• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 あけみ  YOSHIDA Akemi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90330670
所属 (現在) 2025年度: 椙山女学園大学, 人間関係学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 椙山女学園大学, 人間関係学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者以外
社会環境指標 / 労働時間 / WLB / 長時間労働 / フィンランド / WLB社会 / 社会政策 / 企業内制度 / 運用 / 労働時間規制 … もっと見る / 中小企業 / 地域 / 企業規模 / ワーク・ライフ・バランス 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  地域・企業規模の視点からの「仕事と家庭生活の両立」施策の再検討

    • 研究代表者
      小倉 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      椙山女学園大学

すべて 2015 2014 2012

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 身体・性・生-個人の尊重とジェンダー(第3章)2012

    • 著者名/発表者名
      吉田あけみ
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530700
  • [雑誌論文] 中小企業におけるワーク・ライフ・バランス2015

    • 著者名/発表者名
      吉田あけみ
    • 雑誌名

      椙山女学園大学人間関係学研究

      巻: 13 ページ: 41-49

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530700
  • [雑誌論文] ワーク・ワーク・バランンスからワーク・ライフ・バランスへ-日本とフィンラドにおける調査からの一考察-2014

    • 著者名/発表者名
      吉田あけみ
    • 雑誌名

      人間福祉研究

      巻: 12 ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530700
  • [雑誌論文] 僻地における女性のライフコースの変遷(1)2012

    • 著者名/発表者名
      小倉祥子・吉田あけみ
    • 雑誌名

      人間関係学研究

      巻: 10 ページ: 1-14

    • NAID

      40019274654

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530700
  • [雑誌論文] 父親の育児参加による男女共同参画社会の実現の可能性についてーファザーリングジャパン調査から検討する2012

    • 著者名/発表者名
      吉田あけみ
    • 雑誌名

      椙山女学園大学研究論集

      巻: 43 ページ: 71-80

    • NAID

      40019216301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530700
  • 1.  小倉 祥子 (60383189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  鈴木 奈穂美 (10386302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi