• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BAE Sangjae

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

SANGJAE Bae  サンゼ ベ

BAE SangJae  BAE SangJae

隠す
研究者番号 90325647
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2011年度: 長崎大学, 病院, 医員
2009年度: 長崎大学, 大学病院, 医員
2008年度: 長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 医員
2007年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教
2002年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 助手
2001年度: 長崎大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学 / 皮膚科学
研究代表者以外
皮膚科学
キーワード
研究代表者
neutral endopeptidase / IL-4 / TGF β / histamine / substance P / atopic dermatitis / fibroblast / eotaxin / TGFβ / Histamine … もっと見る / Substance P / Fibroblast / Eotaxin / Atopic dermatitis / サブスタンスP / 接着分子 / マウス / 接触皮膚炎 / アトピー性皮膚炎 / ストレス / 皮膚生理学 … もっと見る
研究代表者以外
neutral endopeptidase / サブスタンスP / 神経ペプチド / アトピー性皮膚炎 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  アトピー性皮膚炎のかゆみの発生機序と新規治療法の開発

    • 研究代表者
      竹中 基
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  アトピー性皮膚炎における、神経ペプチドのin vivoにおける関与の検討研究代表者

    • 研究代表者
      BAE Sangjae
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  アトピー性皮膚炎由来線維芽細胞の機能解析と皮膚リモデリング研究代表者

    • 研究代表者
      BAE Sangjae (BAE SangJae)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Involvement of L-selectin in contact hypersensitivity responses augmented by auditory stress2010

    • 著者名/発表者名
      Bae SJ, Shimizu K, Yozaki M, Yamaoka T, Akiyama Y, Yoshizaki A, Muroi E, Hara T, Ogawa F, Sato S
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 176(1) ページ: 187-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591468
  • [雑誌論文] CD19, a response regulator of B lymphocytes, regulates wound healing through hyaluronan-induced TLR4 signaling2009

    • 著者名/発表者名
      Iwata Y, Yoshizaki A, Komura K, Shimizu K, Ogawa F, Hara T, Muroi E, Bae SJ, Takenaka M, Yukami T, Hasegawa M, Fujimoto M, Tomita Y, Tedder TF, Sato S
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 175(2) ページ: 649-660

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591468
  • [雑誌論文] Autoantibody against activating transcription factor-2 in patients with systemic sclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Y, Ogawa F, Iwata Y, Komura K, Hara T, Muroi E, Bae SJ, Takenaka M, Shimizu K, Hasegawa M, Fujimoto M, Sato S
    • 雑誌名

      Clin Exp Rheumatol

      巻: 27(5) ページ: 751-757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591468
  • [雑誌論文] P-selectin glycoprotein ligand-1 contributes to wound healing predominantly as a p-selectin ligand and partly as an e-selectin ligand2009

    • 著者名/発表者名
      Tomita H, Iwata Y, Ogawa F, Komura K, Shimizu K, Yoshizaki A, Hara T, Muroi E, Yanaba K, Bae SJ, Takenaka M, Hasegawa M, Fujimoto M, Sato S
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 129(8) ページ: 2059-2067

    • NAID

      120006984034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591468
  • [雑誌論文] Role of L-selectin in OXA contact dermatitis mice under stress

    • 著者名/発表者名
      BAE Sangjae, et. al.
    • 雑誌名

      投稿中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591315
  • 1.  竹中 基 (30281207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  清水 和宏 (80170968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 伸一 (20215792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  片山 一朗 (80191980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi