• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴村 昌弘  Suzumura Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鈴村 昌宏  スズムラ マサヒロ

隠す
研究者番号 90357301
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 上級主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 環境管理研究部門, 研究グループ長
2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理研究部門, 研究グループ長
2010年度: (独)産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, グループリーダー
2010年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 主任研究員
2009年度: (独)産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 主任研究員 … もっと見る
2008年度: (独)産業技術総合研究所, 環境管理樗術研究部門, 主任研究員
2007年度: 東京大学, (独)産業技術総合研究所・環境管理技術研究部門, 主任研究員
2006年度: (独)産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
船舶海洋工学 / 環境動態解析 / 理工系
キーワード
研究代表者以外
海洋物質循環 / 海洋環境 / 海洋保全 / 海洋利用 / 海洋探査 / 海洋工学 / 有機物 / 海洋細菌 / 海洋原核生物 / 原核生物 … もっと見る / 海洋微生物 / 海洋有機物 / 栄養塩類 / 生元素動態 / 海洋生物地球化学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  英国における海洋漏出CO2の環境影響評価のための実海域実験

    • 研究代表者
      佐藤 徹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生理特性から捉える細菌群集の海洋物質循環過程における役割

    • 研究代表者
      山田 奈海葉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  海洋表層における生元素の形態別微細変動と微生物プロセスとの相互作用

    • 研究代表者
      小川 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Phosphorus behavior in sediments during a sub-seabed CO2 controlled release experiment2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukasaki, A., M. Suzumura, A. Lichtschlag, H. Stahl and R.H. James
    • 雑誌名

      International Journal of Greenhouse Gas Control

      巻: 38 ページ: 102-109

    • DOI

      10.1016/j.ijggc.2014.12.023

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26303019
  • [雑誌論文] Detection and impacts of leakage from sub-seafloor Carbon Dioxide Storage2014

    • 著者名/発表者名
      J.C. Blackford, H. Stahl, K. Shitashima, H. Kaieda, T. Sato, M. Suzumura
    • 雑誌名

      Nature Climate Change

      巻: 4 号: 11 ページ: 1011-1016

    • DOI

      10.1038/nclimate2381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26303019
  • [雑誌論文] Methods for determining rates of protein synthesis via dark CO_2 fixation by marine prokaryote2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Namiha, Masahiro Suzumura
    • 雑誌名

      Analytical Letters (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710022
  • [雑誌論文] Effects of Seawater Acidification on Hydrolytic Enzyme Activities2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, N., Suzumura, M.
    • 雑誌名

      J.Oceanogr

      巻: 66 ページ: 233-241

    • NAID

      10029032580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • [雑誌論文] Effects of Seawater Acidification on Hydrolytic Enzyme Activities2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada N., M.Suzumura
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 66

      ページ: 233-241

    • NAID

      10029032580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710022
  • [雑誌論文] Effects of Seawater Acidification on Hydrolytic Enzyme Activities2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, N. and Suzumura, M.
    • 雑誌名

      J. Oceanogr.

      巻: 66 ページ: 233-241

    • NAID

      10029032580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • [雑誌論文] Effects of Seawater Acidification on Hydrolytic Enzyme Activities2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Namiha, Suzumura Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 66

      ページ: 233-241

    • NAID

      10029032580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710022
  • [雑誌論文] Effects of seawater acidification from ocean CO_2 sequestration on bathypelagic prokaryote activities2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Namiha, Nobuo Tsurushima, Masahiro Suzumura
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 66

      ページ: 571-580

    • NAID

      10029033626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710022
  • [雑誌論文] Effects of seawater acidification from ocean CO_2 sequestration on bathypelagic prokaryote activities2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Namiha, Nobuo Tsurushima, Masahiro Suzumura
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 66 ページ: 571-580

    • NAID

      10029033626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710022
  • [雑誌論文] Persulfate chemical wet oxidation method for the determination of particulate phosphorus in comparison with a high-temperature dry combustion method2008

    • 著者名/発表者名
      Suzumura, M.
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography : Methods 6

      ページ: 619-629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • [雑誌論文] Persulfate chemical wet oxidation method for the determination of particulate phosphorus in comparison with a high-temperature dry combustion method2008

    • 著者名/発表者名
      Suzumura, M.
    • 雑誌名

      Limnol. Oceanogr.

      巻: Methods 6 ページ: 619-629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • [雑誌論文] Persulfate chemical wet oxidation method for the determination of particulate phosphorus in comparison with a high-temperature dry combustion method2008

    • 著者名/発表者名
      M. Suzumura
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography: Methods 6

      ページ: 619-629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • [雑誌論文] Methods for determining rates of protein synthesis via dark CO_2 fixation by marine prokaryote

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Namiha, Masahiro Suzumura
    • 雑誌名

      Analytical Letters

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710022
  • [学会発表] The dynamics of pore water in subsurface sediments at the site of controlled CO2 release experiment2017

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Tsukasaki, Natalie Hicks, Peter Taylor, Masahiro Suzumura, Anna Lichtschlag, Henrik Stahl, Rachael H. James
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2017-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26303019
  • [学会発表] Chemical transformations in marine sediments associated with CO2 leakage2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukasaki, A., M. Suzumura, A. Lichtschlag, H. Stahl and R.H. James
    • 学会等名
      SAMS seminar - Post QICS measurement
    • 発表場所
      UK (Oban)
    • 年月日
      2015-10-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26303019
  • [学会発表] Impact of a controlled sub-seabed CO2 leakage on shallow sedimentary phosphorus,2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukasaki, A., M. Suzumura, A. Lichtschlag, H. Stahl and R.H. James
    • 学会等名
      IEA-GHG Risk Management & Environmental Research Combined Networks Meeting
    • 発表場所
      UK (Southampton)
    • 年月日
      2015-09-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26303019
  • [学会発表] 海域CO2地中貯留技術に係るCO2漏洩実証実験における堆積物中のリンの動態解明2015

    • 著者名/発表者名
      塚崎あゆみ・鈴村昌弘・Anna Lichtschlag・Henrik Stahl・Rachael H. James
    • 学会等名
      2015年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京(東京海洋大学)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26303019
  • [学会発表] Overview of Japanese CCS projects2015

    • 著者名/発表者名
      Suzumura. M., A. Tsukasaki and J. Kita
    • 学会等名
      SAMS seminar - Post QICS measurement
    • 発表場所
      UK (Oban)
    • 年月日
      2015-10-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26303019
  • [学会発表] 二酸化炭素回収貯留(CCS)技術に関わる海洋環境モニタリングと影響評価2014

    • 著者名/発表者名
      鈴村昌弘
    • 学会等名
      平成26年度産総研環境・エネルギーシンポジウム
    • 発表場所
      東京(機械振興会館ホール)
    • 年月日
      2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26303019
  • [学会発表] 外洋域有光層における有機態リンの分布と生物利用性2011

    • 著者名/発表者名
      鈴村昌弘
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      (東日本大震災のため)(講演要旨集での発表となった)
    • 年月日
      2011-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • [学会発表] Cycling of Dissolved Organic Phosphorus and Alkaline Phosphatase Activity in Euphotic Zone of the Western North Pacific2010

    • 著者名/発表者名
      Suzumura, M.
    • 学会等名
      2010 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • [学会発表] 無機炭酸固定能を持つ原核生物による溶存態有機物の生成2010

    • 著者名/発表者名
      山田奈海葉、鶴島修夫、鈴村昌弘
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 発表場所
      東京農業大学生物産業学部(北海道網走市)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710022
  • [学会発表] Cycling of Dissolved Organic Phosphorus and Alkaline Phosphatase Activity in Euphotic Zone of the Western North Pacific2010

    • 著者名/発表者名
      Suzumura, M.
    • 学会等名
      20 10 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      米国・サンフランシスコ
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • [学会発表] 海洋におけるCCS(二酸化炭素回収・貯留)技術の動向2010

    • 著者名/発表者名
      鈴村昌弘、山田奈海葉、間木道政
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会開催中シンポジウム「海洋酸性化による環境影響:現状と展望」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710022
  • [学会発表] The potential impacts on biogeochemical cycles of ocean CO_2 sequestration2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada N., M.Suzumura, N.Tsurushima
    • 学会等名
      2009年度日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710022
  • [学会発表] Temporal variation property of dissolved organic carbon, nitrogen and phosphorus in surface of the wesjtern subarctic Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, H., T. Yoshimura, M. Suzumura, K. Imai, N. Tsurushima, A. Tsuda, Y. Nojiri, I. Koike
    • 学会等名
      2008 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      オーランド
    • 年月日
      2008-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • [学会発表] Temporal variation property of dissolved organic carbon, nitrogen and phosphorus in surface of the western subarctic Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, H., T. Yoshimura, M. Suzumura, K. Imai, N. Tsurushima, A. Tsuda, Y. Nojiri,I. Koike
    • 学会等名
      2008 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Orland, U.S.A.
    • 年月日
      2008-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • [学会発表] Effects of CO2-Related Seawater Acidification on Marine Biogeochemical Cycling: II. Activities of Hydrolytic Enzymes2008

    • 著者名/発表者名
      Suzumura, M., N. Yamada, T. Kitayama
    • 学会等名
      2008 Western Pacific Geophysics Meeting
    • 発表場所
      ケアンズ
    • 年月日
      2008-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • [学会発表] Effects of CO2-Related Seawater Acidification on Marine Biogeochemical Cycling: II. Activities of Hydrolytic Enzymes2008

    • 著者名/発表者名
      Suzumura, M., N. Yamada,T. Kitayama
    • 学会等名
      2008 Western Pacific Geophysics Meeting
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2008-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • [学会発表] 海水中の粒子状リンの分析:高温焙焼法と過硫酸分解法の比較2008

    • 著者名/発表者名
      鈴村昌宏
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京・東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • [学会発表] Temporal variation property of dissolved organic carbon, nitrogen and phosphorus in surface of the western subarctic Pacific.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, H., T. Yoshimura, M. Suzumura, K. Imai, N. Tsurushima, A. Tsuda, Y. Nojiri, I. Koike
    • 学会等名
      2008 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Orland, FL, U.S.A.
    • 年月日
      2008-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • [学会発表] Effects of CO2-Related Seawater Acidification on Marine Biogeochemical Cycling : II. Activities of Hydrolytic Enzymes2008

    • 著者名/発表者名
      Suzumura, M., N. Yamada, T. Kitayama
    • 学会等名
      2008 Western Pacific Geophysics Meeting
    • 発表場所
      ケアンズ、オーストラリア
    • 年月日
      2008-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • [学会発表] 海水中の粒子状リンの分析 : 高温焙焼法と過硫酸分解法の比較2008

    • 著者名/発表者名
      鈴村昌宏
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067007
  • 1.  小川 浩史 (50260518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  木暮 一啓 (10161895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神田 穣太 (60202032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋濱 史典 (80535807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 奈海葉 (90435769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  鶴島 修夫 (40357538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  佐藤 徹 (30282677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  塚崎 あゆみ (40585402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  大山 裕之 (90443176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  下島 公紀 (70371490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  海江田 秀志 (90371400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi