• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 久俊  KANEKO Hisatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90360007
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助教
2010年度: 福島県立医科大学, 医学部, 講師
2009年度: 九州大学, 医学部, 助教
2008年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者
siRNA / アデノウイルス結膜炎 / アデノウイルス
研究代表者以外
ゲノム / サブトラクション法 / 定量的菌種同定法 / 正常菌叢 / real-time PCR / t-RLFP / カンジダ性腟症 … もっと見る / 細菌性腟症 / 腟正常細菌叢 / 常在細菌叢 / 検査法 / 菌類 / 細菌 / 感染症 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  培養によらない細菌・真菌の定量と菌種同定法を用いた腟常在細菌叢と疾患の解析

    • 研究代表者
      錫谷 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  siRNAを用いたウイルス性結膜炎の病態解明と治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      金子 久俊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学

すべて 2009 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] An improved rapid quantitative detection and identification method for a wide range of fungi.2009

    • 著者名/発表者名
      Soeta N, Terashima M, Gotoh M, Mori S, Nishiyama K, Ishioka K, Kaneko H, Suzutani T.
    • 雑誌名

      J Med Microbiol 58

      ページ: 1037-1044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591923
  • [雑誌論文] An improved rapid quantitative detection and identification method for a wide range of fungi.2009

    • 著者名/発表者名
      Soeta N, Terashima M, Gotoh M, Mori S, Nishiyama K, Ishioka K, Kaneko H, Suzutani T.
    • 雑誌名

      J. Med. Microbiol. (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591923
  • [雑誌論文] Tolerance of loop-mediated isothermal amplification to a culture medium and biological substances2007

    • 著者名/発表者名
      Hisatoshi Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of Biochemical and Biophysical Methods 70・3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791246
  • [雑誌論文] 伝染性結膜炎に対する治療薬開発は可能か?2005

    • 著者名/発表者名
      金子久俊
    • 雑誌名

      日本の眼科 76・2

      ページ: 137-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791246
  • [雑誌論文] Sensitive and rapid detection of herpes simplex virus and varicella zoster virus infection by loop-mediated isothermal amplification2005

    • 著者名/発表者名
      Hisatoshi Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 43・7

      ページ: 3290-3296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791246
  • [雑誌論文] アデノウイルス37型変位株による結膜炎院内感染の臨床ウイルス学的検討2005

    • 著者名/発表者名
      金子久俊
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 109・8

      ページ: 489-496

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791246
  • [学会発表] 正常細菌叢中に存在する真菌の新しい定量法2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎友亮、西山恭子、石岡 賢、金子久俊、錫谷達夫
    • 学会等名
      第63回日本細菌学会東北支部総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591923
  • [学会発表] 正常菌叢中に存在する真菌の新しい定量法2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎友亮、西山恭子、石岡賢、金子久俊、錫谷達夫
    • 学会等名
      日本細菌学会東北支部総会
    • 発表場所
      岩手県歯科医師会館(岩手県)
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591923
  • [学会発表] 培養によらない分子生物学的手法を用いた膣常在菌叢の検討2009

    • 著者名/発表者名
      西山恭子、岡崎友亮、石岡賢、金子久俊、錫谷達夫
    • 学会等名
      日本細菌学会東北支部総会
    • 発表場所
      岩手県歯科医師会館(岩手県)
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591923
  • [学会発表] 培養によらない分子生物学的手法を用いた腟常在細菌叢の検討2009

    • 著者名/発表者名
      西山恭子、岡崎友亮、石岡 賢、金子久俊、錫谷達夫
    • 学会等名
      第63回日本細菌学会東北支部総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591923
  • 1.  錫谷 達夫 (40196895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  佐藤 章 (30004948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石岡 賢 (50305356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi