• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 知子  SUGIYAMA Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90349324
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛知学院大学, 総合政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 愛知学院大学, 総合政策学部, 教授
2010年度 – 2016年度: 愛知学院大学, 総合政策学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東海大学, 政治経済学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 東海大学, 政治経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論 / 小区分06020:国際関係論関連
研究代表者以外
政治学
キーワード
研究代表者
ラテンアメリカ / 国際規範 / 人権 / 移行期正義 / 民主主義 / アルゼンチン / チリ / 市民社会 / 冷戦期 / 米州機構 … もっと見る / ポスト移行期正義 / 記憶 / NGO / ミュージアム / 集合的記憶 / アメリカ / 国際関係理論 / 人権侵害 / 米州人権委員会 / 記憶と政治 / グローバリゼーション / 平和 / 米州関係 / 軍事政権 / 国際人権規範 / グローバル・ジャスティス / 集合的的記憶 / 民主化 / 左派政権 / トランスナショナル関係 / 真実委員会 / コミュニティ / メモリアル / 移行期の正義 / トランスナショナル・ネットワーク / アドボカシーネットワーク / 平和ミュージアム / ローカルな移行期正義 / アドボカシー / トランスナショナルネットワーク / 安全保障 / 国家安全保障 / 軍部 / 国際NGO / アメリカ合衆国 / テロリズム … もっと見る
研究代表者以外
policy platform / social capital / non-profit organization / university / Local government / community development / civil society / partnership / 政策プラットホーム / 自治体 / 政策プラットフォーム / ソーシャル・キャピタル / NPO / 大学 / 地方政府 / 地域発展 / 市民活動 / 協働関係 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  真実と正義を求め続けて:ラテンアメリカ・米州人権システム・グローバルな規範形成研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 知子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  グローバル化時代の記憶と政治:ラテンアメリカの移行期正義・人権・平和研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 知子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  グローバルな規範形成とローカルな記憶形成:ラテンアメリカの人権NGO・学習・連帯研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 知子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  グローバル化時代のローカル・アクター:ラテンアメリカの人権NGOの発展と市民社会研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 知子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  テロリズム・市民・平和:アルゼンチンの「汚い戦争」の起源に関する考察研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 知子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東海大学
  •  神奈川県地方都市における行政・市民・大学の協働関係の形成・成長と今後の課題

    • 研究代表者
      吉田 民雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ラテンアメリカ 地球規模課題の実践』(「移行期正義の取り組みとグローバルな課題 過去とどう向き合い、将来を構築していくのか」217-240頁)2021

    • 著者名/発表者名
      畑恵子・浦部浩之編 杉山知子 第9章担当
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      新評論
    • ISBN
      4794811683
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03602
  • [図書] 「チリー女性大統領の誕生と政治環境」『ラテンアメリカ 21世紀の社会と女性』2015

    • 著者名/発表者名
      杉山知子 (国本伊代編)
    • 出版者
      新評論
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380222
  • [図書] 「リベラリズム」 『国際関係理論 第2版』2015

    • 著者名/発表者名
      杉山知子 (吉川直人・野口和彦編)
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380222
  • [図書] 竹内俊隆編『現代国際関係入門』(執筆担当第15章ラテンアメリカ‐国際関係・国内政治・市民社会)2012

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [図書] 現代国際関係入門(執筆担当第15章ラテンアメリカ―国際関係・国内政治・市民社会)2012

    • 著者名/発表者名
      杉山知子 (竹内俊隆編)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [図書] 移行期の正義とラテンアメリカの教訓:真実と正義の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [図書] 国家テロリズムと市民 : 冷戦期のアルゼンチンの汚い戦争2007

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730088
  • [図書] 新しい公共空間のデザイン NPO・企業・大学・地方政府のパートナーシップの構築2006

    • 著者名/発表者名
      吉田民雄, 杉山知子, 横山恵子
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530094
  • [図書] Design for New Public Space : Building Partnership among NPO, Corporation, University, and Local Government2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Tamio, Sugiyama, Tomoko, Yokoyama Keiko
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      Tokai University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530094
  • [雑誌論文] 資料 チリにおける1973年9月11日クーデタ後の人権状況と米州人権委員会による記録:1974年22日から8月2日の米州人権委員会による現地調査について2023

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 雑誌名

      総合政策学会 総合政策研究

      巻: 26 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01365
  • [雑誌論文] 資料 米州人権委員会における1973年チリのクーデタ直後の対応:米州人権委員会「1974年チリの人権状況報告」に記された背景報告とその考察2022

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 雑誌名

      総合政策研究

      巻: 25 ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01365
  • [雑誌論文] 震災をめぐる日本とチリとの国際協力:南三陸町のモアイと復興に向けての取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 雑誌名

      総合政策研究

      巻: 20 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03602
  • [雑誌論文] 移行期正義の発展と多様なアプローチ―真実、正義、平和、和解を求めて―2013

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 第172巻 ページ: 143-151

    • NAID

      130004958658

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [雑誌論文] 移行期正義の発展と多様なアプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 172 ページ: 143-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [雑誌論文] From State Terrorism to Human Rights Evolution in Argentina : Transn ational Network and Seeking Justice2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sugiyama
    • 雑誌名

      東海大学紀要政治経済学部

      巻: 42(号) ページ: 39-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [雑誌論文] From State Terrorism to Human Rights Evolution in Argentina : Transnational Network and Seeking Justice2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sugiyama
    • 雑誌名

      東海大学紀要政治経済学部

      巻: 第42号 ページ: 39-52

    • NAID

      120006591088

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [雑誌論文] アメリカの民主主義外交と国益 : 冷戦期におけるアメリカの対ラテンアメリカ政策の観点から2006

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 雑誌名

      東海大学政治経済学部紀要 38巻

      ページ: 17-29

    • NAID

      110006455453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730088
  • [雑誌論文] 人間の安全保障確保のためのNGOの役割とその限界-アルゼンチンにおける失踪者問題を事例研究として-2004

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 雑誌名

      東海大学政治経済学部紀要 第36号

      ページ: 13-24

    • NAID

      110004045956

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730088
  • [学会発表] 1970年代南米諸国における軍事政権の人権侵害と米州人権委員会 ──1974年米州人権委員会によるチリ訪問を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会 中部日本研究部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01365
  • [学会発表] 冷戦期ラテンアメリカ諸国における人権侵害と米州人権委員会の活動:グローバルな人権規範の形成にむけて2022

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 学会等名
      名古屋国際政治研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01365
  • [学会発表] ジェンダー・人権・社会運動――アルゼ ンチンの事例を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会中部日本研究部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01365
  • [学会発表] 冷戦期の米州機構・人権・平和:国際関係論の視点からの考察2021

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 学会等名
      同志社大学ラテンアメリカ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03602
  • [学会発表] ブックトーク 「ラテンアメリカ 地球規模課題の実践:社会が投げかける諸問題への取り組み」「第9章 移行期正義の取り組みとグローバルな課題」担当2021

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 学会等名
      ラテンアメリカ協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03602
  • [学会発表] 冷戦期のチリにおけるクーデタの背景:Tanya Harmer著書Beatriz Allendeからの考察2020

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会中部日本研究部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03602
  • [学会発表] 「移行期正義をめぐる研究の変遷と平和研究の観点からみる研究課題」2019

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 学会等名
      日本平和学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03602
  • [学会発表] アメリカのヘゲモニー?:冷戦期アメリカのアカデミズムとチリ2018

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会中部日本研究部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03602
  • [学会発表] US-Latin American Relations, the Paradox of American Hegemony and Domestic Politics: Lessons from US-Chilean Relations in the Cold War Period and After2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sugiyama
    • 学会等名
      FLASCO-ISA Joint Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03602
  • [学会発表] 震災をめぐる日本とチリとの国際協力―モアイプロジェクトを中心的事例として2017

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 学会等名
      チリ-日本修好120周年記念シンポジウム 南山大学ラテンアメリカ研究センター/在日チリ大使館/日本・スペイン・ラテンアメリカ学会(CANELA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03602
  • [学会発表] 1970年代及び1980年代のアルゼンチン社会と政治的暴力の記憶:アルゼンチン映画からの考察2017

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会中部日本研究部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03602
  • [学会発表] Remembering the Past and Promoting Human Rights in Argentina and Chile2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sugiyama
    • 学会等名
      The 8th International Congress of the European Council for Social Research
    • 発表場所
      スペイン サラマンカ大学
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380222
  • [学会発表] アルゼンチンにおける軍政期の記憶と民主主義2016

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 学会等名
      在日アルゼンチン大使館・上智大学イベロアメリカ研究所共催
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380222
  • [学会発表] チリにおける社会と政治の変化:第1期バチェレ政権を中心として2015

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会中部日本研究部会
    • 発表場所
      愛知県立大学サテライトキャンパス
    • 年月日
      2015-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380222
  • [学会発表] Women and Politics in Chile: Continuities, Change, and Challenges in Chile with historical perspectives2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sugiyama
    • 学会等名
      CELAO(The Latin American Studies Council of Asia and Oceania)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380222
  • [学会発表] Latin America's Experience of Truth and Justice and Lesson for Historical Justice in East Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sugiyama
    • 学会等名
      Fifth International Conference of the Latin American Studies and Oceania (CELAO)
    • 発表場所
      Asian Pacific University, Manila, The Philippines
    • 年月日
      2012-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [学会発表] Local Community and Remembering Human Rights Abuses in the Past : Politics of Memory in Latin America2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sugiyama
    • 学会等名
      2012 Global Conference, International Peace Research Association (IPRA)
    • 発表場所
      Mie University, Japan
    • 年月日
      2012-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [学会発表] Latin America's Experience of Truth and Justice and Lesson for Historical Justice in East Asia2012

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 学会等名
      Fifth Intrnational Conference of teh Latin American Studies of Asia and Oceania (CLEAO)
    • 発表場所
      アジア太平洋大学、マニラ、フィリピン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [学会発表] Justice, History, and Reconciliation? Lesson from the Japanese experience2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sugiyama
    • 学会等名
      Historical Justice and Memory Conference
    • 発表場所
      Swinburne University of Technology, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2012-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [学会発表] Malvinas : que piensan los Kelpers?2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sugiyama(コメンテータ)
    • 学会等名
      Dialogo Abierto
    • 発表場所
      Universidad del Salvador, Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2012-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [学会発表] Local Community and Remembering Human Rights Abuses in the Past: Politics of Memory in Latin America2012

    • 著者名/発表者名
      杉山知子
    • 学会等名
      International Peace Research Association 2012 Global Conference
    • 発表場所
      三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [学会発表] Human Rights and Transnational Networks in the Period of the Global Crisis : Latin American Experience with Comparative Perspectives2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sugiyama
    • 学会等名
      Fourth International Conference of the Latin American Studies of Asia and Oceania (CELAO)
    • 発表場所
      Guadalajara, Mexico
    • 年月日
      2010-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [学会発表] Transnational Human Rights Movement and Civil Society in Latin America : Lessons from Argentine case2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sugiyama
    • 学会等名
      1 er Congreso Internacional Extraordinario de Ciencia Politica
    • 発表場所
      San Juan, Argentina
    • 年月日
      2010-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [学会発表] Human Rights and Transnational Networks in the Period of the Global Crisis : Latin American Experience with Comparative Perspectives2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sugiyama
    • 学会等名
      Consejo de Estudios Latinoamericanos de Asia y Oceania, IV International Conference
    • 発表場所
      Guadalajara, Mexico
    • 年月日
      2010-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • [学会発表] Transnational Human Rights Movement and Civil Society in Latin America2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sugiyama
    • 学会等名
      1er Congreso International Extraordinario de Ciencia Politica : America Latina : Los desafio politico de la diversidad. Hacia la construccion del future
    • 発表場所
      San Juan, Argentina
    • 年月日
      2010-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530164
  • 1.  吉田 民雄 (80278415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山内 和夫 (00174574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金城 盛彦 (30317763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中沢 和男 (40287040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi