• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

劉 慕和  LIU Mu-Ho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90349952
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 商学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2016年度: 日本大学, 商学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 日本大学, 商学部, 准教授
2008年度: 日本大学, 商学部, 講師
2005年度 – 2006年度: 日本大学, 商学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
会計学
研究代表者以外
経営学
キーワード
研究代表者
不正経理 / 経営者の裁量 / アクルーアルズ会計 / 利益管理 / 粉飾決算 / Earnings Management
研究代表者以外
BSC / BSC / 医療政策 / 評価 … もっと見る / 利用方法 / イノベーション / Sustainable BSC(SBSC) / Sustainable BSC / 地域BSC / 地域社会 / Sustaibable BSC / sustainability / 地域BSC / 医療経営 / Balanced Scorecard (BSC) / CSRとBSC / BSC導入意図 / 経営戦略 / システムレベルのBSC / Balanced Scorecard(BSC) / 成果評価 / 成果測定 / 医療BSC / ヘルス・リテラシー / 導入目的と成果 / ヘルスリテラシー / 地域社会とBSC / Sustainable BSC / スコアカード(BSC) / 医療バランスト 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  地域社会における持続可能な病院経営に寄与するSBSCに関する実証研究

    • 研究代表者
      高橋 淑郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      日本大学
  •  医療BSCの利用領域拡大と応用のイノベーションに関する国際比較研究

    • 研究代表者
      高橋 淑郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      日本大学
  •  医療BSCの導入目的・成果と医療政策への寄与に関する研究~医療リテラシー向上

    • 研究代表者
      高橋 淑郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      日本大学
  •  日本企業における利益管理に関する実態分析研究代表者

    • 研究代表者
      劉 慕和
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2016 2015 2011 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 為恭医院(台湾)のBSC導入事例2011

    • 著者名/発表者名
      劉慕和
    • 出版者
      生産性出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402032
  • [雑誌論文] 病院におけるBSC導入と成果に関する多角的研究 その12015

    • 著者名/発表者名
      髙橋淑郎、劉 慕和、北村世都、小出大介
    • 雑誌名

      日本医療バランスト・スコアカード研究

      巻: 12(1) ページ: 54-63

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301033
  • [雑誌論文] 日本・っカナダ・台湾の病院におけるBSCと情報システムとの関連性について2015

    • 著者名/発表者名
      小出大介、青木武典、劉 慕和、髙橋淑郎
    • 雑誌名

      医療バランスト・スコアカード研究

      巻: 12(1) ページ: 49-53

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301033
  • [雑誌論文] 自己決定論から見た医療BSCにおける(学習と成長の視点)達成要因の検討2015

    • 著者名/発表者名
      北村世都、髙橋淑郎、青木武典、劉 慕和、小出大介
    • 雑誌名

      医療バランスト・スコアカード研究

      巻: 12(1) ページ: 64-73

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301033
  • [雑誌論文] アーニングス・マネジメント研究の検討2006

    • 著者名/発表者名
      劉 慕和
    • 雑誌名

      商学集志(日本大学商学研究会) 76巻3号

      ページ: 19-33

    • NAID

      40015257986

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730287
  • [学会発表] BSCと病院経営に関する研究~第12回病院の経営課題等に関する調査から2016

    • 著者名/発表者名
      劉 慕和、北村世都、小出大介、髙橋淑郎
    • 学会等名
      日本医療バランスト・スコアカード研究学会第14回学術総会
    • 発表場所
      平成プラザ(東京都江東区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301033
  • [学会発表] BSC導入意図,方法,成果,および成果評価に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      劉慕和、高橋淑郎、青木武典, 他
    • 学会等名
      日本医療バランスト・スコアカード研究学会第9回学術総会
    • 発表場所
      沖縄コンベンション・ホール
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402032
  • [学会発表] 管理会計の視点から見た医療機関のBSC~台湾の病院のBSC導入事例2011

    • 著者名/発表者名
      劉慕和
    • 学会等名
      日本管理会計学会2011年度全国大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402032
  • [学会発表] BSCの導入意図、方法、成果及び成果評価に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      劉慕和、大道久、小出大介、青木武典、高橋淑郎他
    • 学会等名
      第8回日本医療バランスト・スコアカード研究学会学術総会
    • 発表場所
      宜野湾市
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402032
  • [学会発表] 管理会計の視点から見た医療機関のBSC~台湾の病院のBSC導入事例2011

    • 著者名/発表者名
      劉慕和
    • 学会等名
      日本管理会計学会2011年度年次全国大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402032
  • 1.  高橋 淑郎 (00211342)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小出 大介 (50313143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  大道 久 (60158805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  高橋 昌里 (60328755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  児玉 充 (90366550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北村 世都 (50579117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  青木 武典 (90231761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi