• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

見田 裕章  ミタ ヒロアキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90347162
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 札幌医大, 医学部, 助教
2007年度 – 2008年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教
2004年度 – 2006年度: 札幌医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 生物系
研究代表者以外
消化器外科学
キーワード
研究代表者
微小管阻害剤 / 薬剤感受性 / 分裂期 / 分子標的治療 / 低分子化合物 / 遺伝子増幅 / 分裂前期 / 転写抑制
研究代表者以外
癌(がん) / 遺伝子欠失 / 遺伝子増幅 / ヒトゲノム / 癌
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ゲノムコピー数変動を標的とした消化器癌の新規分子標的治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      見田 裕章
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  デジタル ゲノム スキャニング法の開発と胃癌関連遺伝子探索への応用

    • 研究代表者
      時野 隆至
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  微小管阻害剤の感受性を規定する分子メカニズムの解明と癌治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      見田 裕章
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  M期チェックポイント遺伝子CHFRを標的とした微小管阻害剤感受性診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      見田 裕章
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  微小管阻害剤に反応する分裂期チェックポイント遺伝子CHFRの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      見田 裕章
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  • 1.  時野 隆至 (40202197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古畑 智久 (80359992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  明石 浩史 (60336386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鹿島 理沙 (30404750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi