• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 卓也  Watanabe Takuya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡邊 卓也  WATANABE Takuya

隠す
研究者番号 90350454
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授
2022年度 – 2023年度: 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授
2021年度 – 2022年度: 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 准教授
2014年度: 筑波大学, ビジネス科学系, 准教授
2013年度 – 2014年度: 筑波大学, ビジネス科学研究科(系), 准教授
2012年度: 帝京大学, 法学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05050:刑事法学関連
研究代表者以外
小区分05050:刑事法学関連 / 刑事法学
キーワード
研究代表者
正当化原理 / 国際刑法 / 国際犯罪 / 刑法 / 双方可罰性 / 罪刑法定主義 / 刑法の適用
研究代表者以外
対児童犯罪 / 児童 / 道路交通犯罪 … もっと見る / 金融犯罪 / 交通犯罪 / ネットワーク犯罪 / 経済犯罪 / 刑法理論 / 自動車運転死傷行為等処罰法 / 児童ポルノ禁止法 / 特別刑法 / 情報法 / 北欧刑法 / プロバイダ責任 / 情報刑法 / 不正アクセス禁止法 / サイバー犯罪 / 不正アクセス / 児童ポルノ / 情報セキュリティ / 情報 / 刑法 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  人工知能による画像生成技術の発展に対する刑法的対応研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  国際化する犯罪に対する刑法の適用のための普遍的な正当化原理の探究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  特別刑法解釈の体系化・透明化のための理論研究

    • 研究代表者
      松原 芳博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  サイバー犯罪に関する国際的対応と情報刑法の体系化

    • 研究代表者
      石井 徹哉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2023 2022 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 双方可罰性の原則と罪刑法定主義2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 34号 ページ: 93-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01190
  • [雑誌論文] 第三者が管理するサーバに対してリバースプロキシを設定する行為と著作権侵害罪の成否(福岡地判令和3年6月2日)2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94.4 ページ: 144-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01206
  • [雑誌論文] 電子計算機使用詐欺罪における『虚偽』性の判断2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      野村稔先生古稀祝賀論文集

      巻: 0 ページ: 361-377

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530067
  • [雑誌論文] 児童ポルノの刑事規制―改正の経緯と論点―(特集・児童ポルノの刑事規制)2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 43 ページ: 35-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530067
  • [雑誌論文] 自動改札機を利用したいわゆるキセル乗車と電子計算機使用詐欺罪2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      ジュリスト臨時増刊平成25年度重要判例解説

      巻: 0 ページ: 176-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530067
  • [雑誌論文] 不正アクセス罪における『不正アクセス行為』の意義2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      曽根威彦先生田口守一先生古稀祝賀論文集 下巻

      巻: 下 ページ: 251-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530067
  • [雑誌論文] 児童ポルノのURLをウェブページ上で明らかにした行為と児童ポルノ公然陳列罪にいう『公然と陳列した』の意義[最高裁平成24.7.9決定]2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 659 ページ: 186-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530067
  • [雑誌論文] 不正アクセス罪の罪質とその立法動向2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      Law and practice

      巻: 7 ページ: 115-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530067
  • [雑誌論文] 児童ポルノを「公然と陳列」する行為にあたるとされた事例2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      判例セレクト

      巻: 389 ページ: 39-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530067
  • [雑誌論文] 不正指令電磁的記録に関する罪2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      浅田和茂・井田良編『新基本法コンメンタール刑法』

      巻: 0 ページ: 361-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530067
  • [学会発表] 刑法の域外適用と罪刑法定主義2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 学会等名
      第117回早稲田大学刑事法学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01190
  • [学会発表] ネットワーク犯罪

    • 著者名/発表者名
      石井徹哉,渡邊卓也,深町真也,四方光
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • 発表場所
      日本刑法学会第91回大会ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530067
  • [学会発表] 児童ポルノの刑事規制

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 学会等名
      刑法学会第92回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530067
  • 1.  石井 徹哉 (20351869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  矢野 恵美 (80400472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松原 芳博 (70258581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉本 一敏 (30366984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内田 幸隆 (60388890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  仲道 祐樹 (80515255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi