• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 延昌  Takahashi Nobumasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90341742
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 会津大学短期大学部, 産業情報学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2021年度: 会津大学短期大学部, 産業情報学科, 准教授
2012年度 – 2014年度: 会津大学短期大学部, その他部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
研究代表者以外
教科教育学
キーワード
研究代表者
光跡 / 美術教育 / 教材開発
研究代表者以外
色彩 / 造形教育 / 色彩教育 / 混色 / 重色 / 透明度 / ブレンディング・モード … もっと見る / 美術教育 / ブレンディング / レイヤー / 平面表現 / 着彩 / フォトグラム / 描画 / 透明 / ブレンディングモード 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  重色とブレンディング・モードによる美術教育法に関する比較研究および実証

    • 研究代表者
      後藤 雅宣
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  造形教育での重色による着彩に関しての新たな教育方法の開発

    • 研究代表者
      後藤 雅宣
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  光の描材・ライトストリークの実用的教材開発と普及研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 延昌
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      会津大学短期大学部

すべて 2017 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 重色とブレンディング・モードを活かした「2.5 dimensions」の表現2017

    • 著者名/発表者名
      後藤雅宣、高橋延昌
    • 雑誌名

      アジア基礎造形連合学会2017光州大会論文集

      巻: 2017 ページ: 171-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04747
  • [雑誌論文] 光の重色を活用した加法混色教材の試み2015

    • 著者名/発表者名
      後藤雅宣、高橋延昌
    • 雑誌名

      アジア基礎造形連合学会学会誌

      巻: 2015 ページ: 77-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381178
  • [雑誌論文] 光の描材「ライトストリーク」の教材開発 -光の性質を学ぶ基礎造形教育-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋延昌
    • 雑誌名

      2013アジア基礎造形連合学会天津大会論文集

      巻: 1 ページ: 29-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531224
  • [雑誌論文] 光の描材「ライトストリーク」の教材開発-光の性質を学ぶ基礎造形教育-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋延昌
    • 雑誌名

      2013アジア基礎造形連合学会天津大会論文集

      巻: 不明 ページ: 29-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531224
  • [学会発表] Light Streak 13-c2013

    • 著者名/発表者名
      高橋延昌
    • 学会等名
      2013アジア基礎造形連合学会天津大会(作品発表)
    • 発表場所
      天津美術学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531224
  • [学会発表] Teaching Material Development of "Light Streak" as Painting Tool of Light -Basic Design Education for Studying the Character of Light-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋延昌
    • 学会等名
      2013アジア基礎造形連合学会天津大会招待講演
    • 発表場所
      天津美術学院(中国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531224
  • [学会発表] Light Streak 13-C2013

    • 著者名/発表者名
      高橋延昌
    • 学会等名
      Sang Myung International Art Exhibition
    • 発表場所
      韓国CJグループCGV アートホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531224
  • [学会発表] Light Streak 13-c2013

    • 著者名/発表者名
      高橋延昌
    • 学会等名
      2013アジア基礎造形連合学会天津大会作品展
    • 発表場所
      天津美術学院(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531224
  • [学会発表] 光の描材「ライトストリーク」の教材開発-光の性質を学ぶ基礎造形教育-

    • 著者名/発表者名
      高橋延昌
    • 学会等名
      2013アジア基礎造形連合学会天津大会(論文発表)
    • 発表場所
      天津美術学院
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531224
  • [学会発表] Ligt Streak 15-S

    • 著者名/発表者名
      高橋延昌
    • 学会等名
      2015 KSBDA・SAPPORO INTERNATIONAL INVITATIONAL EXHIBITION
    • 発表場所
      Sapporo Shiryokan Gallery(札幌市)
    • 年月日
      2015-02-10 – 2015-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531224
  • [学会発表] ローテーション・カラー・ミクシング -回転とLEDを活用した効果的な加法混色の教材開発-

    • 著者名/発表者名
      高橋延昌
    • 学会等名
      日本基礎造形学会第23回大会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531224
  • [学会発表] Light Streak 14-F

    • 著者名/発表者名
      高橋延昌
    • 学会等名
      2014 KSBDA・PARIS INTERNATIONAL INVITATIONAL EXHIBITION
    • 発表場所
      Centre Culturel Coreen Salle d'exposition(フランス国パリ)
    • 年月日
      2014-08-13 – 2014-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531224
  • 1.  後藤 雅宣 (00234998)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi