• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 康雄  FUJII Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90336032
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学 / 胸部外科学
キーワード
研究代表者
光微細加工 / 自己組織化単分子膜 / 細胞の純化・選別 / 病態診断技術 / タンパク質マイクロアレイ
研究代表者以外
ステント / vascular vessel / compliance / co-axial artificial graft / マトリックス … もっと見る / バイオメカニックス / 人工血管 / endothelial cell / covered stent / stent / 光加工 / エキシマ・レーザ / 微細加工 / エキシマレーザー / 血管壁 / 内皮前駆細胞 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  細胞を診断・選別・純化するマイクロセルチップの開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      九州大学
  •  内皮前駆細胞を用いる組織工学的アプローチによる経皮的血管組織再建技術の創製

    • 研究代表者
      松田 武久
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高機能ステント工学の開発:要素材料・要素技術とディバイス化

    • 研究代表者
      松田 武久
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      九州大学
  •  新しい設計概念による力学的適合性と組織再構築性を有する小口径人工血管の基盤研究

    • 研究代表者
      松田 武久
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  松田 武久 (60142189)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木戸秋 悟 (10336018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  居石 克夫 (70108710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中山 泰秀 (50250262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  桟敷 俊信 (20315089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  下川 宏明 (00235681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梅津 光夫 (90132927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安井 久喬 (20089923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  富永 隆治 (70136464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi