• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西新 幹彦  Nishiara Mikihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90333492
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院工学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 信州大学, 学術研究院工学系, 准教授
2011年度 – 2013年度: 信州大学, 工学部, 准教授
2007年度: 信州大学, 工学部, 准教授
2006年度: 通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 助手
2005年度 – 2006年度: 電気通信大学, 大学院情報システム学研究科, 助手
2004年度 – 2005年度: 電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
通信・ネットワーク工学 / 小区分21020:通信工学関連
研究代表者以外
通信・ネットワーク工学
キーワード
研究代表者
情報理論 / 符号化遅延 / 遅延 / コスト付き符号化 / 忠実度規範付き符号化 / 符号化レート / コスト / コスト付き通信路符号化 / 歪みのある情報源符号化 / 通信路符号化 … もっと見る / 情報源符号化 / 通信の数学的理論 / 確率過程 / 算術符号 / 情報通信工学 … もっと見る
研究代表者以外
Predictive Switching / Architecture design / Model selection for predictions / Branch prediction / Speculative router / Information theory / Information engineering / Basic information theory / アーキテクチャ設計 / 分岐予測モデル選択 / 分岐予測器 / 投機ルータ / 情報理論 / 情報工学 / 情報基礎 / stochastic model / delay / realtime coding / prefix free code / target distribution / distribution transformer / arithmetic code / 実時間伝送システム / 情報源符号化 / 確率モデル / 遅延 / 実時間符号化 / 語頭フリー符号 / ターゲット分布 / 分布変換 / 算術符号 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  情報伝達における遅延最小化問題の情報理論的解明研究代表者

    • 研究代表者
      西新 幹彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21020:通信工学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  算術符号の精度に関する遅延と符号化レートの解析研究代表者

    • 研究代表者
      西新 幹彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21020:通信工学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  情報源符号化における遅延と符号化レートの解析研究代表者

    • 研究代表者
      西新 幹彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  不規則に発生するシンボルに対する符号化の遅延最小化研究代表者

    • 研究代表者
      西新 幹彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  ポアソン過程に従ってシンボルを出力する情報源に対する実時間基準最適符号の構成研究代表者

    • 研究代表者
      西新 幹彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      信州大学
      電気通信大学
  •  情報理論的予測に基づく計算機システムの投機処理に関する研究

    • 研究代表者
      韓 太舜
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  算術符号の符号語生成過程の解析と系列分布変換への応用

    • 研究代表者
      森田 啓義
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      電気通信大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Channel Capacity with Cost Constraint Allowing Cost Overrun2024

    • 著者名/発表者名
      Masaki HORI, Mikihiko NISHIARA
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E107.A 号: 3 ページ: 458-463

    • DOI

      10.1587/transfun.2023TAP0010

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2024-03-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03851
  • [雑誌論文] Proof of Achievability Part of Rate-Distortion Theorem without Random Coding2024

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko NISHIARA, Yuki ITO
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E107.A 号: 3 ページ: 404-408

    • DOI

      10.1587/transfun.2023TAP0009

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2024-03-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03851
  • [雑誌論文] Channel Coding with Cost Paid on Delivery2022

    • 著者名/発表者名
      NISHIARA Mikihiko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E105.A 号: 3 ページ: 345-352

    • DOI

      10.1587/transfun.2021TAP0002

    • NAID

      130008165403

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2022-03-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [雑誌論文] Decoding Error of Sudoku for Erasure Channels2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko Nishiara, Ryo Hidai
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E100-A ページ: 2641-2646

    • NAID

      110009861321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420353
  • [雑誌論文] 到着期限のある閉ループ伝送システムにおけるひずみ最小化アルゴリズム2013

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦,岩井祐斗
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A

      巻: Vol.J96-A ページ: 49-55

    • NAID

      110009578971

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560448
  • [雑誌論文] 到着期限のある閉ループ伝送システムにおけるひずみ最小化アルゴリズム2013

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦,岩井祐斗
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A

      巻: vol.J96-A, no.1 ページ: 49-55

    • NAID

      110009578971

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560448
  • [雑誌論文] Study on Coding for Continuous-Time Markov Chains on Real-Time Basis2007

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko Nishiara
    • 雑誌名

      2007 IEEE International Symposium on Information Theory

      ページ: 2896-2899

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] 算術符号における符号語の生成過程の確率モデルについて2007

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦, 渡邊大, 森田啓義
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J90-A,No.2

      ページ: 170-174

    • NAID

      110004788411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760267
  • [雑誌論文] 算術符号における符号語の生成過程の確率モデルについて2007

    • 著者名/発表者名
      西新 幹彦, 渡邊 大, 森田 啓義
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-A

      ページ: 170-174

    • NAID

      110004788411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] 算術符号における符号語の生成過程の確率モデルについて2007

    • 著者名/発表者名
      西新 幹彦, 渡邊 大, 森田 啓義
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 (印刷中)

    • NAID

      110004788411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560326
  • [雑誌論文] Coding for Source That Output Symbols According to Poisson Process2006

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko nishiara
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundamentals. vol.E89-A.no.10

      ページ: 2906-2913

    • NAID

      110007537770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] Coding for sources that output symbols according to Poisson process2006

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko Nishiara
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E89-A, No. 10

      ページ: 2906-2913

    • NAID

      110007537770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560326
  • [雑誌論文] Coding for Source That Output Symbols According to Poisson Process2006

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko Nishiara
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals E89-A

      ページ: 2906-2913

    • NAID

      110007537770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] 算術符号における符号後の生成過程の確率モデルについて2006

    • 著者名/発表者名
      渡邊大, 西新幹彦, 森田啓義
    • 雑誌名

      信学技報 IT2005-90

      ページ: 153-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560326
  • [雑誌論文] On Construction of Reversible Variable-Length Codes Including Resvnchronization Markers as Codewords2006

    • 著者名/発表者名
      Dongzhao Sun, Hiroyoshi Morita, Mikihiko Nishiara
    • 雑誌名

      Proc.of 2006 International Symposium on Information Theory and its An Alications

      ページ: 12-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] 連続時間マルコフ連鎖に対する実時間符号化について2006

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦
    • 雑誌名

      第29回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2006)予稿集

      ページ: 811-814

    • NAID

      10022582680

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760267
  • [雑誌論文] Coding for Sources That Output symbols According to Poisson Process2006

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko Nishiara
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundamentals Vo1. E89-A,No. 10

      ページ: 2906-2913

    • NAID

      110007537770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760267
  • [雑誌論文] 実時間基準の符号化における誤り確率と平均遅延の達成可能領域に関する考察2005

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦
    • 雑誌名

      第28回情報理論とその応用シンポジウム予稿集

      ページ: 403-406

    • NAID

      10016853771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560326
  • [雑誌論文] アーラン到着に従ってシンボルを出力する情報源の符号化について2004

    • 著者名/発表者名
      西新 幹彦
    • 雑誌名

      第27回情報理論とその応用シンポジウム予稿集

      ページ: 631-634

    • NAID

      10014281313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560326
  • [雑誌論文] On Coding for Sources That Output the Symbols According to Poisson Process2004

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko Nishiara
    • 雑誌名

      Pro. of Intr'l Symp. of Inform. Theory and its Applications

      ページ: 764-768

    • NAID

      110007537770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560326
  • [雑誌論文] On Coding for Sources That Output the Symbols According to Poisson Process2004

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko Nishiara
    • 雑誌名

      Proc. of Intr'l Symp. of Inform. Theory and its Applications

      ページ: 764-768

    • NAID

      110007537770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560326
  • [雑誌論文] On Stochastic Model for Generating Process of Codewords of Arithmetic Codes (in Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko Nishiara, Dai Watanabe, Hiroyoshi Morita
    • 雑誌名

      Trans. on the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers A (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560326
  • [学会発表] 超過を許容したコスト制約付き通信路符号化定理のランダム符号化を用いた証明2023

    • 著者名/発表者名
      髙丸修一, 西新幹彦
    • 学会等名
      第46回情報理論とその応用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03851
  • [学会発表] コスト分布制約付き通信路符号化定理について2023

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦
    • 学会等名
      第46回情報理論とその応用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03851
  • [学会発表] 確率的歪みを用いたレート歪み問題に対する情報スペクトルを保存する可変長符号化について2023

    • 著者名/発表者名
      金子歩夢, 西新幹彦
    • 学会等名
      第46回情報理論とその応用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03851
  • [学会発表] 情報スペクトル指向の情報源可変長符号化定理について2022

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦
    • 学会等名
      第45回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] Channel Capacity with Cost Constraint Allowing Some Cost Overrun2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Hori, Mikihiko Nishiara
    • 学会等名
      International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] 雑音を含んで観測される一般情報源に対するレート歪み理論について2022

    • 著者名/発表者名
      金子歩夢, 西新幹彦
    • 学会等名
      第45回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] パケット間隔で情報を送る通信路の記憶を考慮したSum-Product復号法の検証2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤奏杜,西新幹彦
    • 学会等名
      2021年度電子情報通信学会信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] 漸近的コスト制約付き通信路符号化2021

    • 著者名/発表者名
      堀真樹,西新幹彦
    • 学会等名
      第44回情報理論とその応用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] 微小なコスト超過を許容した一般通信路における漸近的コスト制約付通信路符号化定理2020

    • 著者名/発表者名
      堀真樹, 西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] 定常無記憶情報源に対するレート・遅延関数の導出について2020

    • 著者名/発表者名
      大橋輝路, 西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] 二元定常無記憶情報源に対するレート・遅延関数2020

    • 著者名/発表者名
      大橋輝路, 西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報理論研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] 復号誤りとコスト超過を許容した漸近的コスト制約付き通信路符号化定理2020

    • 著者名/発表者名
      堀真樹, 西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報理論研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] 誤り訂正符号としてのラテン方陣の復号方法について2020

    • 著者名/発表者名
      塚田芳寿, 西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] 情報鮮度の観点に基づく通信システムの数理的評価に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      千葉直紀, 西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] 離散無記憶通信路に対するコストあたり通信路容量の算出に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      川合康太, 西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] On Channel Coding with Cost Constraint on Delivery2019

    • 著者名/発表者名
      MIkihiko Nishiara
    • 学会等名
      11th Asia-Europe workshop on Concepts in Information Theory
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] 一般通信路に対する漸近的コスト制約付き通信路符号化定理2019

    • 著者名/発表者名
      堀真樹, 西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] 離散無記憶通信路に対するコストあたり通信路容量の算出に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      川合康太, 西新幹彦
    • 学会等名
      第42回情報理論とその応用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] On Searching for Optimal Non-alphabetic Arithmetic Codes with Low Delay Based on A* Algorithm2019

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Uchida, Mikihiko Nishiara
    • 学会等名
      2019 IEEE International Symposium on Information Theory, Recent Results Session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] レート・遅延理論に関する基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      大橋輝路, 西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報理論研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] レート・遅延理論に関する基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      大橋輝路, 西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] 順序保存性のない最適な算術符号の探索アルゴリズムの評価2019

    • 著者名/発表者名
      打田尚大, 西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] A*アルゴリズムを用いた順序保存性のない最適な算術符号の探索について2018

    • 著者名/発表者名
      打田尚大, 西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報理論研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] 順序保存性のない最適な算術符号の探索アルゴリズム2018

    • 著者名/発表者名
      打田尚大, 西新幹彦
    • 学会等名
      平成30年度電子情報通信学会信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] 微小なコスト超過を許容する着払いコスト制約付き通信路符号化について2018

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦
    • 学会等名
      第41回情報理論とその応用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] An A* algorithm for constructing optimal AIFV codes2018

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko Nishiara, Masashi Yamakawa
    • 学会等名
      Asia Pacific Society for Computing and Information Technology 2018 Annual Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] ランダム符号化を用いない一般情報源に対するレート・歪み理論の順定理2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤佑樹, 西新幹彦
    • 学会等名
      第41回情報理論とその応用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] レート歪み理論と遅延の関係について2018

    • 著者名/発表者名
      大橋輝路, 西新幹彦
    • 学会等名
      平成30年度電子情報通信学会信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04131
  • [学会発表] 微小な復号誤りを許容する着払いコスト制約付き通信路符号化について2017

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦
    • 学会等名
      第40回情報理論とその応用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420353
  • [学会発表] 最適な2元AIFV符号の幅優先探索アルゴリズム2017

    • 著者名/発表者名
      山川誠史,西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報理論研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420353
  • [学会発表] 最適な2元AIFV符号の探索アルゴリズム2017

    • 著者名/発表者名
      山川誠史,西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420353
  • [学会発表] 順序保存性のない算術符号の最適性に関する基礎的考察2017

    • 著者名/発表者名
      打田尚大,西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420353
  • [学会発表] 着払いコスト制約付き通信路符号化について2017

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦
    • 学会等名
      第10回シャノン理論ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420353
  • [学会発表] 算術符号とAIFV符号の関係について2016

    • 著者名/発表者名
      山川誠史,西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学(新潟県長岡市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420353
  • [学会発表] 演算精度の低い算術符号の状態遷移について2016

    • 著者名/発表者名
      山川誠史,西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会 第39回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • 年月日
      2016-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420353
  • [学会発表] パケット間隔で情報を送る通信路に対する最尤復号のための距離関数2015

    • 著者名/発表者名
      飯島一貴,西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      新潟工科大学(新潟県柏崎市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420353
  • [学会発表] 最大歪み測度を用いたレート・歪み問題に関する一定理2015

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦,原寛貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会第9回シャノン理論ワークショップ
    • 発表場所
      渡瀬温泉(和歌山県田辺市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420353
  • [学会発表] 状態数より少ない符号器を用いた情報源符号化について2015

    • 著者名/発表者名
      Daobin Liu, 西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      新潟工科大学(新潟県柏崎市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420353
  • [学会発表] 一人のエージェントを雇ったCEO問題におけるレート・歪み関数2015

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦,渡部健人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 第38回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      下電ホテル(岡山県倉敷市)
    • 年月日
      2015-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420353
  • [学会発表] パケット間隔で情報を送るシステムの無記憶離散通信路としての通信路容量2015

    • 著者名/発表者名
      飯島一貴,西新幹彦
    • 学会等名
      信州大学学生ブランチ研究発表会
    • 発表場所
      信州大学(長野県長野市)
    • 年月日
      2015-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420353
  • [学会発表] 遅延特性改善のための分節木上の符号語の配置に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      荻野真志,西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420353
  • [学会発表] 到着期限とデータ量制約のある伝送システムにおけるひずみ最小化アルゴリズム2013

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦,金澤秀樹
    • 学会等名
      第36回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      静岡県伊東市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560448
  • [学会発表] 算術符号の演算精度と状態数と遅延に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦
    • 学会等名
      第8回シャノン理論ワークショップ
    • 発表場所
      広島県広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560448
  • [学会発表] 到着期限とデータ量制約のある伝送システムにおけるひずみ最小化アルゴリズム2013

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦,金澤秀樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会SITAサブソ,第36回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      静岡県伊東市
    • 年月日
      2013-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560448
  • [学会発表] 算術符号の演算精度と状態数と遅延に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会SITAサブソ,第8回シャノン理論ワークショップ
    • 発表場所
      広島県広島市
    • 年月日
      2013-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560448
  • [学会発表] パケット間隔で情報を送る通信路の悲観的な符号化について2012

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦,藤山直貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会SITAサブソ,第35回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      大分県別府市
    • 年月日
      2012-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560448
  • [学会発表] パケット間隔で情報を送る通信路に対する悲観的符号化逆定理2011

    • 著者名/発表者名
      藤山直貴, 西新幹彦
    • 学会等名
      2011年電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      新潟工科大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560448
  • [学会発表] Achievability of Maximum Decoding Rate on Sequential Coding2011

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko Nishiara
    • 学会等名
      2011 IEEE Information Theory Workshop (ITW2011)
    • 発表場所
      Paraty, Brazil(査読有)
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560448
  • [学会発表] Achievability of Maximum Decoding Rate on Sequential Coding2011

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko Nishiara
    • 学会等名
      2011 IEEE Information Theory Workshop (ITW2011)
    • 発表場所
      Paraty, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560448
  • [学会発表] 遅延特性改善のための強制的な分節を実現するための符号語について2011

    • 著者名/発表者名
      泉陽一, 西新幹彦
    • 学会等名
      2011年電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      新潟工科大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560448
  • [学会発表] 反辞書木を用いた分岐予測手法2007

    • 著者名/発表者名
      西新 幹彦, 森田 啓義, 太田 隆博
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告, CAS2007-38
    • 発表場所
      武蔵工業大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] Study on Coding for Continuous-Time Markov Chains on Real-Time Basis2007

    • 著者名/発表者名
      Mikihiko Nishiara
    • 学会等名
      2007 IEEE International Symposium on Information Theory
    • 発表場所
      Nice, France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] 実時間符号化における喪失確率と通信路利用率の関係について2007

    • 著者名/発表者名
      西新 幹彦
    • 学会等名
      第30回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      三重県賢島
    • 年月日
      2007-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760267
  • [学会発表] On Construction of Reversible Variable-Length Codes Including Resynchronization Markers as Codewords2006

    • 著者名/発表者名
      Dongzhao Sun, Hiroyoshi Morita, Mikihiko Nishiara
    • 学会等名
      Proc. of ISITA2006
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] 算術符号における符号語の生成過程の確率モデルについて2006

    • 著者名/発表者名
      渡邊 大, 西新 幹彦, 森田 啓義
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告, IT2005-90
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] 連続時間マルコフ連鎖に対する実時間符号化について2006

    • 著者名/発表者名
      西新 幹彦
    • 学会等名
      第29回情報理論とその応用シンポジウム予稿集
    • 発表場所
      函館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] 実時間基準の符号化における誤り確率と平均遅延の達成可能領域に関する考察2005

    • 著者名/発表者名
      西新 幹彦
    • 学会等名
      第28回情報理論とその応用シンポジウム予稿集
    • 発表場所
      沖縄
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] パケット間隔で情報を送る通信路の悲観的な符号化について

    • 著者名/発表者名
      西新幹彦,藤山直貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会第35回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      大分県別府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560448
  • 1.  森田 啓義 (80166420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  韓 太舜 (80097287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長岡 浩司 (80192235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉永 努 (60210738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉瀬 謙二 (50323887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi