• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

須藤 秀紹  SUTO HIDETSUGU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90352525
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 近畿大学, 情報学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 近畿大学, 情報学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 教授
2018年度: 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 室蘭工業大学, 工学研究科, 准教授 … もっと見る
2011年度 – 2015年度: 室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2013年度: 室蘭工業大学, 工学(系)研究科(大学院), 准教授
2013年度: 室蘭工業大学, 工学研究科, 准教授
2011年度: 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授
2009年度 – 2011年度: 室蘭工業大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2010年度: 室蘭工業大学, 工学研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 室蘭工業大学, 工学部, 准教授
2006年度: 室蘭工業大学, 工学部, 助教授
2003年度 – 2005年度: 秋田公立美術工芸短期大学, 産業デザイン学科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 教育社会学 / 図書館情報学・人文社会情報学
研究代表者以外
日本語教育 / システム工学 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分62030:学習支援システム関連 / 小区分02090:日本語教育関連 / 学習支援システム … もっと見る / 社会システム工学・安全システム / 知能機械学・機械システム / デザイン学 / デザイン学 / 臨床心理学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング 隠す
キーワード
研究代表者
生涯学習支援 / 不便益 / 超高齢化社会 / 協働 / 教育福祉 / 個人化 / 協働の評価 / 推奨システム / 高齢者の社会参加 / SNS … もっと見る / コミュニケーションメディア / メディアビオトープ / 地域活性化 / 地域コミュニティー / ソーシャルメディア / コミュニティ / コミュニケーション / ロボットリテラシー / メディア・リテラシー / ゲーミフィケーション / 情報化社会 / ロボット教育 / メディアリテラシー / 視覚メディア / ネットワーク社会 / 認知的均衡理論 / コミュニケーション支援 / コミユニケーション支援 / メディア情報学 / メディア・ビオトープ / 地域コミュニティ / 青報メディア … もっと見る
研究代表者以外
パブリックスピーキング / 可視化 / マルチモーダル / 非言語行動 / 言語行動 / 説得 / エンジニアリングデザイン教育 / PBL学習 / 様相論理 / 聴衆への働きかけ / 日本語教育 / デザイン支援 / 国際情報交換 / ビブリオバトル / コミュニティデザイン / 風土的人工物 / 不便益 / チームワーク / オンライングループワーク / 多重知能 / 学際的PBL / ポートフォリオシステム / エンジニアデザイン教育 / 評価 / 対面状況とオンライン状況 / 説得における非言語行動 / オンラインによるパブリックスピーキング / 対面によるパブリックスピーキング / マルチモーダル分析 / 理解の共有 / 評価基準 / コンテストスピーチ / 理解基盤の共有 / コラボレーション / Emergence / Ecological Psychology / Community Design / Modality / Business Process Model / 相補性 / 社会システム / ビジネスプロセス / 創発 / 生態心理学 / 様相性 / ビジネスプロセスモデル / Inclusive Design / Segmentation / Affordance / Generous Constraint / Interactive Artifact / Universal Design / 様相理論 / 設計支援 / 認知的課題の変化 / 制約充足問題 / 緩やかな拘束 / 分節化 / アフォーダンス / 緩やかな制約 / 対話型人工物 / ユニバーサルデザイン / 内的要因 / 共有 / アイデア発想 / ポジティブな情動 / アイディア発想 / 手がかり / アイデア創造 / 中国 / 式辞スピーチ / コンテクスト共有 / 聞き手への働きかけ / 21世紀型スキル / コミュニケーション / ジャンル / 国際情報交流 / デザイン / デザインプロセス / 概念モデル / 共感 / アイディア発案 / 国際情報交換(オーストラリア) / 国際情報交換(フィリピン) / 国際情報交換(中国) / 国際情報交換(デンマーク) / 東日本大震災 / 教育訓練プログラム / 心理社会的支援 / 災害 / 人間-機械系 / インクルーシブデザイン / ヒューマンインターフェース / ヒューマンインタフェース / 人間ー機械系 / システム工学 / 人間機械系 / システムデザイン / システム論 / 重層性 / コミュニティ / ケア / コトの樹 / 情報土壌学 / ユーザビリティ / システム設計 / システムモデリング 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (308件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  高齢者のための生涯学習における協働推奨システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 秀紹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  学習者の多重知能の可視化による学際的オンラインPBL支援システム

    • 研究代表者
      坂本 牧葉
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      北海道情報大学
  •  高齢者生涯学習支援のための学習活動パーソナライズシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 秀紹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      近畿大学
      室蘭工業大学
  •  パブリックスピーキングにおける「説得」のマルチモーダル分析

    • 研究代表者
      深澤 のぞみ
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  領域横断型PBL演習授業のための自己診断に基づくフィードバックシステムの開発

    • 研究代表者
      野村 松信
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      秋田公立美術大学
  •  グローバル化時代のパブリックスピーキングにおける「説得」の諸相

    • 研究代表者
      深澤 のぞみ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      金沢大学
  •  エンジニアリングデザイン教育のための領域横断型PBL授業設計支援システムの開発

    • 研究代表者
      野村 松信
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      秋田公立美術大学
  •  自律的発展が可能な地域コミュニティを形成するコミュニケーションメディアの構築研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 秀紹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  問題領域発見の手がかりに着目したデザイン支援システムの開発

    • 研究代表者
      姜 南圭
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  グローバル化時代の自己表現のための日本語パブリックスピーキングに関する研究

    • 研究代表者
      深澤 のぞみ
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      金沢大学
  •  災害時の効果的かつ実際的な心理社会的支援活動のための教育訓練プログラムの研究

    • 研究代表者
      前田 潤
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  ユーザの概念モデル可視化によるデザイン支援システムの開発

    • 研究代表者
      姜 南圭
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  ロボットリテラシー教育の基礎構築と教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 秀紹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  不便の効用を活用したシステム論の展開

    • 研究代表者
      川上 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  メディア・ビオトープによる地域社会活性化についての情報学的分析と応用研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 秀紹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  情報土壌学の構築とその応用

    • 研究代表者
      片井 修
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      京都大学
  •  不便の効用に着目したシステムデザイン法の構築

    • 研究代表者
      川上 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  社会システムの樣相性に注目したビジネスプロセスの設計方法論

    • 研究代表者
      片井 修
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  ユニバーサルデザインに対する情報科学からのアプローチ

    • 研究代表者
      川上 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 不便益:手間をかけるシステムのデザイン2017

    • 著者名/発表者名
      川上浩司,須藤秀紹,平岡敏洋,小北麻記子,半田久志,谷口忠大,塩瀬隆之,岡田美智男,泉朋子,仲谷善雄,西本一志,白川智弘
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      4764905507
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [図書] コンピュータ情報処理の基礎と応用2010

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹(共著)
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [図書] コンピュータ情報処理の基礎と応用2010

    • 著者名/発表者名
      須藤 秀紹, 他
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [図書] A Model of Communication via Copied Media2007

    • 著者名/発表者名
      M., Okita, H., Suto
    • 出版者
      Journal of the Committee of University of Art & Print Studies in Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [雑誌論文] A Study on Effects of Collaborative Ice Break on Performance of Teamwork in Cross-Disciplinary PBL2024

    • 著者名/発表者名
      Makiba SAKAMOTO, Hidetsugu SUTO, Matsunobu NOMURA
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 72 号: 1 ページ: 1_65-1_77

    • DOI

      10.4307/jsee.72.1_65

    • ISSN
      1341-2167, 1881-0764
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [雑誌論文] オンラインによるパブリックスピーキングにおける非言語行動の特徴分析のための予備調査2023

    • 著者名/発表者名
      深澤のぞみ, 山路奈保子, 須藤秀紹
    • 雑誌名

      金沢大学国際機構紀要

      巻: 5 ページ: 69-86

    • DOI

      10.24517/00069313

    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/63077

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274, KAKENHI-PROJECT-19K00706
  • [雑誌論文] チームワーク形成ための協調課題の導入が分野横断型PBLに及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉, 須藤秀紹, 野村松信
    • 雑誌名

      公益社団法人 日本工学教育協会発行「工学教育」

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [雑誌論文] チームワーク形成のための協調課題の導入が分野横断型PBLに及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉, 須藤秀紹, 野村松信
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 70 号: 4 ページ: 4_107-4_117

    • DOI

      10.4307/jsee.70.4_107

    • ISSN
      1341-2167, 1881-0764
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274, KAKENHI-PROJECT-21K02823, KAKENHI-PROJECT-19K00706
  • [雑誌論文] A VR-based Learning Material for Anti-drug Education: Evaluation from Aspects of Motivation, Satisfaction, and Self-efficacy2021

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu SUTO, Yu-Jie CHEN, Tien-Chi HUANG
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 20 号: 3 ページ: 153-160

    • DOI

      10.5057/ijae.IJAE-D-20-00027

    • NAID

      130008069406

    • ISSN
      2187-5413
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274, KAKENHI-PROJECT-21K02823
  • [雑誌論文] A new visualization method toward promoting science communication regarding children’s health and development2021

    • 著者名/発表者名
      Madoka Takahara, Hinano Hoshi, Zijie Zhang, Keiko Yamazaki Chihiro Miyashita, Yuri Teraoka, Reiko Kishi, Hidetsugu Suto
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 23 号: 4 ページ: 451-458

    • DOI

      10.11184/his.23.4_451

    • NAID

      130008120498

    • ISSN
      1344-7262, 2186-8271
    • 年月日
      2021-11-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274, KAKENHI-PROJECT-21K02823
  • [雑誌論文] International Engineering Design Challenge 2018の開催報告2019

    • 著者名/発表者名
      坂本 牧葉, 須藤 秀紹, 野村 松信, Patchanee PATITAD, Woramol CHAOWARAT WATANABE
    • 雑誌名

      岐阜市立女子短期大学研究紀要

      巻: 第68輯 ページ: 53-57

    • NAID

      40021927882

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [雑誌論文] Can “Semi-relevant Images” Vitalize Brainstorming?2019

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 18 号: 3 ページ: 155-160

    • DOI

      10.5057/ijae.IJAE-D-18-00028

    • NAID

      130007685923

    • ISSN
      2187-5413
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [雑誌論文] A Framework of Supporting System for Optimizing Information Flow in International Trade Transaction2019

    • 著者名/発表者名
      Klairung PONANAN, Tanapun SRICHANTHAMIT, Woramol Chaowarat WATANABE, Shinya WATANABE, Hidetsugu SUTO
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 18 号: 1 ページ: 95-104

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-18-00040

    • NAID

      130007605122

    • ISSN
      1884-0833, 1884-5258
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00331, KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [雑誌論文] 日本語パブリックスピーキングにおける説得の特徴―書評ゲーム「ビブリオバトル」の観察から―2018

    • 著者名/発表者名
      深澤のぞみ・山路奈保子・須藤秀紹
    • 雑誌名

      日本コミュニケーション研究

      巻: 47(1) ページ: 25-45

    • NAID

      130007604953

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02807
  • [雑誌論文] A Self Psychological Therapy Tool Based on Psychodrama Methodology2018

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Jun Maeda
    • 雑誌名

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration (SICE JCMSI)

      巻: 11 ページ: 26-31

    • NAID

      120006500856

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [雑誌論文] 日本語パブリックスピーキングにおける説得の特徴——書評ゲーム「ビブリオバトル」の観察から——2018

    • 著者名/発表者名
      深澤のぞみ, 山路 奈保子, 須藤 秀紹
    • 雑誌名

      日本コミュニケーション研究

      巻: 47 号: 1 ページ: 25-45

    • DOI

      10.20698/comm.47.1_25

    • NAID

      130007604953

    • ISSN
      2020-2063, 2188-7721
    • 年月日
      2018-11-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [雑誌論文] 領域横断型PBL授業の事例紹介(1) -「IEDC2016 in Thailand」-2017

    • 著者名/発表者名
      野村 松信 ,須藤 秀紹 ,坂本 牧葉 ,Patchanee PATIAD, Juggapong NATWICHAI , Boonsub PANICHAKARN , Woramol CHAOWARAT
    • 雑誌名

      秋田公立美術大学研究紀要2016

      巻: 4 ページ: 75-80

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [雑誌論文] 発話中の「間」がプレゼンテーションに対する聴衆の支持に与える影響 -書評ゲーム「ビブリオバトル」の発表音声録音データ分析による考察-2016

    • 著者名/発表者名
      横井 聖宏, 馬場 康輔, 須藤 秀紹, 山路 奈保子
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 15 ページ: 363-368

    • NAID

      130005150027

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [雑誌論文] A Representation Model of Collaborative Design Mechanism using Channel Theory2016

    • 著者名/発表者名
      Patchanee Patitad, Hidetsugu Suto
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 136 号: 8 ページ: 1149-1154

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.136.1149

    • NAID

      130005254668

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330376, KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [雑誌論文] 発話中の「間」がプレゼンテーションに対する聴衆の支持に与える影響 -書評ゲーム「ビブリオバトル」の発表音声録音データ分析による考察-2016

    • 著者名/発表者名
      横井 聖宏, 馬場 康輔, 須藤 秀紹, 山路 奈保子
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 15 ページ: 363-368

    • NAID

      130005150027

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330376
  • [雑誌論文] A modeling of collaboration mechanism of design process based on Channel Theory2015

    • 著者名/発表者名
      Patchanee Patitad, Hidetsugu Suto
    • 雑誌名

      Journal of Robotics, Networking and Artificial Life

      巻: 2 ページ: 46-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [雑誌論文] A modeling of collaboration mechanism of design process based on Channel Theory2015

    • 著者名/発表者名
      Patchanee Patitad, Hidetsugu Suto
    • 雑誌名

      Journal of Robotics, Networking and Artificial Life

      巻: 9173 ページ: 511-521

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350013
  • [雑誌論文] A modeling of collaboration mechanism of design process based on Channel Theory2015

    • 著者名/発表者名
      Patchanee Patitad, Hidetsugu Suto
    • 雑誌名

      Journal of Robotics, Networking and Artificial Life

      巻: 2 ページ: 46-49

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330376
  • [雑誌論文] Role of Design Process Based on Expended ADT Model and TTS Method - Focused on International Design Workshop as Case Studies -2014

    • 著者名/発表者名
      Kang, Namgyu, Suto, Hidetsugu and Patitad, Patchanee
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Design Research (Korea)

      巻: Vol.13 No.1 ページ: 107-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [雑誌論文] 演習中に直面するチームワーク上の問題に対する多様な考え方への気づきを促すためのソーシャルゲームの開発2014

    • 著者名/発表者名
      須藤 秀紹, ルディガー オールマン
    • 雑誌名

      日本経営工学会論文誌

      巻: 65-3 ページ: 191-200

    • NAID

      130004715016

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330376
  • [雑誌論文] Role of Design Process Based on Expended ADT Model and TTS Method -Focused on International Design Workshop as Case Studies-2014

    • 著者名/発表者名
      Nam-Gyu Kang, Hidetsugu Suto and Patchanee Patitad
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Design Research(in Korea)

      巻: Vol.13 No.1 ページ: 107-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [雑誌論文] Role of Design Process Based on Expended ADT Model and TTS Model2014

    • 著者名/発表者名
      Namgyu KANG, Hidetsugu SUTO, Patchanee PATITAD
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Design Research

      巻: 13-1 ページ: 107-116

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330376
  • [雑誌論文] 書評ゲーム「ビブリオバトル」導入の試み -日本語パブリックスピーキング技能の育成のために-2013

    • 著者名/発表者名
      山路奈保子, 須藤秀紹, 李セロン
    • 雑誌名

      日本語教育

      巻: 第155号 ページ: 175-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [雑誌論文] 書評ゲーム「ビブリオバトル」導入の試み-日本語パブリックスピーキング技能の育成のために-2013

    • 著者名/発表者名
      山路奈保子, 須藤秀紹, 李セロン
    • 雑誌名

      日本語教育

      巻: 第155号 ページ: 175-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [雑誌論文] 書評ゲーム「ビブリオバトル」導入の試み -日本語パブリックスピーキング技能の育成のために-2013

    • 著者名/発表者名
      山路奈保子, 須藤秀紹, 李セロン
    • 雑誌名

      日本語教育

      巻: 155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [雑誌論文] Robot Literacy - An Approach for Society with Intelligent Robots2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 雑誌名

      International Journal of Cyber Society and Education

      巻: ISSN 1995-6649

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [雑誌論文] タッチパネル式インタフェースの色彩構成の印象と操作の速度および正確性との関係2012

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉, 須藤秀紹, 澤井政宏
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文集

      巻: 14(4) ページ: 457-466

    • NAID

      10031159757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [雑誌論文] タッチパネル式インタフェースの色彩構成の印象と操作の速度および正確性との関係2012

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉, 須藤秀紹, 澤井政宏
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文集

      巻: 14-4 ページ: 457-466

    • NAID

      10031159757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [雑誌論文] タッチパネル式インタフェースの色彩構成の印象と操作の速度および正確性との関係2012

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉,須藤秀紹,澤井政宏
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文集

      巻: vol. 14, No. 4 ページ: 457-466

    • NAID

      10031159757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [雑誌論文] 携帯電話のプロポーションが与える印象の評価, 新商品開発における【高級・上質・本物】感を付与・演出する技術2012

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹
    • 雑誌名

      株式会社 技術情報協会

      巻: 2章2節-2 ページ: 485-489

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [雑誌論文] メディア・ビオトープ~下草としてのメディアの活用2012

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 51-8 ページ: 722-725

    • NAID

      10031007199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [雑誌論文] Communication Scheme based on the Concept of Media Biotope2011

    • 著者名/発表者名
      H.Suto
    • 雑誌名

      International Journal of Communications

      巻: 3(5) ページ: 87-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [雑誌論文] Media Biotope : Media Designing Analogous with Biotope2011

    • 著者名/発表者名
      H. Suto
    • 雑誌名

      Int. J. of Computer Information Systems and Industrial Management Applications

      巻: 3 ページ: 264-270

    • URL

      http://www.mirlabs.org/ijcisim/regular_papers_2011/Paper31.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [雑誌論文] Media Biotope : Media Designing Analogous with Biotope2011

    • 著者名/発表者名
      H.Suto
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Information Systems and Industrial Management Applications vo1.3

      ページ: 264-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [雑誌論文] Communication Scheme based on the Concept of Media Biotope2011

    • 著者名/発表者名
      H. Suto
    • 雑誌名

      Int. J. of Communications

      巻: 3(5) ページ: 87-94

    • URL

      http://www.naun.org/multimedia/NAUN/communications/2011.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [雑誌論文] Communication Scheme based on the Concept of Media Biotope2011

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 雑誌名

      International Journal of Communications

      巻: Issue 3, Volume 5 ページ: 87-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [雑誌論文] Media Biotope : Media Designing Analogous with Biotope2011

    • 著者名/発表者名
      H.Suto
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Information Systems and Industrial Management Applications

      巻: 3(採録決定) ページ: 264-270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [雑誌論文] タッチパネルインタフェースの色彩デザインの印象と操作時間及び正確性との関係2011

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉, 須藤秀紹
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文集

      巻: 10-4 ページ: 543-550

    • NAID

      130002148550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [雑誌論文] タッチパネルインタフェースの色彩デザインの印象と操作時間及び正確性との関係2011

    • 著者名/発表者名
      坂本, 須藤
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文集

      巻: 10(4) ページ: 543-550

    • NAID

      130002148550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [雑誌論文] Communication Scheme based on the Concept of Media Biotope2011

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 雑誌名

      International Journal of Communications

      巻: 3-5 ページ: 87-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [雑誌論文] 二つの部位からなる形状のプロポーションが観測者に与える印象2010

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文集

      巻: 10,1 ページ: 23-26

    • NAID

      130001002933

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [雑誌論文] Relation between impressions of a touch panels' coloration and operation2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, H.Suto, M.Sawai
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 15(3) ページ: 335-340

    • NAID

      10031159757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [雑誌論文] Media Biotope : Media Designing Analogous with Biotope2010

    • 著者名/発表者名
      H.Suto
    • 雑誌名

      Int.J of Computer Information Systems and Industrial Management Applications

      巻: 3 ページ: 264-270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [雑誌論文] 化粧品容器デザインの感性評価手法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      須藤, 小北, 城野, 魚住, 久保
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文集

      巻: 9(2) ページ: 403-410

    • NAID

      130005172200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [雑誌論文] Relation between impressions of a touch panels' coloration and operation2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, H.Suto, M.Sawai
    • 雑誌名

      Artif Life and Robotics

      巻: 15,3 ページ: 335-340

    • NAID

      10031159757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [雑誌論文] 二つの部位からなる形状のプロポーションが観測者に与える印象2010

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文集

      巻: 10(1) ページ: 23-26

    • NAID

      130001002933

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [雑誌論文] Influences of Telops on Television Audiences' Interpretation2009

    • 著者名/発表者名
      H. Suto, H. Kawakami, O. Katai
    • 雑誌名

      Human-Computer Interaction

      巻: LNCS5612 ページ: 670-678

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [雑誌論文] ハイパーリンクへのゆるやかな制約の導入と分析2009

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 川上浩司, 半田久志
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文集 9(1)

      ページ: 11-18

    • NAID

      130005172169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [雑誌論文] ハイパーリンクへのゆるやかな制約の導入と分析2009

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 川上浩司, 半田久志
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文集

      巻: 9(1) ページ: 11-18

    • NAID

      130005172169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [雑誌論文] ハイパーリンクへのゆるやかな制約の導入と分析2009

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹,川上浩司,半田久志
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文集 vol.9,no.1

      ページ: 11-18

    • NAID

      130005172169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [雑誌論文] ハイパーリンクへのゆるやかな制約の導入と分析2009

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 川上浩司, 半田久志
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文集 9(1)

      ページ: 11-18

    • NAID

      130005172169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [雑誌論文] 操作パネルの色彩が操作者に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹,坂本牧葉
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文集 vol.9,no.1

      ページ: 19-23

    • NAID

      130005172180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [雑誌論文] ハイパーリンクへのゆるやかな制約の導入と分析2009

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 川上浩司, 半田久志
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文集 9,1

      ページ: 11-18

    • NAID

      130005172169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [雑誌論文] 操作パネルの色彩が操作者に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 坂本牧葉
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文集 9,1

      ページ: 19-23

    • NAID

      130005172180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [雑誌論文] Influences of Telops on Television Audiences' Interpretation2009

    • 著者名/発表者名
      H.Suto, H.Kawakami, O.Katai
    • 雑誌名

      Human-Computer Interaction Part III

      ページ: 670-678

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [雑誌論文] 化粧品容器デザインの感性評価手法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 小北麻記子, 城野理佳子, 魚住超, 久保洋
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文集 9(1)

      ページ: 19-23

    • NAID

      130005172200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [雑誌論文] Influences of Telops on Television Audiences' Interpretation2009

    • 著者名/発表者名
      H.Suto, H.Kawakami, O.Katai
    • 雑誌名

      Human-Computer Interaction LNCS5612

      ページ: 670-678

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [雑誌論文] A study on relationship between property of medium and recognition process2008

    • 著者名/発表者名
      H. Suto, M. Okita
    • 雑誌名

      Proc. 2008 International Conference on Humanized Systems

      ページ: 370-373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [雑誌論文] テロップが視聴者の解釈に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      須藤 秀紹
    • 雑誌名

      Informatics 1(2)

    • NAID

      120001969740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [雑誌論文] A Model for Representing Artifacts Based on the Modality of Operations and States : Toward Design Focusing on User Interaction2007

    • 著者名/発表者名
      H., Suto, H., Kawakami, O., Katai
    • 雑誌名

      Trans. of the SICE 3(1)

      ページ: 40-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [雑誌論文] A Model for Representing Artifacts Based on the Modality of Operations and States: Toward Design Focusing on User Interaction2007

    • 著者名/発表者名
      H. Suto, H. Kawakami, and O. Katai
    • 雑誌名

      Trans. of the SICE E3(1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [雑誌論文] A Model for Representing Artifacts Based on the Modality of Operations and States: Toward Design Focusing on User Interaction2007

    • 著者名/発表者名
      H. Suto, H. Kawakami, and O. Katai
    • 雑誌名

      Trans. of the SICE E3(1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [雑誌論文] 複写物を媒介とした被複写物に関する情報伝達モデル2007

    • 著者名/発表者名
      小北 麻記子、須藤 秀紹
    • 雑誌名

      大学版画学会学会誌 36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [雑誌論文] 複写物を媒介とした被複写物に関する情報伝達モデル2007

    • 著者名/発表者名
      小北 麻記子、須藤 秀紹
    • 雑誌名

      大学版画学会学会誌 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [雑誌論文] テロップが視聴者の解釈に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      須藤 秀紹
    • 雑誌名

      Informatics 1(2)

    • NAID

      120001969740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [雑誌論文] A Model for Representing Artifacts Based on the Modality of Operations and States: Toward Design Focusing on User Interaction2007

    • 著者名/発表者名
      H. Suto, H. Kawakami, and O. Katai
    • 雑誌名

      Trans. of the SICE E3(1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [雑誌論文] 複写物を媒介とした被複写物に関する情報伝達モデル2007

    • 著者名/発表者名
      小北 麻記子、須藤 秀紹
    • 雑誌名

      大学版画学会学会誌 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [雑誌論文] Influences of Telops on the Receivers interpretation2007

    • 著者名/発表者名
      H., Suto
    • 雑誌名

      Infomatics 1(2)

      ページ: 13-20

    • NAID

      120001969740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [雑誌論文] テロップが視聴者の解釈に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      須藤 秀紹
    • 雑誌名

      Informatics 1(2)

    • NAID

      120001969740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [雑誌論文] 操作プロセスに着目したデザイン支援システムの提案2006

    • 著者名/発表者名
      須藤 秀紹, 川上浩司, 片井 修
    • 雑誌名

      第5回シナリオ創発ワークショップ ISBN 4-903244-03-2

      ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [雑誌論文] A study on universal design of visual information based on resolution of texture2005

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu, Suto, Makiko, Okita
    • 雑誌名

      Bulletin of Akita Municipal Junior College of Arts and Crafts 10

      ページ: 41-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [雑誌論文] 楽しさを内包した形と行為のデザインとその評価2005

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 佐藤ゆかり, 加賀谷彰人
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文集 7・4

      ページ: 541-546

    • NAID

      10016806293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560219
  • [雑誌論文] 楽しさを内包した形と行為のデザインとその評価2005

    • 著者名/発表者名
      須藤 秀紹, 佐藤ゆかり, 加賀谷彰人
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文集 7・4

      ページ: 541-546

    • NAID

      10016806293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560219
  • [雑誌論文] Designing and estimating action and structure including enjoyment2005

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Yukari Sato, Akihito Kagaya
    • 雑誌名

      Journal of Human Interface Society(in Japanese) 7・4

      ページ: 541-546

    • NAID

      10016806293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560219
  • [雑誌論文] A study on universal design of visual information based on resolution of texture2005

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Makiko Okita
    • 雑誌名

      Bulletin of Akita Municipal Junior College of Arts and Crafts 10

      ページ: 41-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560219
  • [雑誌論文] テクスチュアの解像度に着目した視覚情報のユニバーサル性に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      須藤 秀紹, 小北麻記子
    • 雑誌名

      秋田公立美術工芸短期大学紀要 10

      ページ: 41-47

    • NAID

      40007334196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [雑誌論文] テクスチュアの解像度に着目した視覚情報のユニバーサル性に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      須藤 秀紹, 小北麻記子
    • 雑誌名

      秋田公立美術工芸短期大学紀要 10

      ページ: 41-47

    • NAID

      40007334196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560219
  • [雑誌論文] Designing and estimating action and structure including enjoyment2005

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu, Suto, Yukari, Sato, Akihito, Kagaya
    • 雑誌名

      Journal of Human Interface Society 7-4

      ページ: 541-546

    • NAID

      10016806293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [雑誌論文] Supporting system of conceptual design focused on modality of operation sequence2005

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Hiroshi Kawakami, Osamu Katai
    • 雑誌名

      The 5th Workshop on Scenario Emergence, ISBN(in Japanese) 4-903244-03-2

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560219
  • [雑誌論文] 操作プロセスに着目したデザイン支援システムの提案2005

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 川上浩司, 片井修
    • 雑誌名

      第5回シナリオ創発ワークショップ ISBN4-903244-03-2

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560219
  • [雑誌論文] テクスチュアの解像度に着目した視覚情報のユニバーサル性に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 小北麻記子
    • 雑誌名

      秋田公立美術工芸短期大学紀要 10

      ページ: 41-47

    • NAID

      40007334196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560219
  • [雑誌論文] Supporting system of conceptual design focused on modality of operation sequence2005

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu, Suto, Hiroshi, Kawakami, Osamu Katai
    • 雑誌名

      ISBN 4-903244-03-2

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [雑誌論文] 操作プロセスに着目したデザイン支援システムの提案2005

    • 著者名/発表者名
      須藤 秀紹, 川上浩司, 片井 修
    • 雑誌名

      ISBN-4-903244-03-2

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [雑誌論文] 操作プロセスに着目したデザイン支援システムの提案2005

    • 著者名/発表者名
      須藤 秀紹, 川上浩司, 片井 修
    • 雑誌名

      第5回シナリオ創発ワークショップ ISBN 4-903244-03-2

      ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560219
  • [雑誌論文] 楽しさを内包した形と行為のデザインとその評価2005

    • 著者名/発表者名
      須藤 秀紹, 佐藤ゆかり, 加賀谷彰人
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文集 7・4

      ページ: 541-546

    • NAID

      10016806293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [雑誌論文] 操作者と人工物の対話性に着目した設計支援システムの開発2004

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 川上浩司, 片井修
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 6・2

      ページ: 229-235

    • NAID

      10012797532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560219
  • [雑誌論文] Development of Support System for Designing Interactive Artifacts2004

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Hiroshi Kawakami, Osamu Katai
    • 雑誌名

      Journal of Human Interface Society(in Japanese) 6・2

      ページ: 229-235

    • NAID

      10012797532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560219
  • [雑誌論文] Development of Support System for Designing Interactive Artifacts2004

    • 著者名/発表者名
      H., Suto, H., Kawakami, O., Katai
    • 雑誌名

      Journal of Human Interface Society Vol. 6, No.2

      ページ: 229-235

    • NAID

      10012797532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [雑誌論文] 操作者と人工物の対話性に着目した設計支援システムの開発2004

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 川上浩司, 片井修
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 6・2

      ページ: 229-235

    • NAID

      10012797532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [学会発表] A Supporting System for Personalizing Learning Program for Elderly People2023

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      2023 8th International Conference on Business and Industrial Research (ICBIR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02823
  • [学会発表] IEDC2023の開催報告と分野横断型PBLのための枠組みの検討2023

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉,野村松信,須藤秀紹
    • 学会等名
      第25回日本感性工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] A mechanism of customizing learning programs for older adults' lifelong learning2023

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Qianran Wang
    • 学会等名
      14TH ASIAN ADULT EDUCATION PRE-CONFERENCE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02823
  • [学会発表] A mechanism of customizing learning programs for older adults' lifelong learning2023

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Wang Qianran
    • 学会等名
      The 14th Asian Adult Education (AAE) Pre-Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] A Supporting System for Personalizing Learning Program for Elderly People2023

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      2023 8th International Conference on Business and Industrial Research (ICBIR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] Puzzle Game as Learning Identifier - HELLTAKER Use Case2022

    • 著者名/発表者名
      Vivat Thongchotchat, Kazuhiko Sato and Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      2022 7th International Conference on Business and Industrial Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] 簡易な心的ストレス計測手法に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹
    • 学会等名
      生命ソフトウェア・感性工房・而立の会合同シンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] 高齢者を対象とした学習活動のパーソナライゼーションシステムの提案2022

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹
    • 学会等名
      第24回日本感性工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02823
  • [学会発表] A study on mechanism for personalizing learning activities for elderly people2021

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Tanapun Srichanthamit
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] Research on Supporting an Operator’s Control for OriHime as a Telepresence Robot2021

    • 著者名/発表者名
      Kosei Furukawa, Madoka Takahara, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      Human-Computer Interaction International 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02823
  • [学会発表] A Method for Finding Important Rules from Results of Association Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Zijie Zhang, Tanapun Srichanthamit, Kosei Furukawa and Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      The Seventh International Conference on Electronics and Software Science 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02823
  • [学会発表] Research on Supporting an Operator’s Control for OriHime as a Telepresence Robot2021

    • 著者名/発表者名
      Kosei Furukawa, Madoka Takahara, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      International Conference on Human-Computer Interaction24 July 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00706
  • [学会発表] A study on mechanism for personalizing learning activities for elderly people2021

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Tanapun Srichanthamit
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02823
  • [学会発表] Research on Supporting an Operator’s Control for OriHime as a Telepresence Robot2021

    • 著者名/発表者名
      Kosei Furukawa, Madoka Takahara, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      Human-Computer Interaction International 2021(HCII2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] 要介護高齢者を対象とした学習活動のパーソナライゼーションシステムの提案2020

    • 著者名/発表者名
      村井 茜, 小島 祐輝, 古川 孔晴, 高原 まどか, 王 倩然, 須藤 秀紹
    • 学会等名
      生命ソフトウェア・感性工房 合同シンポジウム 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] 保健師のためのeポートフォリオシステムの提案2020

    • 著者名/発表者名
      伊東 秀, 米田 理子, 大西 竜太, 平野 美千代, 高原 まどか, 須藤 秀紹
    • 学会等名
      生命ソフトウェア・感性工房 合同シンポジウム 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] テレプレゼンスロボットの操作補助システムの提案2020

    • 著者名/発表者名
      古川 孔晴, 高原 まどか, 須藤 秀紹
    • 学会等名
      生命ソフトウェア・感性工房 合同シンポジウム 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] 北海道スタディにおけるサイエンスコミュニケーション促進を目的とした環境化学物質と子どもの健康との関係可視化手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      星 雛乃, Zijie Zhang, 山崎 圭子, 宮下 ちひろ, 寺岡 友里, 高原まどか, 須藤 秀紹
    • 学会等名
      生命ソフトウェア・感性工房 合同シンポジウム 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] RESEARCH ON EFFECTIVE PBL BY IMPROVING THE TEAMWORK OF PARTICIPANTS2020

    • 著者名/発表者名
      Makiba SAKAMOTO, Hidetsugu SUTO, Matsunobu NOMURA, Patchanee PATITAD, Woramol CHAOWARAT
    • 学会等名
      The 2020 International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] Research on Effective PBL by Improving the Teamwork of Participants : The Case Study of IEDC 20192020

    • 著者名/発表者名
      Makiba SAKAMOTO, Hidetsugu SUTO, Matsunobu NOMURA, Patchanee PATITAD and Woramol CHAOWARAT WATANABE
    • 学会等名
      8th International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] Integrating Spherical Scenario-Based Virtual Reality into Students’ Anti-Drug Education: Effects on Their Anti-Drug Self-Efficacy, Motivation, and Satisfaction of Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Yu-Jie Chen, Hidetsugu Suto, Tien-Chi Huang
    • 学会等名
      生命ソフトウェア・感性工房 合同シンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] Design of International Engineering Design Challenge (IEDC)2019

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      International Symposium on Affective Science and Engineering, Tokyo, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] 人間関係を表す相関図作成アプリケーションの提案2019

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 前田潤
    • 学会等名
      日本心理劇学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] A Relationship Between Tourists' Homestay Images and Tourists' Decision for Homestay Program2019

    • 著者名/発表者名
      Woramol Watanabe, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      International Conference on Innovative Computing and Management Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] 国際デザインワークショップ(IEDC)の設計と開催報告2019

    • 著者名/発表者名
      野村 松信,須藤 秀紹,坂本 牧葉,Rugnsiyakull CHAIY, Patchanee PATIAD, Woramol CHAOWARAT Watanabe, Srichanthamit TANAPUN
    • 学会等名
      2019PC conference コンピュータ利用教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] The held report of International Engineering Design Challenge2019

    • 著者名/発表者名
      Makiba SAKAMOTO, Hidetsugu SUTO, Matsunobu NOMURA, Patchanee PATITAD, Woramol CHAOWARAT WATANABE
    • 学会等名
      International Symposium on Affective Science and Engineering, Tokyo, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] The held report of International Engineering Design Challenge2019

    • 著者名/発表者名
      Makiba SAKAMOTO, Hidetsugu SUTO, Matsunobu NOMURA, Patchanee PATITAD, Woramol CHAOWARAT WATANABE
    • 学会等名
      International Society of Affective Science and Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12274
  • [学会発表] Analyzing relationships between speech contents and audiences’ empathy2019

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹
    • 学会等名
      13)生命ソフトウェア・感性工房 合同シンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02807
  • [学会発表] A self-analyzing tool of human relationship based on a technique of Psychodrama2018

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      UHIMA2018, Hualiean, Taiwan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] Tourists' Satisfaction: Benefits of Inconvenience Aspect2018

    • 著者名/発表者名
      Woramol Watanabe, Patchanee Patitad, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      The International Conference on Electronics and Software Science, Takamatsu, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] A Framework of Supporting System for Optimizing Information Flow in International Trade Transaction2018

    • 著者名/発表者名
      Klairung Ponanan, Tanapun Srichanthamit, Woramol Chaowarat Watanabe, Shinya Watanabe, and Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      第20回日本感性工学大会, 東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] カフェ空間とリビング・ダイニング空間に対する好ましさと色彩との関係2018

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉, 須藤秀紹
    • 学会等名
      生命ソフトウェア部会・感性工房・而立の会 合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] What type of hints can vitalize the brainstorming session?2018

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu SUTO
    • 学会等名
      4.ISASE-MAICS2018, Spokane, WA, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] エンジニアリングデザイン教育のための領域横断型PBL授業の実践報告(2)2018

    • 著者名/発表者名
      野村 松信 ,須藤 秀紹 ,坂本 牧葉 ,Rugnsiyakull CHAIY, Patchanee PATIAD, Woramol CHAOWARAT,Srichanthamit TANAPUN
    • 学会等名
      2018PC conference, 熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] A modeling of community-based homestay program2018

    • 著者名/発表者名
      Woramol C. Watanabe, Yamashita Satoshi, Suto Hidetsugu
    • 学会等名
      SSI Conference 2018, Toyama International Conference Center, Toyama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] Designing Engineering Design Workshop for Student with Different Areas of Education2017

    • 著者名/発表者名
      Patchanee PATITAD, Hidetsugu SUTO
    • 学会等名
      International Symposium on Affective Science and Engineering 2017
    • 発表場所
      Kogakuin University, Tokyo
    • 年月日
      2017-03-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] A support system for vitalizing brainstorming with related images2017

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Shuichi Miyo
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] イラスト表現と3DCG表現における空間評価の違いに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉, 無量谷優, 須藤秀紹
    • 学会等名
      第19回日本感性工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] Designing Engineering Design Workshop for Student with Different Areas of Education2017

    • 著者名/発表者名
      Patchanee PATITAD, Hidetsugu SUTO
    • 学会等名
      International Symposium on Affective Science and Engineering 2017
    • 発表場所
      Tokyo/Japan
    • 年月日
      2017-03-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350013
  • [学会発表] A personal relationship analyzing tool based on Psychodrama methodologies2017

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Jun Maeda, and Patchanee Patitad
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] Designing Engineering Design Workshop for Student with Different Areas of Education2017

    • 著者名/発表者名
      Patchanee PATITAD, Hidetsugu SUTO
    • 学会等名
      ISASE2017
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2017-03-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330376
  • [学会発表] Media Biotope and Region branding2017

    • 著者名/発表者名
      1.Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      LIMEC ACADEMIC INTERNATIONAL CONFERENCE
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] エンジニアリングデザイン教育のための領域横断型PBL授業の実践報告(1)2017

    • 著者名/発表者名
      野村 松信 ,須藤 秀紹 ,坂本 牧葉 ,Patchanee PATIAD, Juggapong NATWICHAI , Boonsub PANICHAKARN , Woramol CHAOWARAT
    • 学会等名
      2017PCカンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] カフェ空間とリビング・ダイニング空間に対する好しさの比較2017

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉, 無量谷優, 須藤秀紹
    • 学会等名
      生命ソフトウェア&感性工房合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] Investigation of Team Synergy in Collaborative Design Case study2016

    • 著者名/発表者名
      Patchanee Patitad, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      KEER(Kansei Engineering & Emotion Research) International Conference2016
    • 発表場所
      Leeds/England
    • 年月日
      2016-08-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350013
  • [学会発表] Investigation of Team Synergy in Collaborative Design Case study2016

    • 著者名/発表者名
      Patchanee Patitad, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      International Engineering Design Workshop, KEER2016
    • 発表場所
      University of Leeds, United Kingdom
    • 年月日
      2016-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] ブレインストーミング時のアイディア発想に関連画像が与える効果の検証2016

    • 著者名/発表者名
      御代周一, 須藤秀紹
    • 学会等名
      日本感性工学会 第45回あいまいと感性研究部会ワークショップ 感性フォーラム LaQua2016
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] Investigation of Team Synergy in Collaborative Design Case study2016

    • 著者名/発表者名
      atchanee Patitad, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      KEER2016
    • 発表場所
      Leeds, UK
    • 年月日
      2016-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330376
  • [学会発表] Color combination design on web interfaces2015

    • 著者名/発表者名
      >> Makiba Sakamoto, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      The International Conference on Electronics and Software Science
    • 発表場所
      Kagawa University, Takamatsu, Japan
    • 年月日
      2015-07-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] A Representation Model of Collaborative Design Mechanism Using Channel Theor2015

    • 著者名/発表者名
      Patchanee Patitad, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      ICESS 2015
    • 発表場所
      サンポートホール高松/香川県高松市
    • 年月日
      2015-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350013
  • [学会発表] Relationshipbetween Arrangements of Houses with Air-conditioners and Usage of Electric Power2015

    • 著者名/発表者名
      Terumi Yoshiki, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      The International Conference on Electronics and Software Science (ICESS2015)
    • 発表場所
      Takamatsu Japan
    • 年月日
      2015-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] A Representation Model of Collaboration in Design Process2015

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Patchanee Patitad
    • 学会等名
      The 10th Asian Control Conference
    • 発表場所
      Kota Kinabalu Malaysia
    • 年月日
      2015-05-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] Representation Model of Collaboration Mechanism with Channel Theory2015

    • 著者名/発表者名
      Patchanee Patitad, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      HCII 2015
    • 発表場所
      Los Angeles/CA
    • 年月日
      2015-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350013
  • [学会発表] Investigating Transition of Students' Awareness of Career Design by Using Principal Component Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Zijie Zhang, Takahiro Yokoi, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2015
    • 発表場所
      InterContinental Hangzhou Hotel, Hang Zhou, China
    • 年月日
      2015-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330376
  • [学会発表] A Representation Model of Collaboration in Design Process2015

    • 著者名/発表者名
      Patchanee Patitad, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      Asian Control Conference
    • 発表場所
      Kota Kinabalu/Malaysia
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350013
  • [学会発表] オープンデータと協調フィルタリングを用いたビブリオバトルイベント推奨の仕組みの提案2015

    • 著者名/発表者名
      江世澎, 須藤秀紹
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会2015
    • 発表場所
      函館アリーナ, 函館市
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330376
  • [学会発表] Representation Model of Collaboration Mechanism with Channel Theory2015

    • 著者名/発表者名
      Patchanee Patitad, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      Human Interf ace and the Management of Information. Information and Knowledge in Context Lecture Notes in Computer Science
    • 発表場所
      Los Angeles, CA, USA
    • 年月日
      2015-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] A Representation Model of Collaborative Design Mechanism Using Channel Theory2015

    • 著者名/発表者名
      Patchanee Patitad, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      The International Conference on Electronics and Software Science (ICESS2015),
    • 発表場所
      Takamatsu Japan
    • 年月日
      2015-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] 外国語教育におけるビブリオバトルと「説得」2015

    • 著者名/発表者名
      深澤のぞみ・山路奈保子・須藤秀紹
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2015
    • 発表場所
      函館アリーナ(北海道,函館市)
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370585
  • [学会発表] 中級レベル日本語授業におけるパブリックスピーキング指導 ―「コンテクスト共有」に着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      山路奈保子・深澤のぞみ・須藤秀紹
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2015
    • 発表場所
      函館アリーナ(北海道,函館市)
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370585
  • [学会発表] Representation Model of Collaboration Mechanism with Channel Theory2015

    • 著者名/発表者名
      Patchanee Patitad, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      17th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      The Westin Bonaventure Hotel, Los Angeles, CA, USA
    • 年月日
      2015-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330376
  • [学会発表] Investigating Transition of Students' Awareness of Career Design by Using Principal Component Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Zijie Zhang, Takahiro Yokoi, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2015
    • 発表場所
      Hang Zhou, China,
    • 年月日
      2015-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00486
  • [学会発表] ロボットに対する理解と興味を深めるためのゲームデザイン~ロボット・リテラシーゲーム~2014

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉, 須藤秀紹
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] Extended ADT model for multi-cultural design team2014

    • 著者名/発表者名
      Patitad Patchanee, Suto Hidetsugu, Kang Namgyu
    • 学会等名
      感性フォーラム札幌2014論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [学会発表] A collaboration Support Tool for Multi-cultural Design Team based on Extended ADT Model2014

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Patitad Patchanee, Namgyu Kang
    • 学会等名
      HCI 2014
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [学会発表] パブリックスピーキングにおけるコンテクスト共有ー「ビブリオバトル」の導入部の観察からー2014

    • 著者名/発表者名
      山路奈保子・深澤のぞみ・須藤秀紹
    • 学会等名
      日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370585
  • [学会発表] 演習におけるチームワーク向上のためのソーシャルゲームの開発2013

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, ルディガーオールマン
    • 学会等名
      第40回 知能システムシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] ロボットリテラシー ~家庭用ロボットとの共生に備えて~2013

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 坂本牧葉
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2013
    • 発表場所
      岐阜大学駅前サテライトキャンパス(岐阜県岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] ロボットリテラシーのための教材2013

    • 著者名/発表者名
      向俊志, 須藤秀紹
    • 学会等名
      システム・情報部門学術講演会2013(SSI2013)
    • 発表場所
      ピアザ淡海(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2013-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] ロボットリテラシー~家庭用ロボットとの共生に備えて~2013

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 坂本牧葉
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2013プロシーデイングス
    • 発表場所
      岐阜大学駅前サテライトキャンパス(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2013-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] 「ビブリオバトル」を媒介とした地域コミュニティ形成支援システムの提案2013

    • 著者名/発表者名
      横井聖宏, 山下翔伍, 須藤秀紹
    • 学会等名
      生命ソフトウェアシンポジウム2013
    • 発表場所
      習志野/日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [学会発表] Encouraging User Interaction of Social Network Through Tweet Recommendation Using Community Structure2013

    • 著者名/発表者名
      Kenya Sudo, Shogo Nagasaka, Kuniaki Kobayashi, Tadahiro Taniguchi and Toshiaki Takano
    • 学会等名
      Technologies and Applications of Artificial Intelligence
    • 発表場所
      Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [学会発表] How to observe, Share and Apply in Design Process? -Focusing on International Design Workshops as a Case Study-2013

    • 著者名/発表者名
      Nam-Gyu KANG, Hidetsugu SUTO
    • 学会等名
      HCI 2013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [学会発表] A Study of the Crossroad Game for Improving the Teamwork of Students2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu SUTO, Ruediger Oehlmann
    • 学会等名
      LNCS8018, Human Interface and the Management of Information, Information and Interaction for Learning, Culture, Collaboration and Business
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [学会発表] How to observe, share and apply in Design Process? -Focusing on International Design Workshops as a Case Study-2013

    • 著者名/発表者名
      Nam-Gyu Kang, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      HCI (Human Computer Interaction) International 2013
    • 発表場所
      Las Vegas/USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [学会発表] A Study of the Crossroad Game for Improving the Teamwork of Students2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu SUTO, Ruediger Oehlmann
    • 学会等名
      HCI International
    • 発表場所
      LasVegas
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [学会発表] A Study of the Crossroad Game for Improving the Teamwork of Students, LNCS8018, Human Interface and the Management of Information -- Information and Interaction for Learning, Culture2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu SUTO and Ruediger Oehlmann
    • 学会等名
      HCI (Human-Computer Interaction) 2013
    • 発表場所
      Las Vegas/USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [学会発表] ロボットリテラシーのための教材2013

    • 著者名/発表者名
      向俊志, 須藤秀紹
    • 学会等名
      SICE システム・情報部門 学術講演会 2013
    • 発表場所
      ピアザ淡海(滋賀県大津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] A study of the Crossroad Game for Improving the Teamwork of Students2013

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Suto ・Ruediger Oehmann
    • 学会等名
      HCI International 2013
    • 発表場所
      Mirage Hotel(Las Vegas,USA)
    • 年月日
      2013-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243072
  • [学会発表] 演習におけるチームワーク向上のためのソーシャルゲームの開発2013

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹
    • 学会等名
      第40回 知能システムシンポジウム
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243072
  • [学会発表] The Effect of Speaker's Behaviors on Audiences' Impressions2013

    • 著者名/発表者名
      Pingping WU, Kazuhiro YOSHIDA, Hidetsugu SUTO, Suguru HANITA, Takahiro YOKOI, Naoko YAMAJI
    • 学会等名
      5th International Congress of International Association of Societies of Design Research
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [学会発表] A Study of the Crossroad Game for Improving the Teamwork of Students2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu SUTO, Ruediger Oehlmann
    • 学会等名
      HCI2013
    • 発表場所
      The Mirage Hotel (Las Vegas, Nevada, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] A Study of the Crossroad Game for Improving the Teamwork of Students, LNCS8018, Human Interface and the Management of Information2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu SUTO, Ruediger Oehlmann
    • 学会等名
      Information and Interaction for Learning, Culture, Collaboration and Business(PartIII)
    • 発表場所
      ネバタ州ラスベガス, 米国
    • 年月日
      2013-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] ビブリオバトル開催支援ツールの提案2013

    • 著者名/発表者名
      山下翔伍,横井聖宏,須藤秀紹
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2013(SSI2013)
    • 発表場所
      大津/日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [学会発表] Effect of coloration of touch panel interface on wider generation operators2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto and Makiba Sakamoto
    • 学会等名
      WORLDCOMP'12
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [学会発表] Effect of coloration of touch panel interface on wider generation operators2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto and Makiba Sakamoto
    • 学会等名
      Proc. ICWN/ICOMP' 2012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [学会発表] 外国語教育への書評の導入がその効果に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      李セロン, 須藤秀招, 山路奈保子
    • 学会等名
      第39回 知能システムシンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学 西千葉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] Effect of coloration of touch panel interface on wider generation operators2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Makiba Sakamoto
    • 学会等名
      WORLDCOMP'12
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] Effect of coloration of touch panel interface on wider generation operators2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto and Makiba Sakamoto
    • 学会等名
      ICWN/ICOMP' 2012
    • 発表場所
      Las Vegas/USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [学会発表] Robot Literacy -- An Approach for Society with Intelligent Robots2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      NETs2012
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [学会発表] ロボットリテラシー ~ロボットと共生する社会に向けた教育の提案~2012

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 坂本牧葉
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2012
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] Robot Literacy -- An Approach for Society with Intelligent Robots2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      NETs2012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [学会発表] タッチパネル式インタフェースの色彩構成の印象と操作の速度および正確性との関係2012

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉,須藤秀紹,澤井政宏
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [学会発表] Robot Literacy - An Approach for Society with Intelligent Robots2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      NETs2012
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] インタフェースに用いる色彩デザインの印象と操作性との関係2012

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉, 南部真友子, 埴田卓, 澤井政宏, 須藤秀紹
    • 学会等名
      第39回 知能システムシンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学 西千葉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] ネットワーク構造の違いが協調行動の伝播に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      森田拓愛, 須藤秀紹, 澤井政宏
    • 学会等名
      第23回自律分散システム・シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] 共分散構造分析を用いたインタフェースの色彩デザインの印象と操作との関係の分析2011

    • 著者名/発表者名
      埴田卓, 澤井政宏, 坂本牧葉, 須藤秀紹
    • 学会等名
      生命ソフトウェアシンポジウム2011
    • 発表場所
      福岡工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] Communication Scheme with Media Biotope2011

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      Recent Researches in Energy, Environment, Devices, Systems, Communications and Computers
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [学会発表] ネソトワーク構造の違いが協調行動の伝播に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      森田拓愛,須藤秀紹,澤井政宏
    • 学会等名
      第23回自律分散システム・シンポジウム資料(205-208)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] ロボットと共生する社会へのアプローチ ~ロボットリテラシーの提案~2011

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2011
    • 発表場所
      東京代々木 国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] A stdy of communication scheme for media biotope2011

    • 著者名/発表者名
      H.Suto
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2011
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [学会発表] タッチパネルインタフェースの色彩デザインの印象と操作時間及び正確性との関係2011

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉,須藤秀紹
    • 学会等名
      日本感性工学会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [学会発表] 画面上の色彩装飾の位置が印象に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉, 須藤秀紹, 澤井政宏
    • 学会等名
      生命ソフトウェアシンポジウム2011
    • 発表場所
      福岡工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] Communication Scheme with Media Biotope2011

    • 著者名/発表者名
      H.Suto
    • 学会等名
      Recent Researches in Energy, Environment, Devices, Systems, Communicat ions and Computers(92-95)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] Communication Scheme with Media Biotope2011

    • 著者名/発表者名
      H.Suto
    • 学会等名
      EEDSCC'11
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] スモールワールド型ネットワーク上における行動戦略の伝播と変遷2011

    • 著者名/発表者名
      森田拓愛, 須藤秀紹, 澤井政宏
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2011
    • 発表場所
      東京代々木 国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • [学会発表] Communication media based on the Media Biotope2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, H.Suto, M.Sawai
    • 学会等名
      Proc. SICE Annual Conference 2010(2188-2191)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] Local Communication Media Based on Concept of Media Biotope2010

    • 著者名/発表者名
      H.Suto, M.Sakamoto
    • 学会等名
      ICHS2010
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] Media Biotope : Media designing analogous with Biotope2010

    • 著者名/発表者名
      H.Suto
    • 学会等名
      Proc. 2010 1nternational Conference on Computer Informat ion Systems and Industrial Management Applications (CISIM)(75-80)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] 書評を通じたメディア・ビオトープの形成2010

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹,谷口忠大
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2010年度秋号(69-72)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] A communication medium using pictograms for media biotope2010

    • 著者名/発表者名
      M.Okita, H.Suto
    • 学会等名
      Proc. SICE Annual Conference 2010(2183-2185)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] Media designing analogous with Biotope2010

    • 著者名/発表者名
      H.Suto
    • 学会等名
      Proc. SICE Annual Conference 2010(2179-2182)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] メディア・ビオトープを生み出すコミュニケーション・メディアの提案2010

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 坂本牧葉
    • 学会等名
      第12回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2010-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] Media designing analogous with Biotope2010

    • 著者名/発表者名
      H.Suto
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2010
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] 書評を通じたメディア・ビオトープの形成2010

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 谷口忠大
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2010年度秋季全国大会
    • 発表場所
      江戸川大学駒木キャンパス
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] 場の状況に応じた意志表出と心的ストレスとの関係2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐輔, 須藤秀紹
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2010年度春季全国大会
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] Analysis of Relationship between Capability of Communication Media and Distribution of Knowledge Using Game Theory2010

    • 著者名/発表者名
      M.Morita, H.Suto, M.Sawai
    • 学会等名
      ICHS2010
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] A communication medium using pictograms for media biotope2010

    • 著者名/発表者名
      M.Okita, H.Suto
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2010
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] Local Communication Media Based on Concept of Media Biotope2010

    • 著者名/発表者名
      H.Suto, M.Sakamoto
    • 学会等名
      Proc. 2010 International Conference on Humanized Systems(14-19)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] メディアビオトープが形成するコミュニティ2010

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2010年度春号(94-97)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] Local Communication Media Based on Concept of Media Biotope2010

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      Int.Conf.on Humanized Systems
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [学会発表] Media Biotope : Media designing analogous with Biotope2010

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      International Conference on Computer Information Systems and Industrial Management Applications
    • 発表場所
      Cracow, Poland
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360191
  • [学会発表] Communication media based on the Media Biotope2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, H.Suto, M.Sawai
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2010
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] Media Biotope : Media designing analogous with Biotope2010

    • 著者名/発表者名
      H.Suto
    • 学会等名
      CISIM2010
    • 発表場所
      Cracow, Poland
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] ネットワーク構造の違いによる情報伝播に注目した協調進化の分析2010

    • 著者名/発表者名
      森田拓愛, 須藤秀紹
    • 学会等名
      第3回日本感性工学会生命ソフトウェア部会研究会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] メディアビオトープが形成するコミュニティ2010

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2010年度春季全国大会
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] 他者との関係を感じさせることを目的としたコミュニケーション・メディアの提案2010

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉, 須藤秀紹
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会SSI2010
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] インタフェースの配色が操作の正確性に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 鎌田寛之, 坂本牧葉, 小北麻記子
    • 学会等名
      2009年度日本感性工学会春季大会
    • 発表場所
      宝塚
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] Affect of color of interface on accuracy and speed of operations2009

    • 著者名/発表者名
      H.Suto, M.Sakamoto, M.Okita
    • 学会等名
      2009 International Conference on Biometrics and Kansei Engineering
    • 発表場所
      Cieszyn, Poland
    • 年月日
      2009-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] ピクトグラムを用いたノンバーバルコミュニケーンョンシステムの提案2009

    • 著者名/発表者名
      小北麻記子, 中浦有紀, 須藤秀紹
    • 学会等名
      SICE第36回知能シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] コミュニケーションメディアの特性と協力行動との関係の分析2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐輔, 須藤秀紹
    • 学会等名
      SICE第36回知能シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] A Medium Design for Sharing Empathetic Memories2009

    • 著者名/発表者名
      H.Suto,O.Katai,M.Okita, H.Kawakami,
    • 学会等名
      Proc. the 8th workshop on social intelligence design(199-205)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] ピクトグラムを用いたノンバーバルコミュニケーションシステムの提案2009

    • 著者名/発表者名
      小北麻記子,中浦有紀,須藤秀紹
    • 学会等名
      第36回知能システムシンポジウム資料(377-380)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] A Study of Non-verbal Communication System by Using Pictograms2009

    • 著者名/発表者名
      M.Okita, Y.Nakaura, H.Suto
    • 学会等名
      Proc. 2009 International Conference on Biometrics and Kansei Engineering(205-208)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] コミュニケーションメデイアの特性と協力行動との関係の分析2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐輔, 須藤秀紹
    • 学会等名
      SICE第36回知能シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] コミュニケーションメディアの特性と協力行動との関係の分析2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐輔,須藤秀紹
    • 学会等名
      第36回知能システムシンポジウム
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] Influences of Telops on Television Audiences' Interpretation , Human-Computer Interaction, Part III2009

    • 著者名/発表者名
      H.Suto, H.Kawakami, O.Katai
    • 学会等名
      HCII2009, LNCS5612(670-678)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] ピクトグラムを用いたノンバーバルコミュニケーションシステムの提案2009

    • 著者名/発表者名
      小北麻記子, 中浦有紀, 須藤秀紹
    • 学会等名
      SICE第36回知能シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] コミコ1ニケーションメディアの特性と協力行動との関係の分析2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐輔,須藤秀紹
    • 学会等名
      第36回知能システムシンポジウム資料(371-376)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] Non-verbal Communication System Using Pictograms2009

    • 著者名/発表者名
      M.Okita, Y.Nakaura, H.Suto
    • 学会等名
      Human-Computer Interaction 2009
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2009-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] 共感をもたらす想い出共有メディア2008

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 小北麻記子
    • 学会等名
      SICEシステム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      姫路
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] ハイパーリンクヘのゆるやかな規制の導入と分析2008

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 川上浩司, 半田久志
    • 学会等名
      第22回あいまいと感性研究部会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] 視覚メディアの違いによる鑑賞者の認知過程の分析2008

    • 著者名/発表者名
      小北, 須藤
    • 学会等名
      計測自動制御学会第35回知能システムシンポジウム
    • 発表場所
      東工大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] 色彩がインタフェースデザインに与える影響の検証2008

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉, 須藤秀紹
    • 学会等名
      SICE東北支部第242回研究集会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2008-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] テレビ放送のテロップが視聴覚行為に与える影響の分析2008

    • 著者名/発表者名
      須藤, 吉口
    • 学会等名
      計測自動制御学会第35回知能システムシンポジウム
    • 発表場所
      東工大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] Analyzing Divese Interpretation as Benefit of Inconvenience2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kawakami, H. Suto, H. Handa, O. Katai, T. Shiose
    • 学会等名
      Int. Sympo. on Symbiotic Nuclear Power Systems for 21st Centry
    • 発表場所
      Harbin, china
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] テレビ放送のテロップが視聴覚行為に与える影響の分析2008

    • 著者名/発表者名
      須藤, 吉口
    • 学会等名
      計測自動制御学会第35回知能システムシンポジウム
    • 発表場所
      東工大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] 猫メディアのエージェントベースシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      半田, 須藤, 小北, 川上
    • 学会等名
      計測自動制御学会第35回知能システムシンポジウム
    • 発表場所
      東工大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] 色彩のイメージが操作の正確性に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      鎌田寛之, 須藤秀紹, 坂本牧葉
    • 学会等名
      感性フォーラム札幌2009
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] テレビ番組のテロップが解釈の多様性に与える影響の分析2008

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 川上浩司, 塩瀬隆之, 坂本牧葉, 片井修
    • 学会等名
      ピューマンインターフェースシンポジウム2008
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] Analysis of the influence of telops on viewers' interpretation2008

    • 著者名/発表者名
      H.Suto, H.Kawakami, O.Katai
    • 学会等名
      Proc. The 12th Asia Pacific Symposium on Intelligent and Evolutionary Systems
    • 発表場所
      (CD-ROM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] A study on relationship between property of medium and recognition procrss2008

    • 著者名/発表者名
      H. Suto, M. Okita
    • 学会等名
      Int. Conf. on Humanized Systems
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] 視覚メディアの違いによる鑑賞者の認知過程の分析2008

    • 著者名/発表者名
      小北, 須藤
    • 学会等名
      計測自動制御学会第35回知能システムシンポジウム
    • 発表場所
      東工大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] 共感メディアで形成される共生コミュニティ2008

    • 著者名/発表者名
      小北麻記子, 須藤秀紹
    • 学会等名
      SICEシステム・情報部青報部門学術講演会
    • 発表場所
      姫路
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] テレビ番組のテロップが解釈の多様性に与える影響の分析2008

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 川上浩司, 塩瀬隆之, 坂本牧葉, 片井修
    • 学会等名
      ヒューマンインターフェースシンポジウム2008
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] 商品企画のための仮想ユーザ作成の支援2008

    • 著者名/発表者名
      岡田大輝, 須藤秀紹, 小北麻記子
    • 学会等名
      感性工学会第1回生命ソフトウェア部会研究会
    • 発表場所
      室蘭
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] ハイパーリンクヘのゆるやかな規制の導入と分析2008

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 川上浩司, 半田久志
    • 学会等名
      第22回あいまいと感性研究部会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] 複写された美術作品が鑑賞者の認知活動に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      小北麻記子, 須藤秀紹
    • 学会等名
      第10回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] 共感をもたらす想い出共有メディア2008

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹,小北麻記子
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2008講演論文集(373-376)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] コトのつながりによって想い出を共有するコミュニケーションメデイアの設計2008

    • 著者名/発表者名
      森田拓愛, 須藤秀紹, 小北麻記子, 宇野秀樹
    • 学会等名
      感性工学会第1回生命ソフトウェア部会研究会
    • 発表場所
      室蘭
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] 共感をもたらす想い出共有メディア2008

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      姫路市
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] ゆるやかな制約の導入によるウェブ・デザイナーとユーザの概念構造の共有2008

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 川上浩司, 半田久志
    • 学会等名
      第10回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] メディアの情報伝達能力と協力行動との関係2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐輔, 須藤秀紹
    • 学会等名
      感性工学会第1回生命ソフトウェア部会研究会
    • 発表場所
      室蘭
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] コトのつながりによって想い出を共有するコミュニケーションメディアの設計2008

    • 著者名/発表者名
      森田拓愛, 須藤秀紹, 小北麻記子, 宇野秀樹
    • 学会等名
      感性工学会第1回生命ソフトウェア部会研究会
    • 発表場所
      室蘭
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] 共感メディアで形成される共生コミュニティ2008

    • 著者名/発表者名
      小北麻記子, 須藤秀紹
    • 学会等名
      SICEシフテム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      姫路
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] A study on relationship between property of medium and recognition procrss2008

    • 著者名/発表者名
      H. Suto, M. Okita
    • 学会等名
      Int. Conf. on Humanized Systems
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] Analysis of the influence of telops on viewers' interpretation2008

    • 著者名/発表者名
      H. Suto, H. Kawakami, O. Katai
    • 学会等名
      The12th Asia Pasifie Symposium on Intellgent and Evoltionary Systems
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] ゆるやかな制約の導入によるウェブ・デザイナーとユーザの概念構造の共有2008

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 川上浩司, 半田久志
    • 学会等名
      第10回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] A study on relationship between property of medium and recognition process2008

    • 著者名/発表者名
      H.Suto, M.Okita
    • 学会等名
      Proc. 2008 International Conference on Humanized Systems(370-373)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] Analysis of the influence of telops on viewers' interpretation2008

    • 著者名/発表者名
      H. Suto, H. Kawakami, 0. Katai
    • 学会等名
      The12th Asia Pasific Symposium on Intellgent and Evoltionary Systemus
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] 猫メディアのエージェントベースシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      半田, 須藤, 小北, 川上
    • 学会等名
      計測自動制御学会第35回知能システムシンポジウム
    • 発表場所
      東工大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] 共感をもたらす想い出共有メディア2008

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹, 小北麻記子
    • 学会等名
      SICEシステム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      姫路
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] Analyzig Dives Iterprtation as Bnefit of ncnvenience2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kawakami, H. Suto H. Hand, O. Katai, T. Shiose
    • 学会等名
      Int. Sympo. on Symbotic Nuclear Power systems for 21st Centry2008, 9/8-10
    • 発表場所
      Hrbin, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] A Communication Medium for Local Community aim at Benefits of Inconvenience2007

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto and Makiko Okita
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Workshop on Intelligent and Evolutionary Systems
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] A Study of Information Flow between Designiners and Users via Website Fucused on ProPerty of Hyper Links2007

    • 著者名/発表者名
      H. Suto, H. Kawakami, and H. Handa
    • 学会等名
      HCII2007
    • 発表場所
      Beijin, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] A Way for Designing Artifacts based on Profit of Inconvenience2007

    • 著者名/発表者名
      H., Kawakami, H., Suto, H., Handa, T., Shiose, O., Katai
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Workshop on Intelligent and Evolutionary Systems
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [学会発表] A Way for Designing Artifacts based on Profit of Incocnvenience2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kawakami, H. Suto, H. Handa, T. Shiose, and O. Katai
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific workshop on Intelligent and Evolutionary Systems
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] A Way for Designing Artifacts based on Profit of Incocnvenience2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kawakami, H. Suto, H. Handa, T. Shiose, and O. Katai
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Workshop on Intelligent and Evolutionary Systems
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [学会発表] A Study of an Information Flow Model among a Sender and Receivers through Copied Media2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Okita, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      SID2007
    • 発表場所
      Trento, Ialy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] Agent-Based Simulation of Regional Cat Activities2007

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Handa, Hidetsugu Suto, Makiko Okita and Hiroshi Kawakami
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Workshop on Intelligent and Evolutionary Systems
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] Proposal of a Novel Communication Medium to Promote Community Using Homeless Cats2007

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Makiko Okita
    • 学会等名
      SID2007
    • 発表場所
      Trento, Ialy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] Proposal of a Novel Communication Medium to Promote Community Using Homeless Cats2007

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Makiko Okita
    • 学会等名
      SID2007
    • 発表場所
      Trento, Ialy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] The Essences of Copied Media from the Viewpoint of Benefits of Inconvenience2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Okita and Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Workshop on Intelligent and Evolutionary Systems
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] Analyzing Information Flow between Web Designers and Users2007

    • 著者名/発表者名
      H. Suto, H. Kawakami, H. Handa
    • 学会等名
      International Symposium on Humanized Systems (ISHS2007)
    • 発表場所
      Muroran, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] A Communication medium for Local Community aim at Benefits of Inconvenience2007

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto and Makiko Okita
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Workshop on Intelligent and Evolutionary Systems
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] User Modeling in the Case of Artifact Operation based on Channel Theory2007

    • 著者名/発表者名
      H. Handa, H. Kawakami, and H. Suto
    • 学会等名
      SICE Annual Conference
    • 発表場所
      Kagawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] A Way for Designing Artifacts based on Profit of Incocnvenience2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kawakami, H. Suto, H. Handa, T. Shiose, and O. Katai
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Workshop on Intelligent and Evolutionary Sy stems
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] 不便の効用に対する分析から導くシステム設計2007

    • 著者名/発表者名
      川上, 塩瀬, 須藤, 半田, 小北, 片井
    • 学会等名
      SICE システム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] User Modeling in the Case of Artifact Operation based on Channel Theory2007

    • 著者名/発表者名
      H. Handa, H. Kawakami, and H. Suto
    • 学会等名
      SICE Annual Conference
    • 発表場所
      Kagawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] A Communication Medium for Local Community aim at Benefits of Inconvenience2007

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto and Makiko Okita
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Workshop on Intelligent and Evolutionary Systems
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [学会発表] 不便益と猫発話を利用した地域コミュニティのデザイン2007

    • 著者名/発表者名
      小北, 須藤
    • 学会等名
      SICE システム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] A Study of Information Flow between Designiners and Usersvia Website Fucused on Property of Hyper Links2007

    • 著者名/発表者名
      H. Suto, H. Kawakami, and H. Handa
    • 学会等名
      HCII2007
    • 発表場所
      Beijin, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] 不便の効用に対する分析から導くシステム設計2007

    • 著者名/発表者名
      川上, 塩瀬, 須藤, 半田、小北, 片井
    • 学会等名
      SICE システム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] The Essences of Copied Media from the Viewpoint of Benefits of Inconvenience2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Okita and Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Workshop on Intelligent and Evolutionary Systems
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] A Study of an Information Flow Model among a Sender and (Receivers through Copied Media2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Okita, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      SID2007
    • 発表場所
      Trento, Ialy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] Agent-Based Simulation of Regional Cat Activities2007

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Handa, Hidetsugu Suto, Makiko Okita and Hiroshi Kawakami
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Workshop on Intelligent and Evolutionary Systems
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] A Way for Designing Artifacts based on Profit of lncocnvenience2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kawakami, H. Suto, H. Handa, T. Shiose, and O. Katai
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Workshop on Intelligent and Evolutionary Systems
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [学会発表] 不便益と猫発話を利用した地域コミュニティのデザイン2007

    • 著者名/発表者名
      小北, 須藤
    • 学会等名
      SICE システム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] チャネル理論を用いた対象系理解に伴うユーザモデリング2007

    • 著者名/発表者名
      半田、川上, 須藤
    • 学会等名
      SICEシステム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650050
  • [学会発表] Analyzing Information Flow between Web Designers and Users2007

    • 著者名/発表者名
      H. Suto, H. Kawakami, H. Handa
    • 学会等名
      International Symposium on Humanized Systems (ISHS2007)
    • 発表場所
      Muroran, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] A Communication Medium for Local Community aim at Benefits of Inconvenience2007

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu, Suto, Makiko, Okita
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Workshop on Intelligent and Evolutionary Systems
    • 発表場所
      Kanagawa, Janan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [学会発表] チャネル理論を用いた対象系理解に伴うユーザモデリング2007

    • 著者名/発表者名
      半田、川上, 須藤
    • 学会等名
      SICE システム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656114
  • [学会発表] Agent-Based Simulation of Regional Cat Activities2007

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Handa, Hidetsugu Suto, Makiko Okita and Hiroshi Kawakami
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Workshop on Intelligent and Evolutionary Systems
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [学会発表] ユニバーサルデザインと不便益との関係に対する考察2005

    • 著者名/発表者名
      川上, 須藤, 半田, 塩瀬, 片井
    • 学会等名
      SICE 知能シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [学会発表] A Study on Universal Design and Benefit of Inconvenience2005

    • 著者名/発表者名
      H., Kawakami, H., Suto, H., Handa, T., Shiose, O., Katai
    • 学会等名
      SICE Symposium on Intelligent Systems
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310112
  • [学会発表] メディア・ビオトープを生み出すコミュニケーション・メディアの提案

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹,坂本牧葉
    • 学会等名
      第12回日本感性工学会大会プログラム
    • 発表場所
      (CD-ROM(3β2-29))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500220
  • [学会発表] Modeling of tacit knowledge and the application case study: Webpage layout design

    • 著者名/発表者名
      Patchanee Patitad, Hidetsugu Suto, Junki Sato, Takahiro Yokoi
    • 学会等名
      日本感性工学会 第38回あいまいと感性研究部会ワークショップ
    • 発表場所
      福岡/日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [学会発表] A Collaboration Support Tool for Multi-cultural Design Team Based on Extended ADT Model

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Patchanee Patitad, Namgyu Kang
    • 学会等名
      HCI2014
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330376
  • [学会発表] Extended ADT model for multi-cultural design team

    • 著者名/発表者名
      Patitad Patchanee, Suto Hidetsugu and Kang Namgyu
    • 学会等名
      感性フォーラム札幌 2014
    • 発表場所
      札幌/日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611025
  • [学会発表] パブリックスピーキングにおけるコンテクスト共有

    • 著者名/発表者名
      山路奈保子・深澤のぞみ・須藤紹
    • 学会等名
      2014年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      創価大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370585
  • [学会発表] Modeling of collaboration in design process Based on Channel Theory

    • 著者名/発表者名
      Patchanee Patitad, Hidetsugu SUTO
    • 学会等名
      The 2015 international conference on artificial life and robotics
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330376
  • [学会発表] Extended ADT model for multi-cultural design team

    • 著者名/発表者名
      Patitad Patchanee, Suto Hidetsugu, Kang Namgyu
    • 学会等名
      感性フォーラム札幌 2014
    • 発表場所
      札幌市立大学サテライトキャンパス(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243072
  • [学会発表] A Study of the Crossroad Game for Improving the Teamwork of Students

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu SUTO, Ruediger Oehlmann
    • 学会等名
      HCI International 2013
    • 発表場所
      Mirage Hotel(Las Vegas, Nevada, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243072
  • [学会発表] ロボットに対する理解と興味を深めるためのゲームデザイン~ロボット・リテラシーゲーム~

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉, 須藤秀紹
    • 学会等名
      情報処理学会 第175回知能システム研究発表会(ICS175)
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653260
  • 1.  川上 浩司 (90214600)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 52件
  • 2.  塩瀬 隆之 (90332759)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  片井 修 (50089124)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 27件
  • 4.  半田 久志 (60304333)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 24件
  • 5.  坂本 牧葉 (20622848)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 6.  谷口 忠大 (80512251)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小北 麻記子 (00389694)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  深澤 のぞみ (60313590)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  山路 奈保子 (40588703)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  野津 亮 (40405345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  姜 南圭 (70452985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  野村 松信 (40279534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 13.  奥野 恒久 (40374756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平岡 敏洋 (30311749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  前田 潤 (90332478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  花島 直彦 (40261383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡田 吉史 (00443177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  倉重 健太郎 (30352230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  下原 勝憲 (10395105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  青柳 宏 (30352488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  斎藤 和樹 (50289766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 正幸 (70272622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小澤 康司 (00305939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大江 元貴 (30733620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高原 まどか (40823000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  王 倩然 (70869578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 和彦 (90344548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  テキ トウナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  陳 会林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi