• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 朋美  NISHIDA Tomomi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西田 朋美  NISHIDA Tomomi

隠す
研究者番号 90336561
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院 第二診療部(研究所併任), 診療部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院 第二診療部(研究所併任), 診療部長
2022年度 – 2023年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院 第二診療部(研究所併任), 診療部長
2002年度 – 2003年度: 横浜市立大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
眼科学
キーワード
研究代表者
ロービジョンケア / 学習支援ツール / 産業保健 / 治療就労両立支援 / 中途視覚障害 / 介護サービス / 高齢者福祉 / 混合研究法 / 質的研究 / 介護従事者 … もっと見る / ロービジョン / 介護保険 / 高齢者 / 視覚障害 … もっと見る
研究代表者以外
SNP / Hypertension / Cataract / Behcet disease / Mapping / Disease Genes / Microsatellite / Genome / 高血圧 / 白内障 / ベーチェット病 / マッピング / 疾患遺伝子 / マイクロサテライト / ゲノム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  中途視覚障害者の治療就労両立支援を推進する学習支援ツールの開発と有効性検証研究代表者

    • 研究代表者
      清水 朋美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  視覚障害に配慮した高齢者介護の実践を可能にする学習支援ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 朋美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  ベーチェット病、先天白内障ほか遺伝性眼疾患の原因遺伝子マッピング

    • 研究代表者
      水木 信久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高齢視覚障害者への介護保険サービス提供に関する現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤崇志, 矢田部あつ子, 松井孝子, 清水朋美
    • 雑誌名

      視覚リハビリテーション研究

      巻: 13 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02087
  • [雑誌論文] 高齢者介護における医療介護職とロービジョンケア専門職の連携2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤 崇志, 矢田部 あつ子, 松井 孝子, 清水 朋美
    • 雑誌名

      日本老年療法学会誌

      巻: 2 号: 0 ページ: 1-9

    • DOI

      10.57270/jgts.2023_010

    • ISSN
      2436-908X
    • 年月日
      2023-09-14
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02087
  • [学会発表] 高齢視覚障害者の安心かつ安全な施設系介護サービス利用を妨げる要因に関する質的研究 -介護従事者と高齢視覚障害者に対するインタビュー調査-2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤崇志, 矢田部あつ子, 清水朋美
    • 学会等名
      第31回埼玉県理学療法士学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02087
  • [学会発表] 医療介護職による高齢視覚障害者への介護保険サービス提供に関する現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤崇志, 矢田部あつ子, 松井孝子, 清水朋美
    • 学会等名
      第31 回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02087
  • [学会発表] 高齢者介護における医療介護職とロービジョンケア専門職の連携 ―医療介護職を対象としたオンラインアンケート調査―2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤 崇志, 矢田部 あつ子, 松井孝子, 清水 朋美
    • 学会等名
      第2回日本老年療法学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02087
  • [学会発表] 高齢視覚障害者に対する施設系介護サービスの課題とその背景 -混合研究による検討-2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤崇志, 矢田部あつ子, 清水朋美
    • 学会等名
      第24回日本ロービジョン学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02087
  • [学会発表] 高齢視覚障害者に対する施設系介護サービスの課題とその背景 -混合研究による検討-2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤崇志, 矢田部あつ子, 清水朋美
    • 学会等名
      第24回日本ロービジョン学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02087
  • [学会発表] 高齢視覚障害者の余暇活動についての専門職の認識2023

    • 著者名/発表者名
      矢田部あつ子 齋藤崇志 松井孝子 清水朋美
    • 学会等名
      第31 回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02087
  • 1.  齋藤 崇志 (70922342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  水木 信久 (90336579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大野 重昭 (50002382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 典彦 (80264654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  榊 佳之 (10112327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  猪子 英俊 (10101932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  矢吹 和朗 (30347348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大橋 由三子 (50524138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi