• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斎田 真也  SAIDA Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90357054
所属 (現在) 2025年度: 神奈川大学, 付置研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 神奈川大学, 付置研究所, 研究員
2020年度: 神奈川大学, 人間科学部, 非常勤講師
2009年度 – 2013年度: 神奈川大学, 人間科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
感性情報学・ソフトコンピューティング
研究代表者以外
小区分61060:感性情報学関連 / 実験心理学
キーワード
研究代表者
眼球運動計測時のノイズ軽減 / 周辺視情報 / 眼球運動計測器のノイズ軽減 / 映像の生体安全性 / 視差提示時間間隔 / フィルタリング / 空間周波数 / 三次元有効視野 / ドライビングシュミレータ / 制限視野法 … もっと見る / 3次元空間 / 速読・校正読み / 運動視差 / 眼球運動 / 制限視野 / 3次元空間 / 有効視野 … もっと見る
研究代表者以外
周辺視 / 眼球運動 / 神経系人工知能モデル / Deep Learning / ヘッドマウントディスプレイ / 眼球運動測定装置 / 眼の光学モデル / 高精度眼球光学モデル / VR空間での見えの大きさ / 高精度眼球運動測定 / 仮想現実感 / 心理物理学 / 眼球光学モデル / 視覚モデル / Explainable AI / 両眼視 / 高速画像呈示 / 調節測定 / 眼球運動測定 / 眼球運動検査 / 読書 / VR空間 / AI / 心理物理 / 眼光学 / 触覚の変化検出課題 / 制限 / 地下街のQOL / 視覚の変化検出課題 / 有効視野 / 画像処理 / ファンタム / 探索の線形探索 / 触覚の短期記憶表象 / 変化検出課題 / アイリンク / 黄斑変性 / 2重課題 / 触運動知覚 / 統合過程 / 視覚的注意 / 地下空間のQOE / 力覚ディスプレイ / 明るさの恒常性 / コントラスト感度 / 眼疾病者 / 高齢者 / 変化の見落とし / 知覚 / 感覚 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  現実空間を踏まえた複雑環境下における、個人差を考慮した光学・神経系包括視覚モデル

    • 研究代表者
      三橋 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  3次元有効視野計測法の開発と、それに基づく人間の視空間情報収集特性の加齢変化研究代表者

    • 研究代表者
      斎田 真也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  局所的情報取得に基づき広域情報知覚を提供する視覚触覚デイスプレイと人間の認知特性

    • 研究代表者
      和氣 典二 (和気 典二)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      神奈川大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 眼球運動を視標とした地下空間災害時避難行動の解析2014

    • 著者名/発表者名
      和氣洋美,斎田真也,河本健一郎,和氣典二
    • 雑誌名

      地下空間シンポジウム論文・報告集

      巻: 19 ページ: 19-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [雑誌論文] Perception of heading speed from radial flow depends on visual field2012

    • 著者名/発表者名
      Segawa K, Ujike H, Okajima K, Saida S
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: Vol.19 ページ: 268-275

    • NAID

      10030927456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [雑誌論文] Improvement of Reading Speed and Change of Eye Movements2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoi k, Tomita T, Saida, S
    • 雑誌名

      Kansei Engineering International

      巻: Vol.11, No.3 ページ: 101-107

    • NAID

      130002148644

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [雑誌論文] Improvement of Reading Speed and Change of Eye Movements2012

    • 著者名/発表者名
      (Yoko K.), Tomita T., Saida S.
    • 雑誌名

      Kansei Engineering International Journal

      巻: 11 ページ: 101-107

    • DOI

      10.5057/kei.11.101

    • NAID

      130002148644

    • ISSN
      2185-7865
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [雑誌論文] Rapid and Implicit Effects of Color Category on Visual Search2012

    • 著者名/発表者名
      (Yoko K), Watanabe K, Saida S.
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 19 号: 4 ページ: 276-281

    • DOI

      10.1007/s10043-012-0042-6

    • NAID

      10030927486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [雑誌論文] Perception of heading speed from radial flow depends on visual field.2012

    • 著者名/発表者名
      (Segawa K), Ujike H, Okajima K, Saida S.
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 19 号: 4 ページ: 268-275

    • DOI

      10.1007/s10043-012-0041-7

    • NAID

      10030927456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [雑誌論文] 触覚によるパターン知覚における動きモニタリングの効果2010

    • 著者名/発表者名
      中島勇佑、和氣洋美、斎田真也、和氣典二
    • 雑誌名

      第36回感覚代行シンポジウム

      ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330163
  • [雑誌論文] 触覚によるパターン知覚における動きモニタリングの効果2010

    • 著者名/発表者名
      中島勇佑、和氣洋美、斎田真也、和氣典二
    • 雑誌名

      第36回感覚代行シンポジウム講演論文集

      ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330163
  • [雑誌論文] 二重課題法による注意の配分の検討-コントラスト感度を指標として-2010

    • 著者名/発表者名
      青木啓祐、和氣洋美、斎田真也、和氣典二
    • 雑誌名

      第36回感覚代行シンポジウム

      ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330163
  • [雑誌論文] 大きさと振動周波数による視触覚探索の線形分離性2009

    • 著者名/発表者名
      吉武直洋、横井健司、斎田真也、和氣典二、和氣洋美
    • 雑誌名

      VISION 21巻

      ページ: 55-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330163
  • [雑誌論文] 触覚の仮現運動からみた触空間-刺激の大きさの効果2007

    • 著者名/発表者名
      和氣典二、和氣洋美、斎田真也、横井健司、葭田貴子、大森馨子
    • 雑誌名

      第33回感覚代行シンポジウム

      ページ: 59-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330163
  • [学会発表] 瞳孔反応に対する主観的な明るさ知覚の影響2014

    • 著者名/発表者名
      横井健司・斎田真也
    • 学会等名
      神奈川大学視覚科学研究所研究成果報告会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 神奈川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] PHAMToMを用いた触覚による3時限角度判断の実験的検討2013

    • 著者名/発表者名
      上村真矢 大島研介 斎田真也 和氣洋美 和氣典二
    • 学会等名
      感覚代行シンポジウム
    • 発表場所
      東京都江東区 産総研臨海副都心センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] 力覚提示装置を用いた角度判断課題における能動・受動触の比較2012

    • 著者名/発表者名
      (中島勇佑)、斎田真也、和気洋美
    • 学会等名
      第38回(2012年)感覚代行シンポジウム
    • 発表場所
      東京都江東区 産総研臨海副都心センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] 視空間知覚特性と触空間知覚特性の差異2012

    • 著者名/発表者名
      (八木澤恵理)、斎田真也
    • 学会等名
      第38回(2012年)感覚代行シンポジウム
    • 発表場所
      東京都江東区 産総研臨海副都心センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] 視空間知覚特性と触空間知覚特性の差異2012

    • 著者名/発表者名
      八木澤恵理, 斎田真也
    • 学会等名
      第38回(2012)感覚代行シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所・臨海副都心センター
    • 年月日
      2012-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] Improvement of Reading Speed and Eye Movements2011

    • 著者名/発表者名
      K.Yokoi, T.Tomita, S.Saida
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Vision 2011
    • 発表場所
      University of Hong Kong
    • 年月日
      2011-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] 累進眼鏡装用時のMTF特性-視距離変化による累進レンズ使用部位の影響-2011

    • 著者名/発表者名
      斎田真也、和氣洋美、和氣典二
    • 学会等名
      第15回日本眼鏡学会・年次セミナー
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] 触覚によるパターン知覚2011

    • 著者名/発表者名
      中島勇祐、斎田真也、和氣洋美、和氣典二
    • 学会等名
      第13回日本感性工学大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2011-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] パターン認識における体制化の問題2011

    • 著者名/発表者名
      小池高史、和氣洋美、斎田真也、和氣典二
    • 学会等名
      第13回日本感性工学大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2011-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] 読書速度と有効視野の関係2011

    • 著者名/発表者名
      冨田剛史、横井健司、斎田真也
    • 学会等名
      日本視覚学会2011年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2011-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] 図形認識に及ぼす移動窓のスキャン方法の効果-指走査と視線走査の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      小池高史、和氣洋美、斎田真也、和氣典二
    • 学会等名
      第37回感覚代行シンポジウム
    • 発表場所
      産総研臨界副都心センター別館バイオ・IT融合研究棟
    • 年月日
      2011-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] 二重課題法による注意の配分の検討-コントラスト感度を指標として-2010

    • 著者名/発表者名
      青木啓祐、和氣洋美、斎田真也, 和氣典二
    • 学会等名
      第36回感覚代行シンポジウム
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター別館
    • 年月日
      2010-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] 変化検出課題における有効視野の測定2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤大輔、和氣洋美、斎田真也, 和氣典二
    • 学会等名
      第36回感覚代行シンポジウム
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター別館
    • 年月日
      2010-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] 変化盲における有効視野2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤大輔、和氣洋美、斎田真也, 和氣典二
    • 学会等名
      第12回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京工業大学(大岡山キャンパス)
    • 年月日
      2010-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] 触覚によるパターン知覚における動きモニタリングの効果2010

    • 著者名/発表者名
      中島勇佑、和氣洋美、斎田真也, 和氣典二
    • 学会等名
      第36回感覚代行シンポジウム
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター別館
    • 年月日
      2010-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] 二重課題法による有効視野の検討-中心視への注意の負荷が周辺視コントラスト感度に及ぼす影響-2010

    • 著者名/発表者名
      青木啓祐、和氣洋美、斎田真也, 和氣典二
    • 学会等名
      第12回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京工業大学(大岡山キャンパス)
    • 年月日
      2010-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300085
  • [学会発表] 大きさと振動周波数による視触覚探索の線形分離性.2009

    • 著者名/発表者名
      吉武直洋, 横井健司, 斎田真也, 和氣典二, 和氣洋美
    • 学会等名
      日本視覚学会冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2009-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330163
  • 1.  和氣 典二 (20125818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  和氣 洋美 (80122951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  葭田 貴子 (80454148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  河本 健一郎 (80367656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  張 善俊 (70261386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大森 馨子 (30533038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  宮崎 由樹 (70600873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  氏家 弘裕 (40262315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  横井 健司 (10345374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  三橋 俊文 (20506266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  棚橋 重仁 (00547292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  広田 雅和 (40835435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi