• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保田 智巳  Kubota Tomomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90356923
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員
2017年度 – 2020年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ付
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
ナノバイオサイエンス / 小区分43020:構造生物化学関連
キーワード
研究代表者以外
バイオセンサ / 特異性変換 / 結合強化 / 立体構造解析 / 化学合成 / 非天然アミノ酸 / 変異導入 / 立体構造 / タンパク質認識 / 糖鎖認識 … もっと見る / レクチン / DNAプローブ / ナノ粒子 / 抗体 / 免疫アッセイ / ウイルス / 交差反応性抗ノロウイルスファージ抗体 / バイオチップ / 抗体の結晶化 / 交差反応性ノロウイルスファージ抗体 / 時間分解測定 / CMOSイメージセンサ / 蛍光増強 / 表面プラズモン共鳴 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  新規糖鎖標的プローブの創生による医療応用技術の開発

    • 研究代表者
      山崎 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43020:構造生物化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  実環境中ウイルス検出用外力支援近接場照明バイオセンサシステム

    • 研究代表者
      藤巻 真
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  時間分解プラズモン励起発光イメージングを用いたノロウイルス検出システム研究

    • 研究代表者
      藤巻 真
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2019 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Structural Basis for Specific Recognition of Core Fucosylation in N-glycans by Pholiota Squarrosa Lectin (PhoSL)2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Yamasaki, Tomomi Kubota, Tomoko Yamasaki, Izuru Nagashima, Hiroki Shimizu, Ryu-Ichiro Terada, Hiroshi Nishigami, Jiyoung Kang, Masaru Tateno, Hiroaki Tateno
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 29 号: 7 ページ: 576-587

    • DOI

      10.1093/glycob/cwz025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02397
  • [学会発表] Computational modeling of carbohydrate recognition in norovirus capsid protein with lewis antigen2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, T. Kubota, H. Shirato
    • 学会等名
      THE INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES 2015
    • 発表場所
      Honolulu, (USA)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [学会発表] ノロウィルスキャプシドタンパク質と血液型糖鎖抗原との糖鎖認識機構2015

    • 著者名/発表者名
      石田豊和、久保田智巳、白土東子
    • 学会等名
      第18回理論化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学会館(大阪府)
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [学会発表] ノロウィルスキャプシドタンパク質の糖鎖認識における糖鎖構造依存性2015

    • 著者名/発表者名
      石田豊和、久保田智巳、白土東子
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [学会発表] ノロウィルスキャプシドタンパク質と血液型糖鎖抗原との相互作用の結晶学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      久保田智巳、伊藤浩美、成松久、石田豊和、白土東子
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県)
    • 年月日
      2015-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [学会発表] ノロウィルスキャプシドタンパク質とルイス抗原との糖鎖認識:計算科学による相互作用解析2015

    • 著者名/発表者名
      石田豊和、久保田智巳、白土東子
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県)
    • 年月日
      2015-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [学会発表] 結晶構造を基にしたノロウイルスキャプシドタンパク質とルイス抗原との結合エネルギー解析2014

    • 著者名/発表者名
      久保田智巳、石田豊和、白土東子
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • 1.  藤巻 真 (10392656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  守口 匡子 (60298528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白土 東子 (60356243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  川人 祥二 (40204763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山崎 和彦 (00358243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  香川 景一郎 (30335484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷口 孝喜 (40094213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  染谷 雄一 (50283809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  芦葉 裕樹 (90712216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  島 隆之 (10371048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤岡 貴浩 (20759691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮沢 孝幸 (80282705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  清水 弘樹 (30344716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  舘野 浩章 (30450670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi