• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田角 聡志  TASUMI Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90359646
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 准教授
2017年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 特任助教
2016年度 – 2017年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任助教
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 特任助教
2012年度 – 2015年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 … もっと見る
2013年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 特任助教
2011年度 – 2013年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 特任助教
2010年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 特任助教
2003年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 科学技術振興特任研究員(常勤形態) 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40040:水圏生命科学関連 / 水産学一般
研究代表者以外
水圏生産科学 / 水産学一般 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 水圏生命科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
宿主特異性 / 寄生虫 / 魚類寄生虫 / 魚類 / 糖鎖 / 鰓 / トラフグ / 単生類 / 遺伝子編集 / CRISPR/Cas9 … もっと見る / 宿主認識機構 / 宿主認識 / LC-MS/MS / MS/MS / 2次元電気泳動 / リガンド-レセプター相互作用 / レクチン / サブトラクティブPCR / 膜タンパク質 / 細胞表面ディスプレイ / 魚病 … もっと見る
研究代表者以外
遺伝 / トラフグ / トランスクリプトーム / 遺伝的多様性 / 生殖 / 性決定 / 生活史 / 寄生 / 宿主特異性 / 次世代シーケンサー / 成長段階 / RNA-seq / カイアシ類 / クチクラ / テトロドトキシン(TTX) / マダイ / トラフグ属 / シロウオ / 魚類寄生虫 / ヒジキムシ科 / 系統分類 / ウオジラミ科 / 外来種 / TTX / 種群 / 前額糸 / コペポディド幼体 / ウキウオジラミ / ノープリウス幼生 / イオンチャネル型受容体 / TTX結合タンパク質 / テトロドトキシン / 発生段階 / 吸盤 / ウオジラミ / 多様性 / 比較ゲノム / 進化 / 浸透圧調節 / 回遊 / ヤツメウナギ / サメ / 水圏生物工学 / 抗体工学 / モノクローナル抗体 / ゲノム / バイオインフォーマティクス / 生物工学 / 水産学 / 人工抗体 / 抗体医薬 / ドチザメ / イヌザメ / VLR / CHO細胞 / 免疫クロブリン / サメ抗体 / 一本鎖抗体 / IgNAR / 脱繊毛 / マンノース / IgM / 抗体 / 粘液 / 宿主認識 / 寄生虫 / リガンド / レセプター / 細胞表面ディスプレイ法 / フグ / copepodid / Pseudocaligus fugu / 感染 / PCR / 「国際情報交換」(連合王国) / 国際情報交換 / ペンネラ類 / サブトラクティブハイブリダイゼーション法 / ペンネラ科 / カワハギ類 / サブトラクティブPCR法 / 鰭 / 寄生部位特異性 / ウオジラミ類 / トラフグ類 / PA28 / プロテアソーム活性化因子 / 分子シャペロン / Cdc37 / Hsp90 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  魚類寄生単生類の宿主認識分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      田角 聡志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  宿主の糖鎖は魚類寄生虫の宿主特異性に関与しているのだろうか?研究代表者

    • 研究代表者
      田角 聡志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ウオジラミ類の生活史、宿主特異性、生理機能の普遍性と可変性

    • 研究代表者
      大塚 攻
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  魚類モノクローナル抗体遺伝子の新規探索法と抗体発現系の確立

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  魚類における新規性決定遺伝子の同定

    • 研究代表者
      菊池 潔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トラフグ寄生虫の着定メカニズムの解明とその駆除

    • 研究代表者
      筒井 繁行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  回遊現象の遺伝学的研究

    • 研究代表者
      菊池 潔
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トラフグ性決定遺伝子の遺伝学的同定とその応用

    • 研究代表者
      菊池 潔
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  トラフグに寄生虫感受性をもたらすタンパク質の探索研究代表者

    • 研究代表者
      田角 聡志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  フグのウオジラミがフグの鰭のみに寄生する分子メカニズムを探る

    • 研究代表者
      大塚 攻
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  トラフグ特異的寄生虫の宿主認識分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田角 聡志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  分子シャペロン基質認識の分子構造基盤及びメカニズムの解明

    • 研究代表者
      南 康文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The cephalothoracic sucker of sea lice (Crustacea: Copepoda: Caligidae): The functional importance of cuticular membrane ultrastructure2021

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka S, Nishida Y, Hirano K, Fuji T, Kaji T, Kondo Y, Komeda S, Tasumi S, Koike K, Boxshall GA
    • 雑誌名

      Arthropod Strcuture & Development

      巻: 62 (2021) 101046 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1016/j.asd.2021.101046

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03032
  • [雑誌論文] Identification of the sex-determining locus in grass puffer (Takifugu niphobles) provides evidence for sex-chromosome turnover in a subset of Takifugu species2018

    • 著者名/発表者名
      Risa Ieda, Sho Hosoya, Shota Tajima, Kazufumi Atsumi, Takashi Kamiya, Aoi Nozawa, Yuma Aoki, Satoshi Tasumi, Takashi Koyama, Osamu Nakamura, Yuzuru Suzuki, Kiyoshi Kikuchi
    • 雑誌名

      PLOSONE

      巻: 13 号: 1 ページ: e0190635-e0190635

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0190635

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J03892, KAKENHI-PLANNED-17H06425, KAKENHI-PROJECT-15H04542, KAKENHI-PROJECT-16K18741, KAKENHI-PROJECT-18H02277
  • [雑誌論文] The teleost parasite Heterobothrium okamotoi utilizes a mucous antibody from the host as a target molecule for host recognition2017

    • 著者名/発表者名
      Igarashi K, Matsunaga R, Hirakawa S, Hosoya S, Suetake H, Kikuchi K, Suzuki Y, Nakamura O, Miyadai T, Tasumi S, Tsutsui S
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [雑誌論文] Mucosal IgM Antibody with D-Mannose Affinity in Fugu Takifugu rubripes Is Utilized by a Monogenean Parasite Heterobothrium okamotoi for Host Recognition2017

    • 著者名/発表者名
      Igarashi K, Matsunaga R, Hirakawa S, Hosoya S, Suetake H, Kikuchi K, Suzuki Y, Nakamura O, Miyadai T, Tasumi S, Tsutsui S.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: in press 号: 10 ページ: 4107-4114

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1601996

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450267, KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [雑誌論文] Identification and characterization of pufflectin from the grass pufferfish Takifugu niphobles and comparison of its expression with that of Takifugu rubripes2016

    • 著者名/発表者名
      Tasumi S, Yamaguchi A, Matsunaga R, Fukushi K, Suzuki Y, Nakamura O, Kikuchi K, Tsutsui S
    • 雑誌名

      Developmental and Comparative Immunology

      巻: 59 ページ: 48-56

    • DOI

      10.1016/j.dci.2016.01.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [雑誌論文] Screening of candidate genes encoding proteins expressed in pectoral fins of fugu Takifugu rubripes, in relation to habitat site of parasitic copepod Caligus fugu, using suppression subtractive hybridization.2015

    • 著者名/発表者名
      Tasumi S, Norshida I, Boxshall GA, Kikuchi K, Suzuki Y, Ohtsuka S.
    • 雑誌名

      Fish Shellfish Immunol.

      巻: 44 ページ: 356-364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380102
  • [雑誌論文] An efficient molecular technique for sexing tiger pufferfish (fugu) and the occurrence of sex reversal in a hatchery population.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, T., Ieda, R., Hosoya, S., Kuroyanagi, M., Suzuki, S., Suetake, H., Tasumi, S., Suzuki, Y., Miyadai, T., Kikuchi, K.
    • 雑誌名

      Fish. Sci.

      巻: 80 号: 5 ページ: 933-942

    • DOI

      10.1007/s12562-014-0768-0

    • NAID

      130005091912

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380102
  • [雑誌論文] Complete life cycle of a pennellid Peniculus minuticaudae Shiino, 1956 (Copepoda: Siphonostomatoida) infecting cultured threadsail filefish, Stephanolepis cirrhifer2013

    • 著者名/発表者名
      Norshida Ismail, Susumu Ohtsuka, Balu Alagar Venmathi Maran, Satoshi Tasumi, Kassim Zeleha, Hirofumi Yamashita
    • 雑誌名

      Parasite

      巻: 2013,20,42 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1051/parasite/2013041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658162
  • [雑誌論文] Complete life cycle of a pennellid Peniculus minuticaudae Shiino, 1956 (Copepoda : Siphonostomatoida) infecting cultured threadsail filefish, Stephanolepis cirrhifer2013

    • 著者名/発表者名
      N. Ismail, S. Ohtsuka, B. A. Venmathi Maran, S. Tasumi, K. Zeleha, H. Yamashita
    • 雑誌名

      Parasite

      巻: 20, 42 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658162
  • [雑誌論文] 魚類の性統御2013

    • 著者名/発表者名
      菊池潔,細谷将,田角聡志
    • 雑誌名

      アクアネット

      巻: 16 ページ: 42-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380102
  • [雑誌論文] 魚類の性決定2013

    • 著者名/発表者名
      菊池潔,細谷将,田角聡志
    • 雑誌名

      動物遺伝育種研究

      巻: 41 号: 1 ページ: 37-48

    • DOI

      10.5924/abgri.41.37

    • NAID

      10031190360

    • ISSN
      1345-9961, 1884-3883
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380102
  • [学会発表] L-フコース転移酵素遺伝子の破壊とトラフグ寄生虫の着定動態2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤楽生、橋口直樹、水野直樹、中根基行、藤川大学、Kabir Ahammad、菊池潔、田角聡志
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05835
  • [学会発表] Caligus fuguにおけるTTX結合タンパク質の探索2023

    • 著者名/発表者名
      大下勇紀・佐藤楽生・ 大塚攻・田角聡志
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03032
  • [学会発表] ハダムシの脱落を誘導させたカンパチ皮膚のトランスクリプトーム解析2022

    • 著者名/発表者名
      市川喬雅、佐藤楽生、福留慶、今岡慶明、熊谷百慶、夛田宇芳、田角 聡志
    • 学会等名
      日本比較免疫学会第33回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05835
  • [学会発表] Heterobothrium okamotoiの宿主認識に糖鎖が関与するのか?―トラフグ属魚類4種のin vivo感染実験とL-フコースの局在―2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤楽生・松永亮平・水野直樹・中根基行・ 田角聡志・菊池潔
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06238
  • [学会発表] ブリとカンパチの体表の組織化学的比較2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤楽生、上野裕都、田角聡志、山本淳、菊池潔
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06238
  • [学会発表] Heterobothrium okamotoiの宿主認識にL-フコースは関わるのか?2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤楽生・松永亮平・田角聡志・中村修・ 菊池潔
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06238
  • [学会発表] フグウオジラミCaligus fuguの感染ステージに特異的に発現している遺伝子群の同定2020

    • 著者名/発表者名
      田角 聡志・園田 岳憲・山本 淳・大塚 攻
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03032
  • [学会発表] ウオジラミの頭胸部吸盤のクチクラ膜の微細構造と機能2020

    • 著者名/発表者名
      大塚 攻・西田雄介・平野勝士・藤 太稀・梶 智就・近藤裕介・米田壮汰・田角聡志・小池香苗・GA Boxashall
    • 学会等名
      日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03032
  • [学会発表] ウオジラミは魚にどのように吸着するのか?:機能形態学的アプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      藤 太稀・大塚 攻・平野 勝士・近藤 裕介・梶 智成・田角 聡志
    • 学会等名
      日本動物分類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03032
  • [学会発表] ブリ属性決定遺伝子の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      小山喬・山下雄史・佐々木皓平・宇野誠一・小山次朗・田角聡志・菊池潔
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] 昆虫細胞表面ディスプレイ法によって提示させた魚類免疫関連膜タンパク質は機能を保持している2018

    • 著者名/発表者名
      髙梨志保里・田角聡志・菊池潔
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02461
  • [学会発表] Footprints of selection around the sex determining gene in fugu2017

    • 著者名/発表者名
      Kabir Ahammad, Risa Ieda, Shotaro Hirase, Takashi Koyama, Satoshi Tasumi, Sho Hosoya, Kiyoshi Kikuchi
    • 学会等名
      International symposium, Fisheries Science for Future Generations
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] Incipient transition of a sex determining gene in pufferfish closely-related to fugu2016

    • 著者名/発表者名
      Ieda R, Hosoya S, Tasumi S, Kobayashi H, Suzuki S, Kikuchi K
    • 学会等名
      The 22nd International congress of zoology
    • 発表場所
      OIST(Okinawa・Onna)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] 浜名湖を中心とした日本近海のフグにおける性決定遺伝子の進化2016

    • 著者名/発表者名
      家田梨櫻・カビールアハマド・小山喬・藤田真志・平瀬翔太朗・細谷将・田角聡志・菊池潔
    • 学会等名
      浜名湖をめぐる研究者の会
    • 発表場所
      東京大学水産実験所(静岡・浜松)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] トランスクリプトーム解析による淡水適応関連遺伝子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤洸太朗、中村政裕、藤田真志、小山喬、田角聡志、細谷将、菊池潔
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660158
  • [学会発表] ショウサイフグが獲得した新しい性決定遺伝子座の解析2016

    • 著者名/発表者名
      家田梨櫻、青木勇磨、中村修、城夕香、小山喬、細谷将、田角聡志、菊池潔
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京・品川
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] Genetic basis of the parallel evolution of scale loss among closely-related species of fugu2016

    • 著者名/発表者名
      Kim D, Hosoya S, Kai W, Nozawa A, Jo Y, Suzuki Y, Tasumi S, Kikuchi K
    • 学会等名
      The 7th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Korea・Busan
    • 年月日
      2016-05-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] NGSを用いたフグ類の性決定遺伝子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      家田梨櫻・細谷将・小山喬・田角聡志・鈴木重則・小林久人・菊池潔
    • 学会等名
      生物資源ゲノム解析拠点シンポジウム
    • 発表場所
      東京農業大学(東京・世田谷)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] ヘテロボツリウム幼生は トラフグのマンノース結合IgMを利用し、宿主を認識する2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐健斗・平河早智・細谷将・末武弘章・菊池潔・ 田角聡志・鈴木譲・宮台俊明・中村修・筒井繁行
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学 東京都港区
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450267
  • [学会発表] トラフグマンノース結合 IgM はヘテロボツリウム幼生の脱繊毛を誘導する2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐健斗・平河早智・細谷将・末武弘章・菊池潔・中村修・宮台俊明・鈴木譲・ 田角聡志・筒井繁行
    • 学会等名
      日本比較免疫学会
    • 発表場所
      小浜市働く婦人の家 福井県小浜市
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450267
  • [学会発表] Whole genome re-sequencing of fugu populations2015

    • 著者名/発表者名
      Sho Hosoya. Satoshi Tasumi, Kiyoshi Kikuchi
    • 学会等名
      43rd Scientific Symposium of the United State-Japan Natural Resource Aquaculture Panel
    • 発表場所
      Nagasaki・Nagasaki
    • 年月日
      2015-11-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] GENOME SEQUENCING OF 12 PUFFERFISHES2015

    • 著者名/発表者名
      Sho Hosoya, Satoshi Tasumi, Hisato Kobayashi, Kiyoshi Kikuchi
    • 学会等名
      The International Symposium on Aquaculture Genetics XII
    • 発表場所
      Santiago de Compostela, Spain
    • 年月日
      2015-07-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660158
  • [学会発表] Incipient transition of a sex-determining gene among closely related species of fugu2015

    • 著者名/発表者名
      Risa Ieda, Sho Hosoya, Satoshi Tasumi, Shigenori Suzuki, Kiyoshi Kikuchi
    • 学会等名
      43rd Scientific Symposium of the United State-Japan Natural Resource Aquaculture Panel
    • 発表場所
      Nagasaki・Nagasaki
    • 年月日
      2015-11-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] INCIPIENT TRANSITION OF A SEX DETERMINING GENE IN Takifugu PUFFERFISH2015

    • 著者名/発表者名
      Risa Iedaa, Sho Hosoyaa, Satoshi Tasumia, Shigenori Suzukib, Kiyoshi Kikuchi
    • 学会等名
      The International Symposium on Aquaculture Genetics XII
    • 発表場所
      Spain, Santiago de Compostela
    • 年月日
      2015-07-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] 全ゲノムリシーケンスによるトラフグ集団の解析-日本海群と太平洋群の比較-2015

    • 著者名/発表者名
      細谷将、田角聡志、菊池潔
    • 学会等名
      動物遺伝育種学会第16回神戸大会
    • 発表場所
      兵庫・神戸
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] 全ゲノムリシーケンスによるトラフグの集団間比較 -日本海 vs. 太平洋-2015

    • 著者名/発表者名
      細谷将、田角聡志、菊池潔
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      宮城・仙台
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04542
  • [学会発表] 魚類の多様な性決定遺伝子について2014

    • 著者名/発表者名
      家田梨櫻・青木勇磨・細谷将・田角聡志・菊池潔
    • 学会等名
      浜名湖をめぐる研究者の会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380102
  • [学会発表] カワハギに寄生するカイアシ類 Peniculus minuticaudaeの生活史2014

    • 著者名/発表者名
      Norshida Ismail, 大塚攻, B.A. Venmathi Maran, 田角聡志, 山下浩史
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658162
  • [学会発表] 性転換を利用したクサフグ性決定遺伝子座の解析2014

    • 著者名/発表者名
      家田梨櫻,田島祥太,藤田真志,細谷将,田角聡志,菊池潔
    • 学会等名
      2013年度水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380102
  • [学会発表] 複数個体の全ゲノム解読による表現型原因遺伝子の同定の試み2014

    • 著者名/発表者名
      細谷将,八谷剛史,田島祥太,家田梨櫻,藤田真志,田角聡志,菊池潔
    • 学会等名
      2013年度水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380102
  • [学会発表] 数百万年でゲノムはどれほど分化するのだろうか? -近縁6魚種間の全ゲノム比較-2014

    • 著者名/発表者名
      細谷将,田角聡志,菊池潔
    • 学会等名
      2013年度水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380102
  • [学会発表] トラフグとクサフグの鰓において存在量の異なる膜タンパク質の単離2014

    • 著者名/発表者名
      田角聡志,山口晶,筒井繁行,中村修,菊池潔,鈴木譲
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780182
  • [学会発表] トラフグの鰭と皮膚において発現量の異なる遺伝子単離の試みー寄生虫防御の観点からー2014

    • 著者名/発表者名
      田角聡志, ノシダビンチイイスマイル, 鈴木譲, 菊池潔, 大塚攻
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658162
  • [学会発表] 200万年でどれほどゲノムは分化するのだろうか?-近縁魚種間の全ゲノム比較-2013

    • 著者名/発表者名
      家田梨櫻,細谷将,田角聡志,菊池潔
    • 学会等名
      日本動物遺伝育種学会第15回大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380102
  • [学会発表] 性決定遺伝子はなぜ移り変わるのか?-その遷移を促す遺伝基盤の探求-2013

    • 著者名/発表者名
      家田梨櫻,細谷将,田角聡志,菊池潔
    • 学会等名
      特定領域ゲノム支援拡大班会議2013
    • 発表場所
      兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380102
  • [学会発表] トラフグとクサフグの鰓において存在量の異なる膜タンパク質の単離2013

    • 著者名/発表者名
      田角聡志・山口晶・筒井繁行・ 中村修・菊池潔・鈴木譲
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780182
  • [学会発表] Candidate key molecule(s) determining host specificity of parasite on fugu, Takifugu rubripes2012

    • 著者名/発表者名
      S. Tasumi, A. Yamaguchi, Y. Hirabayashi, S. Kido, K. Kobayashi, W. Kai, S. Hosoya, S. Tsutsui, O. Nakamura, H. Suetake, K. Kikuchi, Y. Suzuki
    • 学会等名
      The 12th Congress of ISDCI
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780182
  • [学会発表] Candidate key molecule(s) determining host specificity of parasite on fugu, Takifugu rubripes2012

    • 著者名/発表者名
      S. Tasumi, A. Yamaguchi, Y. Hirabayashi, S. Kido, K. Kobayashi, W. Kai, S. Hosoya, S. Tsutsui, O. Nakamura, H. Suetake, K. Kikuchi, Y. Suzuki
    • 学会等名
      12th Congress of the International Society of Developmental and Comparative Immunology
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2012-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780182
  • [学会発表] フグ類鰓におけるパフレクチン発現量の種間差と寄生虫宿主特異性2012

    • 著者名/発表者名
      山口晶、田角聡志、筒井繁行、中村修、菊池潔、鈴木譲
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780171
  • [学会発表] Candidate key molecule(s) determining host specificity of parasite on fugu, Takifugu rubripes2012

    • 著者名/発表者名
      S. Tasumi, A. Yamaguchi, Y. Hirabayashi, S. Kido, K. Kobayashi, W. Kai, S. Hosoya, S. Tsutsui, O. Nakamura, H. Suetake, K. Kikuchi, Y. Suzuki
    • 学会等名
      The 12th Congress of ISDCI
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658162
  • [学会発表] トラフグとクサフグの鰓において発現量の異なる遺伝子単離の試み2012

    • 著者名/発表者名
      田角聡志・菊池潔・鈴木譲
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658162
  • [学会発表] トラフグとクサフグの鰓において発現量の異なる遺伝子単離の試み2012

    • 著者名/発表者名
      田角聡志・菊池潔・鈴木譲
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      独立行政法人水産大学校(下関)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780182
  • [学会発表] 魚類膜タンパク質の細胞表面ディスプレイ法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      田角聡志、小林啓介、筒井繁行、中村修、鈴木譲
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780171
  • [学会発表] 海産魚のゲノム編集-不透明で油球をもつ粘着卵を産むトラフグの場合-

    • 著者名/発表者名
      家田梨櫻・藤田真志・松田勝・木南竜平・鈴木重則・末武弘章・細谷将・田角聡志・菊池潔
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋期大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380102
  • [学会発表] カワハギに寄生するカイアシ類 Peniculus minuticaudaeの生活史

    • 著者名/発表者名
      Norshida Ismail、大塚 攻、B.A. Venmathi Maran、田角 聡志、山下 浩史
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      函館市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658162
  • [学会発表] Candidate key molecule(s) determining host specificity of parasite on fugu, Takifugu rubripes

    • 著者名/発表者名
      S. Tasumi, A. Yamaguchi, Y. Hirabayashi, S. Kido, K. Kobayashi, W. Kai, S. Hosoya, S. Tsutsui, O. Nakamura, H. Suetake, K. Kikuchi, Y. Suzuki
    • 学会等名
      The 12th Congress of ISDCI
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658162
  • [学会発表] トラフグの鰭と皮膚において発現量の異なる遺伝子単離の試みー寄生虫防御の観点からー

    • 著者名/発表者名
      田角 聡志、ノシダビンチイイスマイル、鈴木 譲、菊池 潔、大塚 攻
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      函館市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658162
  • [学会発表] ゲノム情報から推定する種分化と交雑の歴史-トラフグ近縁12魚類の全ゲノム比較-

    • 著者名/発表者名
      細谷将・田角聡志・小林久人・菊池潔
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380102
  • [学会発表] ゲノム情報から推定する種分化と交雑の歴史-トラフグ近縁12魚類の全ゲノム比較-

    • 著者名/発表者名
      細谷将、田角聡志、小林久人、菊池潔
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660158
  • [学会発表] Amhr2Y型遺伝子はトラフグを雄化する-トランスジェニック海産魚による機能解析-

    • 著者名/発表者名
      家田梨櫻・神谷隆史・渥美九郁・藤田真志・細谷将・鈴木重則・鈴木譲・田角聡志・菊池潔
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380102
  • 1.  菊池 潔 (20292790)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  大塚 攻 (00176934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  末武 弘章 (00334326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  細谷 将 (60526466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  水野 直樹
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  城 夕香
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  藤田 真志
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  鈴木 譲 (40107412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  筒井 繁行 (20406911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  浅川 修一 (30231872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  廣井 準也 (20350598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂本 崇 (40313390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  南 康文 (40181953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  篠崎 文夏 (00359647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  寺澤 和也 (00361569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉松 勝彦 (70376531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大政 健史 (00252586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  近藤 秀裕 (20314635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小山 喬 (40749701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  荒川 修 (40232037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平山 真 (40535465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  近藤 裕介 (90848087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  浅川 学 (60243606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  寺澤 和哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi