• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石井 克幸  Ishii Yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90342899
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立感染症研究所 病原体ゲノム解析研究センター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 国立感染症研究所, 病原体ゲノム解析研究センター, 主任研究官
2010年度 – 2012年度: 国立感染症研究所, 病原体ゲノム解析研究センター, 主任研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49060:ウイルス学関連 / ウイルス学
キーワード
研究代表者
HPV / 細胞侵入 / ヒトパピローマウイルス / 潜伏持続感染 / 転写因子 / LCR / 複製 / ゲノム維持 / HOXC13 / 持続感染 … もっと見る / E2 / FLCN / sgRNAライブラリー / CRISPR-Cas9 / エントリーレセプター / Trappc8 / オートファジー / ゴルジ体 / KIAA1012 / エンドサイトーシス / TRAPPC8 / TRAPP複合体 / L2 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  HPV細胞侵入機構の解明 -ゲノムワイド解析で同定された新規宿主タンパク質の役割-研究代表者

    • 研究代表者
      石井 克幸
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  ヒトパピローマウイルス潜伏持続感染に関与する転写因子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      石井 克幸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  オミックス解析によるヒトパピローマウイルス細胞内侵入機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石井 克幸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  ヒトパピローマウイルス感染初期過程における宿主蛋白質の役割研究代表者

    • 研究代表者
      石井 克幸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      国立感染症研究所

すべて 2023 2021 2013 2012 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Folliculin Prevents Lysosomal Degradation of Human Papillomavirus To Support Infectious Cell Entry.2023

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y, Yamaji T, Sekizuka T, Homma Y, Mori S, Takeuchi T, Kukimoto I.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 97(5) 号: 5

    • DOI

      10.1128/jvi.00056-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09461, KAKENHI-PROJECT-23K08902, KAKENHI-PROJECT-20K09682, KAKENHI-PROJECT-21K07047
  • [雑誌論文] Electron microscopic visualization of autophagosomes induced by infection of human papillomavirus pseudovirions.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 433 ページ: 385-389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590425
  • [雑誌論文] Electron microscopic visualization of autophagosomes induced by infection of human papillomavirus pseudovirions.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Ishii
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 433 号: 4 ページ: 385-389

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.02.130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590425
  • [雑誌論文] Genotype distribution of human papillomaviruses in Japanese women with abnormal cervical cytology2012

    • 著者名/発表者名
      Kondo K, Uenoyama A, Kitagawa R, Tsunoda H, Kusumoto-Matsuo R, Mori S, Ishii Y, Takeuchi T, Kanda T, Kukimoto I
    • 雑誌名

      Open Virol J

      巻: 6 号: 1 ページ: 277-283

    • DOI

      10.2174/1874357901206010277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590425, KAKENHI-PROJECT-22790443
  • [雑誌論文] Inhibition of nuclear entry of HPV16 pseudovirus-packaged DNA by an anti-HPV16 L2 neutralizing antibody.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y, Tanaka K, Kondo K, Takeuchi T, Mori S, Kanda T
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 406 号: 2 ページ: 181-188

    • DOI

      10.1016/j.virol.2010.07.019

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590425
  • [学会発表] FLCNはリソソームによるHPVの分解を抑制し、細胞への侵入をサポートする2023

    • 著者名/発表者名
      石井 克幸
    • 学会等名
      第70回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07047
  • [学会発表] ゲノムワイドCRISPRスクリーニングによるHPV細胞侵入に必要な宿主因子の同定2021

    • 著者名/発表者名
      石井克幸、山地俊之、本間悠太、関塚剛史
    • 学会等名
      日本ウイルス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07154
  • [学会発表] Trappc8はヒトパピローマウイルスの侵入に必要な宿主蛋白質である2012

    • 著者名/発表者名
      石井克幸
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪 大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590425
  • [学会発表] Trappc8はヒトパピローマウイルス感染に必要な宿主蛋白質である2012

    • 著者名/発表者名
      石井克幸 中原知美 森清一郎 竹内隆正 柊元巌
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590425
  • [学会発表] Trappc8はヒトパピローマウイルス感染に必要な宿主蛋白質である2012

    • 著者名/発表者名
      石井克幸
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡 福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590425
  • [学会発表] Trappc8はヒトパピローマウイルスの侵入に必要な宿主蛋白質である2012

    • 著者名/発表者名
      石井克幸 中原知美 森清一郎 竹内隆正 柊元巌
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590425
  • [学会発表] Identification of Trappc8 as a host factor that is required for human papillomavirus entry2012

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y
    • 学会等名
      The DNA Tumour Virus Meeting
    • 発表場所
      Montreal, Quebec, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590425
  • [学会発表] Virus-like particleを用いた新たなHPV16/18抗体価測定系の確立2012

    • 著者名/発表者名
      森清一郎 松尾理加 石井克幸 近藤一成 柊元巌
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590425
  • [学会発表] 高リスク型共通中和抗体によるヒトパピローマウイルス(HPV)感染抑制機構2010

    • 著者名/発表者名
      石井克幸 田中恵子 近藤一成 竹内隆正 森清一郎 神田忠仁
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590425
  • [学会発表] 高リスク型共通中和抗体によるヒトパピローマウイルス(HPV)感染抑制機構2010

    • 著者名/発表者名
      石井克幸
    • 学会等名
      日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島市)
    • 年月日
      2010-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590425
  • 1.  関塚 剛史 (40462775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山地 俊之 (50332309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  森 清一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi