• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若嶋 振一郎  wakashima shinichirou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90333864
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 一関工業高等専門学校, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
流体工学
キーワード
研究代表者
数値流体力学 / 海洋大循環モデル / 大気大循環モデル / 地球温暖化 / 数値気候モデリング
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  超長期時間スケール地球シミュレータ構築に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      若嶋 振一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 地球生態圏の超長期数値シミュレータの開発に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      若嶋振一郎
    • 雑誌名

      第42回日本伝熱シンポジウム講演論文集 Vol.II

      ページ: 177-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760116
  • [雑誌論文] 地球気候システムおよび生態圏の超長期数値シミュレーション専用モデルの開発2005

    • 著者名/発表者名
      若嶋振一郎
    • 雑誌名

      平成17年度日本太陽エネルギー学会講演論文集 1(CD-ROM)

    • NAID

      10018279075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760116
  • [雑誌論文] 地球気候システムの長期数値シミュレーションに関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      若嶋振一郎
    • 雑誌名

      平成16年度日本太陽エネルギー学会講演論文集 1

      ページ: 65-68

    • NAID

      10013784226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760116
  • [雑誌論文] 生態圏を考慮した地球気候システムの長期数値シミュレーション2004

    • 著者名/発表者名
      若嶋振一郎
    • 雑誌名

      第17回計算力学講演会講演論文集 No.04-40

      ページ: 643-645

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760116
  • [雑誌論文] 地球共生システムの数値シミュレーションに関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      若嶋振一郎
    • 雑誌名

      第40回日本伝熱シンポジウム講演論文集 Vol.III

      ページ: 605-606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760116

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi