• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷村 千華  TANIMURA Chika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90346346
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
2012年度 – 2019年度: 鳥取大学, 医学部, 准教授
2011年度: 鳥取大学, 医学部, 講師
2007年度 – 2010年度: 鳥取大学, 医学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
変形性膝関節症 / QOL / セルフケア能力 / セルフマネジメント / 生活上の困難 / フレイル / 自己管理 / 自己効力感 / インストラクショナルデザイン / セルフケア … もっと見る / 整形外科 / 高齢者 / サルコペニア / 膝いきいき教室WEB版 / 膝OA / セフルマネジメント / リハビリテーション / 行動変容 / 介入研究 / 運動機能 / セルフマネジメントプログラム / 運動介入 / セルフマネジメント / 自己効力感理論 / 運動推進事業 / 体力 / 介護予防 / 老年看護学 / 運動効果 / 農業従事高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
高齢者 / 尺度開発 / 臨地実習 / 看護学生 / 心理的安全性 / 地域高齢者 / ソーシャルキャピタル / 地域サロン / オンライン / 社会的フレイル / バーチャルリアリティ / 安全運転トレーニング / 運転寿命延伸 / 運転基礎能力 / ドライビングシミュレータ / 高齢運転者 / 地球温暖化 / ヘルスリテラシー / 熱中症 / 患者教育 / スクリーニング / 骨粗鬆症 / FRAX / サルコペニア / 骨密度 / 筋肉量 / 筋力 / 歩行 / 転倒リスク / ロコモティブシンドローム / 骨折リスク / 転倒 / 骨折 / Activity of Daily Living / Dyspnea / Impairment of activities / Chronic respiratory failure / ADL / 慢性呼吸不全患者 / 運動継続 / 運動 / 生活動作障害 / 廃用性生活動作障害 / 身体活動能力 / 呼吸困難 / 日常生活動作(ADL) / 慢性呼吸不全 / 急性増悪 / 臨床 / 看護学 / 在宅酸素療法 / 心理的状態 / 自己効力感 / セルフマネジメント / 増悪 / 慢性閉塞性肺疾患(呼吸器疾患) 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  臨地実習における看護学生の「心理的安全性」評価尺度の開発と関連要因の解明

    • 研究代表者
      林 健司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      島根県立大学
  •  整形外科手術を受ける高齢患者のフレイル予測モデルの構築と包括的アプローチの開発研究代表者

    • 研究代表者
      谷村 千華
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  運転寿命延伸に向けたドライビングシミュレータの実証エビデンス構築とVR教材の開発

    • 研究代表者
      三好 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  オンラインを活用した住民参加型社会的フレイル予防システムの開発

    • 研究代表者
      徳嶋 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      岡山県立大学
  •  高齢者の熱中症対策におけるヘルスリテラシーの有効性評価

    • 研究代表者
      大谷 眞二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  変形性膝関節症患者の自己管理支援システム「膝いきいきプログラム」のパッケージ化研究代表者

    • 研究代表者
      谷村 千華
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  多変量予測モデリングに基づく骨折リスクスクリーニング法と予防教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      松本 浩実
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  インストラクショナルデザインに基づく膝OA患者への健康行動促進プログラムの効果研究代表者

    • 研究代表者
      谷村 千華
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  変形性膝関節症患者のQOL向上を目指したセルフマネジメントプログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      谷村 千華
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  変形性膝関節症患者の生活上の困難とセルフケアおよびQOLとの関連研究代表者

    • 研究代表者
      谷村 千華
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  慢性閉塞性肺疾患患者のセルフマネジメント力を高めるための介入方法に関する研究

    • 研究代表者
      森本 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  変形性膝関節症患者のセルフケア及びQOL を高めるための教育プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      谷村 千華
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  鳥取県の農業従事高齢者における農作業の運動効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷村 千華
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  慢性呼吸不全患者の廃用性生活動作障害への運動によるアプローチ

    • 研究代表者
      松尾 ミヨ子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      大阪府立大学
      鳥取大学

すべて 2024 2020 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Concept Analysis of Self-Management of Physical Frailty2024

    • 著者名/発表者名
      Chika Tanimura
    • 雑誌名

      Yonago Acta Medica

      巻: 67 号: 2 ページ: 80-92

    • DOI

      10.33160/yam.2024.05.007

    • ISSN
      0513-5710, 1346-8049
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11098
  • [雑誌論文] FRAX score and recent fall history predict the incidence for sarcopenia in community-dwelling older adults: a prospective cohort study2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H.、Tanimura C.、Kushida D.、Osaka H.、Kawabata Y.、Hagino H.
    • 雑誌名

      Osteoporosis International

      巻: 31 号: 10 ページ: 1985-1994

    • DOI

      10.1007/s00198-020-05447-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11809
  • [雑誌論文] 変形性膝関節症患者のセルフケア能力尺度の開発2015

    • 著者名/発表者名
      谷村千華,森本美智子,萩野浩
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 34 ページ: 226-234

    • NAID

      130004701854

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593296
  • [雑誌論文] 屋根瓦式教育システム型実習前訓練における”教える側”学生への効果2015

    • 著者名/発表者名
      谷村千華,野口佳美,酒井知恵子,西尾育子
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 56 ページ: 334-340

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593296
  • [雑誌論文] 後輩学生への学習支援が4年次生看護学生に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      三好雅之,谷村千華,野口佳美
    • 雑誌名

      米子医学雑誌

      巻: 65 ページ: 119-127

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593296
  • [雑誌論文] 先輩看護学生参加型の実習前訓練における3年次看護学生の不安および自己効力感の変化2014

    • 著者名/発表者名
      野口佳美,谷村千華,西尾育子,大庭桂子,三好雅之
    • 雑誌名

      米子医学雑誌

      巻: 65 ページ: 129-136

    • NAID

      120005517221

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593296
  • [雑誌論文] 変形性膝関節症患者の生活上の困難の実態-患者背景の違いによる生活上の困難の比較-2013

    • 著者名/発表者名
      谷村千華
    • 雑誌名

      日本運動器看護学会誌

      巻: 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593296
  • [雑誌論文] 外来通院にて保存的療法を受けている変形性膝関節症患者のセルフケア能力2013

    • 著者名/発表者名
      谷村千華,森本美智子,萩野浩
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 33(1) ページ: 42-51

    • NAID

      130004565371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593296
  • [雑誌論文] Difficulties in the daily life of patients with osteoarthritis of the knee : scale development and descriptive study2011

    • 著者名/発表者名
      Chika Tanimura, Michiko Morimoto, Hiroshi Hagino
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Nursing

      巻: 20 ページ: 743-753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792214
  • [雑誌論文] 在宅酸素療法導入患者に対する看護援助の実態2010

    • 著者名/発表者名
      青山奈美、吉永雪華、矢田浩子、勝田麻美、森本美智子、谷村千華
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集成人看護II

      ページ: 305-308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592491
  • [雑誌論文] 在宅酸素療法導入患者に対する看護援助に影響を与える要因の検討-心理社会面に焦点をあてて-2010

    • 著者名/発表者名
      矢田浩子、勝田麻美、青山奈美、吉永雪華、森本美智子、谷村千華
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集成人看護II

      ページ: 309-312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592491
  • [雑誌論文] 変形性膝関節症患者の生活上の困難2010

    • 著者名/発表者名
      谷村千華,森本美智子,萩野浩
    • 雑誌名

      日本慢性看護学会誌

      巻: 4 ページ: 26-32

    • NAID

      40017656023

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792214
  • [雑誌論文] 慢性閉塞性肺疾患患者の対処方略が精神的健康に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      森本美智子、谷村千華、高井研一
    • 雑誌名

      日本看護科学学会誌

      ページ: 31-40

    • NAID

      10026507845

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592491
  • [雑誌論文] 慢性閉塞性肺疾患患者の対処方略が精神的健康に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      森本美智子, 谷村千華, 高井研一
    • 雑誌名

      日本看護科学学会誌

      ページ: 31-40

    • NAID

      10026507845

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592491
  • [雑誌論文] 農業従事高齢者の運動プログラムの構築に向けて-農業従事高齢者の体力の現状-2006

    • 著者名/発表者名
      谷村千華
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 35-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791678
  • [雑誌論文] 農業従事高齢者の運動プログラムの構築に向けて-農業従事高齢者の体力の関連要因-2006

    • 著者名/発表者名
      谷村千華
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 35-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791678
  • [学会発表] FRAX値はサルコペニアの発生を予測できるか2020

    • 著者名/発表者名
      松本浩実, 谷村千華 ,櫛田大輔, 大坂裕, 川端悠士, 萩野浩
    • 学会等名
      第22回 日本骨粗鬆症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11809
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患患者における1年間の追跡調査による増悪の要因の検討2011

    • 著者名/発表者名
      森本美智子、谷村千華
    • 学会等名
      第5回日本慢性看護学会学術集会(発表確定)
    • 発表場所
      日岐阜県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592491
  • [学会発表] 変形性膝関節症患者のセルフケア能力2011

    • 著者名/発表者名
      谷村千華, 森本美智子, 萩野浩
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792214
  • [学会発表] 個人特性、職場特性および看護の専門的能力と「在宅酸素療法導入患者に対する看護援助」との関係2010

    • 著者名/発表者名
      森本美智子, 谷村千華
    • 学会等名
      第36回日本看護研究学会
    • 発表場所
      日岡山コンベンションセンター(発表確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592491
  • [学会発表] 在宅酸素療法導入患者に対する看護援助の実態2010

    • 著者名/発表者名
      青山奈美、森本美智子、谷村千華
    • 学会等名
      第41回日本看護学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592491
  • [学会発表] 変形性膝関節症患者が抱える生活上の困難2009

    • 著者名/発表者名
      谷村千華, 森本美智子
    • 学会等名
      第2回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791697
  • [学会発表] 変形性膝関節症患者の生活上の困難2009

    • 著者名/発表者名
      谷村千華
    • 学会等名
      第2回 日本慢性看護学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792214
  • [学会発表] 外来通院慢性閉塞性肺疾患患者のサポートの有無が日常生活に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      森本美智子, 谷村千華
    • 学会等名
      第2回日本慢性看護学学術集会
    • 発表場所
      東京 (日本赤十字看護大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592491
  • 1.  萩野 浩 (80208412)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  徳嶋 靖子 (30548649)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森本 美智子 (50335593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  鰤岡 直人 (50252854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原田 和宏 (80449892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松本 浩実 (50810230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  吉村 純子 (10757694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大谷 眞二 (10314577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三好 陽子 (80746967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松尾 ミヨ子 (10199763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中塘 二三生 (50079125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池田 由紀 (80290196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伏田 香津美 (50405338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  櫛田 大輔 (30372676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  大坂 裕 (90550385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  増本 年男 (40715083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  天野 宏紀 (80293033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  片岡 英幸 (00224436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  林 健司 (10462037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  板持 智之 (10967631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小田 美紀子 (40310809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  坂根 可奈子 (40559267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  永島 英樹 (00271049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  野口 佳美 (50457165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  尾崎 まり (50594272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  和田 崇 (50973286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  橘田 勇紀 (60973287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宮本 まゆみ (80551746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi