• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柏木 明子  KASHIWAGI Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90335521
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 鳥取大学, 医学部, 助教
2011年度 – 2016年度: 鳥取大学, 医学部, 助教
2009年度 – 2010年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
2005年度: 鳥取大学, 医学部, 教務員
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 医学部, 教務員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / ゲノム医科学 / 実験動物学 / 神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
実験安全教育 / 教材 / シミュレーター / AR / VR / 微小核細胞 / 純化法 / 濃縮 / 人工染色体ベクター / トランスクロモソミックマウス … もっと見る / 染色体工学 / 遺伝子改変マウス / マウス / 人工染色体 / エピジェネティクス / localization / identification / 2-DE / mass spectrometry / CNS specific / myelin protein 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  VRとARとシミュレーターを活用した医学・バイオ実験安全教材の新規開発研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 明子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  人工染色体ベクターを用いた巨大遺伝子のin vivo導入法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 明子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ゲノム医科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  人工染色体ベクター搭載マウスによる個体レベルでのエピジェネティクス解析研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 明子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  中枢神経系特異的に局在する新規ミエリンタンパク質の同定と解析研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 明子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2024 2016 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Narrowed abrogation of the Angelman syndrome critical interval on human chrmosome15 does not interfere with epigenotype maintenance in somatic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Haruta M, Meguro M, Sakamoto YK, Hoshiya H, Kashiwagi A et al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700324
  • [雑誌論文] Decreased bodyweight without rebound and regulated lipoprotein metabolism by gymnemate in genetic multifactor syndrome animal.2005

    • 著者名/発表者名
      Luo H, Kashiwagi A, Shibahara T, Yamada K
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700324
  • [学会発表] 環境タバコ煙中のブチルアルデヒドがヒト肺細胞に及ぼす染色体不安定化に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      柏木明子
    • 学会等名
      第94回日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02813
  • [学会発表] VRを活用した医学・バイオ実験安全教材の開発2024

    • 著者名/発表者名
      柏木明子,高橋洋一,植木賢
    • 学会等名
      第19回日本感性工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02813
  • [学会発表] An integrated chromosomal omits approach to decipher molecular mechanism of CGG repeat expansion in Fragile X syndrome.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Nakayama, Naohiro Sunamura, Kaori Adachi, Akiko Kashiwagi, Digo Inaoka, MItsuo Oshimura, Hiroyuki Kugoh, Eiji Nanba
    • 学会等名
      The 13th international congress of human genetics
    • 発表場所
      Kyoto international conference center(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-04-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830137
  • [学会発表] トリトリコモナスの宿主マウスの腸管プロテオームに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      柏木明子、黒崎創、駱鴻、柴原壽行
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830137
  • 1.  高橋 洋一 (40594271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  植木 賢 (60542256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi