heart disease / PON1 / 冠動脈攣縮 / 遺伝子多型 / Gene polymorphism / Restenosis after coronary intervention … もっと見る / Coronary atherosclerosis / ステント再狭窄 / 冠動脈硬化 / ROCK2 / Single nucleotide polymorphisms / Rhoキナーゼ / SNP / 冠動脈縮攣 / 酸化ストレス / SNPs / Animal model / Polymorphisms / Expression Profiling / ischemic heart disease / Atherosclerosis / 虚血性心疾 / 動物モデル / 発現プロファイル / 動脈硬化 … もっと見る
研究代表者以外
Rho-kinase / 冠動脈攣縮 / 冠攣縮性狭心症 / バイオマーカー / ストレス実験 / 実践的介入 / 公認心理師 / 生活習慣病予備軍 / 介護認定状況 / 地域高齢住民 / フレイル予防 / 運動指導 / 遠隔通信 / international collaboration / genetic analysis / vasospastic angina / coronary vasospasm / 国際共同研究 / 遺伝子解析 / Pulmonary hypertension / Heart failure / Myocardial infarction / Restenosis / Cardiac hypertrophy / Atherosclerosis / Vasospastic angina / 高血圧 / シグナル伝達 / 狭心症 / 炎症 / Rho / 肺高血圧症 / 心不全 / 心筋梗塞 / 再狭窄 / 心肥大 / 動脈硬化 / Rho-Kinase / ストレス / 心臓血管系 / 指動脈内皮機能 / 指動脈弾力指数 / 人格特性 / 生活習慣病 / 血管内皮機能 / 動脈スティフネス / 指動脈 / アロスタティック負荷 / 心理社会的要因 / 慢性ストレス / 横断的調査 / 包括的介入 / うつ症状 / 縦断的調査 / Quality of Life / 介入研究 / QOL / 心房細動 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  公認心理師による生活習慣病予備群への実践的介入は生活習慣の改善を促進させる

    • 研究代表者
      矢島 潤平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      別府大学
  •  遠隔通信システム運動指導ツールの開発と社会実装の評価に関する研究

    • 研究代表者
      岸本 裕歩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  慢性・蓄積ストレス研究への新しい細小血管拡張能マーカーの導入と健康科学への応用

    • 研究代表者
      田中 豪一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  遺伝情報を用いた虚血性心疾患における日本人特有のリスク層別化および治療戦略の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小池 城司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  心房細動患者の生活の質に影響する因子の検討とそれを向上させるための介入研究

    • 研究代表者
      樗木 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  日本人に特徴的な冠攣縮性虚血製心疾患の遺伝要因の解析と分子病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小池 城司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  冠動脈攣縮の人種差に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      下川 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東北大学
      九州大学
  •  動脈硬化の感受性および抵抗性遺伝子要因のゲノム解析および分子病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小池 城司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  動脈硬化の分子機構におけるRho/Rho-Kinase系の役割の解明

    • 研究代表者
      下川 宏明, 竹下 彰
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2014 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 問診票からの身体活動レベル、運動量と肥満、低体力、冠動脈疾患危険因子との関連性2014

    • 著者名/発表者名
      出口美華、松原建史、酒井由美子、小池城司
    • 雑誌名

      健康支援

      巻: 16 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560370
  • [雑誌論文] アロメトリー式を用いた一般成人有経女性の身体部位別の骨塩量の評価基準値と有用性の検証2014

    • 著者名/発表者名
      柳川真美、樋口慶亮、松原建史、沼田信、種田潔、酒井由美子、小池城司、進藤宗洋
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 63 号: 2 ページ: 259-267

    • DOI

      10.7600/jspfsm.63.259

    • NAID

      130003394199

    • ISSN
      0039-906X, 1881-4751
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560370
  • [雑誌論文] Three percent weight reduction is the minimum requirement to improve health hazards in obese and overweight people in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Muramoto A., Matsushita M., Kato A., Yamamoto N., Koike G., Nakamura M., Numata T., Tamakoshi A., Tsushita K.
    • 雑誌名

      Obes Res Clin Pract

      巻: 8 号: 5 ページ: e466-e475

    • DOI

      10.1016/j.orcp.2013.10.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560370
  • [雑誌論文] Vasospastic angina and microvascular angina are differentially influenced by PON1 A632G polymorphism in the Japanese.2005

    • 著者名/発表者名
      Junko Mashiba, George Koike, Hitoshi Kamiunten, Manami Ikeda, Kenji Sunagawa.
    • 雑誌名

      Circ.J. 69

      ページ: 1466-1471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590696
  • [雑誌論文] Vasospastic angina and microvascular angina are differentially influenced by PON1 A632G polymorphism in the Japanese.2005

    • 著者名/発表者名
      Junko Mashiba, George Koike, Hitoshi Kamiunten, Manami Ikeda, Kenji Sunagawa
    • 雑誌名

      Circ.J. 69

      ページ: 1466-1471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590696
  • [雑誌論文] Vasospastic angina and microvascular angina are differentially influenced by PON1 A632G polymorphism in the Japanese.2005

    • 著者名/発表者名
      Junko Mashiba, George Koike, Hitoshi Kamiunten, Manami Ikeda, Kenji Sunagawa.
    • 雑誌名

      Circ. J. 69

      ページ: 1466-1471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590696
  • [雑誌論文] 多剤抵抗性の発作性心房細動患者におけるIII群抗不整脈薬の有用性と安全性2004

    • 著者名/発表者名
      土橋みゆき, 樗木晶子, 小池城司 他
    • 雑誌名

      心臓 36

      ページ: 232-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659616
  • 1.  下川 宏明 (00235681)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市来 俊弘 (80311843)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  矢島 潤平 (30342421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  江頭 健輔 (60260379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 豪一 (10167497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 有一 (90363689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岡村 尚昌 (00454918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  津田 彰 (40150817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 正明 (00223181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  貝渕 弘三 (00169377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  居石 克夫 (70108710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 昭 (00360868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹本 真生 (90403998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  樗木 晶子 (60216497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  長弘 千恵 (00289498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  筒井 裕之 (70264017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹下 彰 (30038814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平川 洋次 (90332840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岸本 裕歩 (00596827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  楢崎 兼司 (70549477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山津 幸司 (90299579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi